うねり敏感

2/4ページ

様似(さまに)サーフポイント

様似のアポイ周辺は地形によりどこでも波が立ちやすい。外洋からのパワフルなうねりをダイレクトにキャッチする。厚真方面よりうねりに敏感であり、ほぼ通年パワフルなブレイクが期待でき、コンスタントに良い波がブレイクする。日本海側や厚真方面でうねりが乏しければ、ここ様似まで足を伸ばす札幌都心のベテランサーファーも多く大変支持されるスポット。 様似(さまに)サーフィンスポット 様似郡様似町栄町 様似サーフィン […]

広尾サーフポイント

広尾町周辺の海岸は外洋の東うねりをダイレクトにキャッチしあちこちでブレイクしている。そのため人混みを避けてのサーフィンが可能。観光名所も多いため夏場のサーフトリップ先として最適。 広尾サーフィンスポット 北海道広尾郡広尾町 広尾サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 人気の北海道の海 […]

白糠漁港(しらぬかぎょこう)サーフポイント

釧路市を南下し、白糠町の海岸、河口あたりで波乗りできる。茶路川の流れ込みによりサンドの堆積が期待できる。 白糠漁港(しらぬかぎょこう)サーフィンスポット 北海道白糠郡白糠町 白糠漁港(しらぬかぎょこう)サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北西 ボトム : 河口 ベストシーズン : 夏 設備:駐車場 人気の北海道の海で波乗り体験![アソビュー PR] 保 […]

根室(ねむろ)サーフポイント

根室市街地の南海岸沿いでは南うねりが入る夏場にかけて人混みを避けてのサーフィンが可能。トーチカなどの名所も複数存在する。日本一涼しい夏の根室で夏場のサーフィンを楽しみたい。 根室(ねむろ)サーフィンスポット 北海道根室市光洋町 根室サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北西 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏 設備:駐車場 人気の北海道の海で波 […]

砂の浜(さのはま) サーフポイント

ビーチブレイクでビギナーから楽しめる貴重なポイント。距離は短いが、コンスタントにパワーある波がブレイクする。夏場の強い南うねりではチューブを巻くこともある。週末は多くのローカルサーファーでにぎわう。近年は砂浜の浸食が著しいとの報告もある。 砂の浜(さのはま) サーフィンスポット 大島町野増間伏ミヤノヤブ 砂の浜サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア […]

筆島(ふでしま)サーフポイント

筆の形をした小島の前でブレイクするビーチポイント。レギュラーのクレイジーとグーフィーのウニクイで構成され、素晴らしいロケーションのもとビギナーから楽しめることが出来る波。スモール~ミドルサイズの波が通年割れていて、砂の浜同様いつでも波乗りを楽しむことが出来る。サイズアップすればグーフィーが良く上級者向けの波に。腰程度でも走る波が特徴で、最大6ftまでサーフ可能と言われるスペックがある。 筆島(ふで […]

返浜(かやす)サーフポイント

かつて海水浴場であったポイント。神津一サーフしやすいエリアと言われ波のある日も多い。サンドとリーフのミックスしたボトムは、地形が決まりやすい。設備は何もないため装備や食事、飲料水は十分に準備し臨みたい。 返浜(かやす)サーフィンスポット 神津島村字穴の山 返浜サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南西 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 秋 […]

洲崎(すざき) サーフポイント

洲崎 通称:30’sサーティースポイント。波質はマッシーブレイク。うねりには敏感でコンスタントにサーフ可能なポイント。ガイド手配は必須。サーフガイドを事前に手配し入念にエントリーしたい。 洲崎(すざき) サーフィンスポット 小笠原村父島洲崎 洲崎サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南東 ボトム : リーフ ベストシーズン : 春〜 […]

焼場海岸サーフポイント

焼場海岸 通称:サンセットビーチ。父島で最もメジャーサーフスポットでありうねりにも敏感、コンスタントに波乗りが楽しめる。風の影響を受けずらく厚めの波が特徴。左側にリーフがあり主にグーフィーブレイクが中心。 焼場海岸 サーフィンスポット 小笠原村父島二子 焼場海岸 サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド+リーフ […]

竹崎サーフポイント

駐車場、トイレやシャワーも整備されており、夏場は多くの観光客で賑わう南種子町で一番メジャーなサーフポイント。陸の孤島のようなロケーションが楽しめる絶好のビーチブレイクポイント。海岸線の浸食されたきれいな岩屋とジャングルを抜けていくロケーションは一度体験したい。南うねりに敏感に反応するため通年どこかしらブレイクすることが多い。ここではショルダーの張った三角波が堪能できる。ローカルも大変多く訪れるポイ […]

1 2 4