北海道サーフポイント
浜厚真(はまあつま)サーフポイント

ここ浜厚真は東から南のうねりに敏感に反応する。東港、厚真川の間に東へと広がる広大なビーチ。サーフ設備も充実し整う。初心者サーファーから楽しめる北海道を代表するメジャーサーフスポット。北海道厚真へのサーフトリップへ行くなら […]

続きを読む
北海道サーフポイント
目黒サーフポイント

目黒サーフスポットは日高エリア周辺の人気ポイントとなっている。週末になると道内から多くのサーファーが集まる。厚めのブレイクで初心者サーファーレベルからも楽しめる人気スポット。 目黒サーフィンスポット 北海道幌泉郡えりも町 […]

続きを読む
新島サーフポイント
奥磯サーフポイント

マッシーなブレイクが中心で、ビギナーも楽しめる。アウトの消波ブロックが影響し厚めの波が多い。唯一、北東風をかわしやすいサーフスポットだが玉石もゴロゴロしているため注意したい。 奥磯サーフィンスポット 新島村若郷字下山 奥 […]

続きを読む
新島サーフポイント
B提サーフポイント

ややダンパー気味の波が多いが、堤防横のレフトはロングウォールになりやすい島西側で人気のポイント。普段はトロい波も多く、サイズが上がってもすぐにダウンしやすい傾向がある。羽伏がオンショアの時に人が集まる傾向に。 B提サーフ […]

続きを読む
愛知サーフポイント
全日本サーフポイント

港ポイントから右側に長く続くポイント。アウトに投入されたテトラの影響から地形も決まりやすくコンスタントに波のある人気ポイント。トロ厚めの波が多いが三角波も期待できるポイント。ただしワイプアウト時のテトラへの衝突は要注意。 […]

続きを読む
静岡サーフポイント
舞阪灯台(まいさかとうだい)サーフポイント

舞阪灯台の前あたりのサーフポイント。トロめが多くファンウェーブだが、ウィンドサーファーも多いため充分注意したい。サイズが上がればカレントも強まるエリアのため初心者は要注意。またメインに近づくにつれローカル色が強くなるため […]

続きを読む
静岡サーフポイント
豊浜(とよはま)サーフポイント

比較的厚い波が多いためビギナーからOKの人気サーフスポット。福田漁港左側のビーチがポイントでロータイド中心のサーフィン。二つの堤防の間がメインポイントとなる。この堤防が西~南寄りの風を多少軽減してくれる。漁業関係者も大変 […]

続きを読む
静岡サーフポイント
同笠(どうり)サーフポイント

福田漁港の東側に位置する。トロ厚いブレイクが特徴で初心者からも楽しめる。駐車場がないため迷惑駐車には十分注意をサーフトリップ時には福田名物の海鮮もぜひ賞味したい。 同笠(どうり)サーフィンスポット 袋井市西通 同笠サーフ […]

続きを読む
千葉サーフポイント
片貝新堤(かたがいしんてい)サーフポイント

片貝漁港の堤防南側に広がる遠浅の広いビーチ。テトラも一部投入されているが、砂が周辺につき、サンドバーも形成される。通年良いブレイクが期待でき、アクセスのしやすさから常に混雑する人気ポイントだがロングはNG。ロングボーダー […]

続きを読む
千葉サーフポイント
片貝漁港(かたがいぎょこう)サーフポイント

東京都心から最もアクセスの良いサーフポイントのうちのひとつ。波も通年期待でき、安定した地形からGoodコンディションでサーフできることが多く、ロング、ショートともに人気が高い。波乗りを始める方がこのポイントからデビューす […]

続きを読む