タグ:中級者
米代川(よねしろがわ) サーフポイント

東北第五の大河米代川河口に広がるビーチ。カレントも強いためビギナーは遠慮したいポイント。河口北側の落合付近で良いブレイクポイントが見つかる。大雨後のサンドバー蓄積もチェックしたい。米代川(よねしろがわ)サーフィンスポット…
詳細を見るグランドホテル前サーフポイント


鴨川グランドホテルが目印でその前あたりの海岸がポイント。地形が深く割れずらく、ショアブレイク気味の波が多いポイント。強い南東うねりが入っている時にロータイド付近を中心にチェックしたいスポット。サンドバー次第では迫力あるバレルが楽しめる…
詳細を見る毘砂別(びしゃべつ)サーフポイント


漁港付近に広がるサンドとリーフのミックスされたサーフポイント。サイズアップすればショルダーのはったクオリティの高いブレイクを見せる。サイズアップとともにカレントも強まるため、ビギナーは安易なエントリーをしないよう注意したい。なお周辺は漁港…
詳細を見る安瀬(やそすけ)サーフポイント



国道231号沿いのポイントで波チェックも容易。南西ウネリ到達予報があると札幌都市部からサーファーが波チェックに集結する。オロロンライン走行し安瀬看板が目印。レギュラーメインのポイントブレイクでありバックウォッシュも入りやすい地形。潮も上げ…
詳細を見る余市(よいち)サーフポイント


余市のメインサーフポイントのうちのひとつ。波の期待度は低めだが、周辺がビッグサイズになった時に真価を発揮する。メローな波質でサーフ出来ることがある。なお余市では民家や漁港が近いため、海岸へのエントリーにはマナーに十分注意しよう。…
詳細を見る古平(ふるびら)サーフポイント



積丹町手前の古平町河口の上級者サーファー向け玉石ポイント。頭ひとつ半のサイズまでサーフ可能な貴重なサーフスポット。普段は波がたちづらいが、北ウネリが入りはじめると河口周辺は複雑な流れが発生しやすくなるためビギナーは入水を避けたい。訪問時は…
詳細を見る白糠漁港(しらぬかぎょこう)サーフポイント


釧路市を南下し、白糠町の海岸、河口あたりで波乗りできる。茶路川の流れ込みによりサンドの堆積が期待できる。白糠漁港(しらぬかぎょこう)サーフィンスポット北海道白糠郡白糠町白糠漁港(しらぬかぎょこう)サー…
詳細を見る泉浜(いずみはま) サーフポイント


ファーストブレイクはチューブになるほど掘れあがるリーフブレイクの波が特徴。カレントも発生しやすいため、初心者は遠慮しよう。エントリーするにも地元サーファーのサポートを得て臨みたい。泉浜(いずみはま)サーフィンスポット…
詳細を見る羽伏磯(はぶしいそ) サーフポイント


羽伏港よりのリーフが入り混じるポイント。羽伏浦よりも人が少なく貸切でサーフできる。流れには注意。北側に位置する羽伏港により、北東風を羽伏浦よりも多少軽減してくれるメリットがある。羽伏磯(はぶしいそ)サーフィンスポット…
詳細を見る淡井浦(あわいうら) サーフポイント



小さな湾入り江状になっているサーフポイントのため、うねりがシェイプされ届くというメリットがある。ホローな波質でローカルにも人気のポイント。右側がローカルメインとなっているためビジターは左寄りで楽しみたい。条件があえば羽伏浦P以上に分厚いリ…
詳細を見る