小吹毛(こぶけい)サーフポイント
鵜戸下P同様強い台風うねりにのみ反応し通常は波のたたないポイント。日南エリアはサーフィン専用の施設は基本なく、地元ローカルの日常的な活動により駐車場など利用することが可能となっている。日南へのビジターアクセスはこのような状況を理解し一般社会人としての常識とモラルを持ってこの地域を訪れサーフさせてもらいたい。利用させてもらう施設を美しく大切に使用することは当然のこと。 小吹毛(こぶけい)サーフィンス […]
鵜戸下P同様強い台風うねりにのみ反応し通常は波のたたないポイント。日南エリアはサーフィン専用の施設は基本なく、地元ローカルの日常的な活動により駐車場など利用することが可能となっている。日南へのビジターアクセスはこのような状況を理解し一般社会人としての常識とモラルを持ってこの地域を訪れサーフさせてもらいたい。利用させてもらう施設を美しく大切に使用することは当然のこと。 小吹毛(こぶけい)サーフィンス […]
数百m走れるレギュラーオンリーの玉石ポイントブレイク。港から時間をかけてパドルアウトする必要があるため、上級者オンリー。秋冬シーズンだけでなく台風サーフスポットでもある。 小口岬(こぐちみさき) サーフィンスポット 神津島村字長浜 小口岬サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベストサイズ : 頭〜 オフショア : 南西 ボトム : 玉石 ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場 近く […]
宮之浜 通称:ドラゴンサーフスポットはグーフィーオンリーのポイントブレイク。リーフがあちこちに顔を出しているため、ロータイド時は要注意。満潮時のみのサーフィンを心がけたい。テイクオフは比較的イージーながらインサイドにかけて掘れてくるブレイクとして有名。パワー水量ともあるホローでパワフルなリーフブレイクのためワイプアウトには要注意。ローカルエキスパートのサポートなしではサーフできない上級者向けポイン […]
外洋に面したアウトサイドリーフのポイント。ブレイクポイントまではパドルで10分以上かかるため、強靭なパドル力を要する。上級者サーファーレベル以上にお勧めのポイント。ブレイクはパワフルでサイズの大き目なチューブが期待でき質の高い波が楽しめる。しかしながら風の影響を受けやすい点が難点。ここ伊計へは地元のサーフショップでガイドを手配しアクセスするようにしよう。 伊計(いけい)サーフィンスポット うるま市 […]
ピークからいきなり掘れる上級者サーファー向けの波がたつ。アウターリーフにHITしブレイクする。基本的に北~西よりの台風ウネリがHITしなければブレイクしないと言われる。冬場も強い北うねりが入ればサーフ可能。過去素晴らしいロケーションと波質で著名のサーフスポットであったが今は大きな橋桁が入ってしまった。 部間(ぶま) サーフィンスポット 名護市安和 部間サーフィンスペック レベル : 上 […]
有名なリゾート地恩納村に位置し、青の洞窟があるため観光客にも人気。設備も充実する。ホレた波質が特徴のため上級者向けのサーフスポットといえる。ダイバーも多いためマナーには十分注意。また風の影響も受けやすくコンディションが整いずらい点が難点。こちらのポイントもビジターは地元のサーフショップにてガイドを事前手配したい。 真栄田(まえだ)サーフィンスポット 国頭郡恩納村字真栄田 真栄田サーフィンスペック […]
ピークからの掘れたチュービーな波はエキスパートオンリー。台風シーズンだけでなく、秋冬の西風にも敏感に反応する。残波ではハイタイド前後のみのサーフが基本。シャロ―なリーフでありかつサーフスポットへのアクセスも難しいため、ビジターは地元のサーフショップにてサーフガイドを事前に手配したい。 残波(ざんぱ) サーフィンスポット 中頭郡読谷村字宇座 残波サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベ […]
サンセットの美しい自然が多く残るプライベート的なビーチ。地元の方や基地関係者で賑わう。通称タートルと呼ばれるこのビーチはシャロ―なリーフブレイクで上級者オンリー。周辺がクローズし始めるとホローなレギュラーブレイクが姿を現す。最大ダブルサイズまでサーフ可能と言われるレギュラーブレイクは地元ローカルエキスパートの支持を集めている。グッドコンディションでは、ビジターは観戦に回ろう。 渡具知ビーチ(とぐち […]
北東から南東の強い台風うねりにのみ反応し、普段は波のたたないクラシックポイント。ショルダーの続くレギュラーのロングウォールはローカルエキスパートの待ち望む波となる。中級者以下のサーファーはエントリーしないほうが無難。観光地でもあり、漁業関係者も多数おられる地域であるためポイント維持に扮装するローカルへのリスペクトも忘れずに。 大浦(おおうら)サーフィンスポット 宮崎県日南市宮浦 大浦サ […]
リーフがあちこちに点在しているため、中級者サーファーレベル以下はエントリー不可。年に数回しかブレイクしないと言われるローカルが大切にするポイント。台風北上時のサイズアップでかなりの上級者向けコンディションとなる。南東〜東うねりがベストで、ホローかつパワフルなブレイクが特徴。 鵜戸下(うどした)サーフィンスポット 日南市大字宮浦 鵜戸下サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベストサイ […]