北海道サーフポイント
勇払(ゆうふつ)サーフポイント

小高い丘により南東よりの風を比較的かわしてくれるポイント。波が良い時は苫小牧ローカルが集まるため、ビギナーはテトラ横でサーフしたい。ロータイドからの上げ潮がよいためこのタイミングを狙いたい。 勇払(ゆうふつ)サーフィンス […]

続きを読む
利尻島サーフポイント
相生橋サーフポイント

”Photo by http://www.maruzen.com/様” インサイドのテトラと岩に注意。地形が深いためサイズが小さいと割れない。サイズが上がった時はエントリー、上がる時も要注意。 相生橋サーフィンスポット […]

続きを読む
伊豆大島サーフポイント
地引浜(じびきはま) サーフポイント

博物館下のビーチブレイク。ビギナーから楽しめるが、消波ブロックの影響で強いウネリではカレントが発生するため注意。 地引浜(じびきはま) サーフィンスポット 大島町元町 地引浜サーフィンスペック レベル : ビギ […]

続きを読む
神津島サーフポイント
長浜サーフポイント

消波ブロック投入前は、リーフマシンウェーブポイントだったが、近年ではノーサーフとなっている。海に向いて左側がリーフポイントであり、ごろた石が転がっている。神津島ではポイントの多くが玉石やリーフのためゲッティングやワイプア […]

続きを読む
神津島サーフポイント
沢尻湾(さわじりわん)サーフポイント

湾全体に人口ブロックが投入されてしまった。その影響からロータイド時はサーフ不可。満潮時、強いうねりの時のみサーフ可能。 沢尻湾(さわじりわん)サーフィンスポット 神津島村字沢尻 沢尻湾サーフィンスペック レベル : 中級 […]

続きを読む
神津島サーフポイント
前浜海岸サーフポイント

サンドバー次第で良い波を楽しめる神津島西海岸を代表するサーフスポット。レギュラー、グーフィーともブレイクし易くビギナーから上級者 サーファーまで楽しめる。かつてはローカルのメインポイントだったが、近年は消波ブロックの影響 […]

続きを読む
新島サーフポイント
奥磯サーフポイント

マッシーなブレイクが中心で、ビギナーも楽しめる。アウトの消波ブロックが影響し厚めの波が多い。唯一、北東風をかわしやすいサーフスポットだが玉石もゴロゴロしているため注意したい。 奥磯サーフィンスポット 新島村若郷字下山 奥 […]

続きを読む
秋田サーフポイント
両前寺(りょうぜんじ)サーフポイント

平沢海水浴場北側あたりのビーチポイント。波の期待度も比較的高く、ビギナーからも楽しめる。両前寺ではテトラが複数投入されておりうねりを軽減できる。北上すればリーフのポイントブレイクとなるがローカルが入水することも多い。 両 […]

続きを読む
新潟サーフポイント
新川サーフポイント

コンパクトなリバーマウスブレイク。普段は波のサイズが小さいが、うねりに伴いサイズが上がればチェックしたいポイント。北〜北東寄りのうねりもキャッチすることができる。駐車スペースは20台程度ある。インサイドビーチにも消波ブロ […]

続きを読む
新潟サーフポイント
巻漁港サーフポイント

巻漁港北側越前浜の広いビーチブレイクがポイント。ビギナーから楽しめる。新潟市内のスポットが北風でジャンクになってきたら、巻漁港は要チェック。テトラや堤防などの人工物が北風を多少軽減してくれる。巻漁港名物の鮮魚直売書にて海 […]

続きを読む