レギュラーブレイク

1/4ページ

小吹毛(こぶけい)サーフポイント

鵜戸下P同様強い台風うねりにのみ反応し通常は波のたたないポイント。日南エリアはサーフィン専用の施設は基本なく、地元ローカルの日常的な活動により駐車場など利用することが可能となっている。日南へのビジターアクセスはこのような状況を理解し一般社会人としての常識とモラルを持ってこの地域を訪れサーフさせてもらいたい。利用させてもらう施設を美しく大切に使用することは当然のこと。 小吹毛(こぶけい)サーフィンス […]

北浜サーフポイント

北浜は地形が深めのポイントのため、ロータイド中心のサーフを狙いたい。ショアブレイク気味な波が多いといえる。 周辺が北西風でジャンクな際は、北浜をチェックしたい。周辺の地形から比較的風をかわした波乗りができる場合がある。 北浜サーフィンスポット 佐賀県唐津市湊町  北浜サーフィンスペック レベル : :中級者〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南 ボトム:サンド+リーフ ベスト […]

南芽部(みなみかやべ)サーフポイント

※ ビジターの増加による周辺環境マナーの悪化、ゴミ問題により地域住民の理解が得られずポイント封鎖となっている。ビジターの訪問は不可。リーフブレイクのポイント。インサイドにはリーフが点在するためエントリー時は注意したい。レギュラーブレイクが多いが、ピークも限られるためライディングマナーにはご配慮を。  南芽部(みなみかやべ)サーフィンスポット 北海道函館市南茅部 南芽部サーフィンスペック […]

元村サーフポイント

”Photo by http://www.maruzen.com/様” 湾の形状から風の影響を受けにくい。ライトの波が良いがサイズがあがった場合、レギュラーのブレイクも楽しめる。 元村サーフィンスポット 利尻郡利尻町仙法志元村 元村サーフィンスペック レベル : :中級者〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :北東 ボトム:リーフ ベストシーズン : :秋〜冬 設備:駐車場 近くのサーフィ […]

筆島(ふでしま)サーフポイント

筆の形をした小島の前でブレイクするビーチポイント。レギュラーのクレイジーとグーフィーのウニクイで構成され、素晴らしいロケーションのもとビギナーから楽しめることが出来る波。スモール~ミドルサイズの波が通年割れていて、砂の浜同様いつでも波乗りを楽しむことが出来る。サイズアップすればグーフィーが良く上級者向けの波に。腰程度でも走る波が特徴で、最大6ftまでサーフ可能と言われるスペックがある。 筆島(ふで […]

汐間海岸(タコス) サーフポイント

八丈島 汐間海岸 通称:タコスポイント。汐間の一番奥に位置し、レギュラーブレイク、アウトで割れるため、パドル力を要する。秋の台風シーズンと西風が吹く12月~3月は良い波となりやすい。島内には露天風呂もいくつか点在しており星空と合わせて堪能したい。 汐間海岸(タコス) サーフィンスポット 東京都八丈町中之郷 汐間海岸サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショ […]

石浦(いしうら) サーフポイント

石浦海岸が通称:メノウポイント。ジャングルを抜けてくポイントのためガイドが必要。波質はホローでレギュラーブレイク中心の波。ほぼ通年波乗りできるほどのコンスタントなうねりが届いている。サイズアップすればチュービーな波でのロングライドが期待できる。 石浦(いしうら) サーフィンスポット 父島初寝浦 石浦  石浦サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフシ […]

浅川(あざこう)サーフポイント

浅川の河口付近に位置しており、漁港の右隣のポイント。ショルダーの張ったファンウェーブはロングライド可能。玉石のレギュラーオンリーの河口ポイントでアウトサイド遠く50m先程度でブレイクする。人も少なくビジターにもおすすめできるが県道75号線沿いの海岸でチェックしやすいためローカルサーファーも訪れる海岸。海岸に砂はなく場所によってはインサイド付近に大小の沈み岩・沈み瀬があるため要注意。  浅 […]

風本サーフポイント

風本神社前でブレイクする河口のポイント。周辺がクローズしても耐えうるスペックを持つ。頭半~ダブルサイズがベストでレギュラーのロングウォールを形成し、地形次第ではチューブにもなり様々な波質を楽しめる。ローカルのメインポイントでもあるので、マナーに配慮を。  風本サーフィンスポット 鹿児島県西之表市安納  風本サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベストサイズ : 頭半〜 Of […]

城(ぐすく)サーフポイント

奄美大島東岸の中央付近に位置するサーフスポット。アウトサイドは上級者サーファー向き、インサイドは玉石のポイントでレギュラーブレイクが中心の構成。マニューバー重視のサーフィンに適したロングライド可能な波も多く見られるポイント。リバーマウスでもありインサイドはスモールコンディション時にはビギナーサーファー向けとなる。カキが付着する玉石もあるため怪我には十分注意したい。一部人工リーフもあり。駐車スペース […]

1 4