タグ:南うねり
千丸(せんまる)サーフポイント

強い南うねりが入らなければブレイクしないポイント。ハイタイドの方が良いといわれる。条件が合えばチューブにもなる波だが、キャパシティも狭く、ビジターがこの波にありつける確率は低い。初心者サーファーやビジターは他のサーフポイントをチェックしよ…
詳細を見る松波地下道前サーフポイント

駐車場もないためビジターの来訪が難しく比較的すいているサーフポイント。南西うねりがHITして地形が決まればかなり切れた波も期待できるサーフスポット。南~南東ウネリではワイドな波も多いためサイズが上がれば初心者にはゲットが厳しいとされる…
詳細を見る白老(しらおい)サーフポイント

サンドバー次第だが、南うねりでパワフルなブレイクとなる。レギュラー、グーフィーともに形よく割れるブレイクが人気。サイズがある時はビギナーは強いショアブレイクに注意。水深があるためハイタイドでは割れづらく、ロータイドからの潮の上げ込みを狙い…
詳細を見る様似(さまに)サーフポイント

様似のアポイ周辺は地形によりどこでも波が立ちやすい。外洋からのパワフルなうねりをダイレクトにキャッチする。厚真方面よりうねりに敏感であり、ほぼ通年パワフルなブレイクが期待でき、コンスタントに良い波がブレイクする。日本海側や厚真方面でうねり…
詳細を見る根室(ねむろ)サーフポイント


根室市街地の南海岸沿いでは南うねりが入る夏場にかけて人混みを避けてのサーフィンが可能。トーチカなどの名所も複数存在する。日本一涼しい夏の根室で夏場のサーフィンを楽しみたい。根室(ねむろ)サーフィンスポット北海道…
詳細を見る神磯サーフポイント


”Photo by http://www.maruzen.com/様”日本海の南西うねりに最も敏感な神磯ポイント。ピークが3か所あり、右の堤防横でもサーフ可能。神磯サーフィンスポット利尻郡利尻町仙法志神…
詳細を見る元村サーフポイント


”Photo by http://www.maruzen.com/様”湾の形状から風の影響を受けにくい。ライトの波が良いがサイズがあがった場合、レギュラーのブレイクも楽しめる。元村サーフィンスポット利尻…
詳細を見る南浜サーフポイント


”Photo by http://www.maruzen.com/様”通称:サウスリーフと呼ばれる漁港付近のポイント。日本海を北上してくる低気圧からのうねりを敏感にキャッチする。南浜サーフィンスポット利…
詳細を見る南風見田(はいみだ)ビーチサーフポイント



設備も何もない天然のビーチ。ヤマネコが発見されたと言われる人の少ないビーチ。南うねりをダイレクトにひろう。南風見田(はいみだ)ビーチサーフィンスポット沖縄県八重山郡竹富町字高那南風見田ビー…
詳細を見る安房川河口(あんぼうがわ) サーフポイント


東に向いた地形から外洋からの南うねりをダイレクトにキャッチするパワフルなブレイクスポット。九州最高峰宮之浦岳に源とする清流の安房川河口は、カヤックでも有名なポイントのため波サイズがあり入水させてもらう際にはSUPやカヤックにも十分注意した…
詳細を見る