様似サーフスポット

様似(さまに)サーフスポット
様似の海は、北海道の中でも比較的コンスタントに波が期待できるエリアとして知られ、札幌圏からのアクセスも良好なため、週末には多くのサーファーで賑わいます。しかし、広大なビーチと多様なブレイクポイントのおかげで、混雑を気にせず、ゆったりと波に乗れる懐の深さも持ち合わせています。日高山脈からの美しい景色を背景に、太平洋の恵みを受けた波と一体となる体験は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。
様似のアポイ周辺は、その安定した地形によりどこでも波が立ちやすいのです。そのため外洋からのパワフルなうねりを多方面からダイレクトにキャッチすることができます。
厚真方面よりもうねりに敏感であり、ほぼ通年パワフルなブレイクが期待できます。コンスタントに良い波がブレイクする。日本海側や厚真方面でうねりが乏しければ、ここ様似まで足を伸ばすことも多いのです。札幌都心のベテランサーファーからも大変支持される人気サーフスポットと言えますね。
様似サーフスペック(波情報)
様似の波質、ベストなコンディション、そして設備情報など、あなたのスキルレベルにあったサーフィンに必要な基本情報をご紹介します。
様似の波質と適正レベル
様似の波は、太平洋のうねりを効率よく拾い、幅広いレベルのサーファーに対応できるのが特徴です。
レベル : ビギナー〜
ベストサイズ : 胸〜
初心者〜中級者向け。比較的メローな波が多く、広いビーチで安心して練習しやすい環境です。サーフィンスクールも定期開催されているため、初めての方でも波乗りチャレンジしやすいでしょう。
- 波の種類と地形: 主にビーチブレイクです。ボトムは砂地のため、比較的安全に波乗りを楽しめます。河口が絡むポイントではサンドバーが形成されることもあります。
- 波質: 比較的メローでロングライドしやすい波が多い傾向にありますが、低気圧や台風からの強いスウェルが入ると、力強いブレイクを見せることもあります。
- 適正サイズ: 腰〜胸。このサイズで様似の安定した波を存分に楽しめます。サイズアップ時には頭前後まで対応し、中級者以上も満足できるパワフルなブレイクとなります。
様似の波情報と潮汐タイドグラフ
様似の波情報、うねり、今後の風予報情報をチェックしましょう。
オフショア : 北西
ボトム : サンド
太平洋からのうねりをダイレクトに拾いやすく、特に南東〜東からのうねりに敏感に反応します。年間を通して波が期待でき、北海道の中でもコンスタントにサーフィンが可能な貴重なポイントです。
様似ライブカメラ画像
様似ポイント西側に位置する浦河町のライブカメラ、リアルタイム映像をご覧いただけます。海気象、波予想の参考にしてください。
Urakawa様似ポイントの設備と注意事項
親子岩前ビーチポイントであれば、駐車場やトイレのほか、有料キャンプ場もあり、施設利用者は水場も使えます。積極的に施設利用しましょう。
ベストシーズン : 春〜秋
設備:駐車場、トイレ
- 水温と防寒対策: 北海道の太平洋側は通年で水温が低いため、ドライスーツや厚手のウェットスーツ、ブーツ、グローブ、ヘッドキャップなど、厳重な防寒対策が必須です。特に冬場は過酷なコンディションとなります。
- カレント: 広大なビーチですが、サイズが上がった時や特定の地形ではカレントが発生することがあります。自己のスキルと体力を過信せず、無理のない範囲での入水が重要です。
- 気象条件: 太平洋に面しているため、気象条件の急変に注意が必要です。出発前には必ず最新の天気予報、特に風向きと風速、そして波情報を確認し、安全な計画を立てましょう。
- ローカルルール: 地元のサーファーが大切にしているポイントですので、マナーを守ってサーフィンを楽しみましょう。サーフショップにも立ち寄り挨拶した上でお買い物を楽しみましょう。周辺のポイント情報も教えていただけます。
様似ポイントへのアクセスと地図
様似サーフポイントは主に西町〜堺町のエリアとなります。親子岩前ビーチはアクセスしやすい環境です。
住所:北海道様似郡様似町
札幌をはじめ各方面いずれからも車やレンタカーが最も便利で推奨されます。様似は比較的都心部からアクセスしやすいとも言えます。
車でのアクセス
道内各都市部からの車でのアクセス方法をご紹介します。
- 札幌方面から:約185㎞・約3時間10分
- 帯広方面から:約140㎞・約2時間30分
- 苫小牧から :約150㎞・約2時間30分
- とかち帯広空港から:約110㎞・約1時間50分
公共交通機関でのアクセス
- JR帯広駅からバスで様似町へアクセス可能です。また、JR札幌駅から様似町へ向かうバス路線もあります(道南バス「高速えりも号」で静内まで行き、そこから様似町営バスなどに乗り換え)。しかし、サーフボードの持ち運びや、周辺のサーフポイントへの移動を考えると、レンタカーの利用が最も便利です。バスの本数も少ないため、事前に時刻表を確認し、時間に余裕を持った計画が必要です。
様似観光と合わせたアクセス
町全体がユネスコ世界ジオパークに認定されている様似町。地形好きはジオパーク巡りや登山で楽しみたいですね。もちろん地元海産物も豊富です。
- アポイ岳ジオパーク: 世界ジオパークにも認定されたアポイ岳は、地質学的にも生態学的にも貴重な場所です。固有の高山植物が多数自生し、登山や散策が楽しめます。ビジターセンターで情報収集が可能です。
- 日高昆布: 高級昆布として全国的に知られる日高昆布の主要な産地の一つです。強い波にもまれ育った昆布は、旨味が凝縮されています。
- ツブ、ウニ、サケ: 新鮮な海の幸が水揚げされます。
- 海鮮料理店: 地元の新鮮な魚介を使った料理を提供する食事処がいくつかあります。
- 北の味覚 幸寿し: 新鮮な海の幸を使った寿司や海鮮料理が楽しめます。
様似周辺の温泉施設
サーフィンで冷えた体を温めるのに最適な温泉施設が様似町内にあります。
- アポイ岳温泉: アポイ岳の麓に位置する温泉施設で、日帰り入浴が可能です。日高山脈の雄大な自然に囲まれた中で入浴を楽しめます。サーフィン後の冷えた体を癒すのに最適です。
様似周辺のサーフスポット
日高・十勝エリアの海岸線、特に襟裳岬から西の海岸線には、無数の無名ポイントに良い波が日々ブレイクしています。それぞれの海の特徴をチェックして、次のサーフトリップの参考にしてみてください。
北海道のリアルタイム波情報と風予報
北海道エリアの最新のうねり、風の情報をWindyでリアルタイムに確認できます。様似周辺のコンディションもこちらでチェックできます。
うねりと風予測は24時間先の予報です
北海道のサーフポイントマップ
北海道全域の主要なサーフポイントを網羅したオリジナルマップです。地図から気になるサーフスポットを探してみましょう。
Surfアイコンからサーフスポットの写真画像をチェック!

人気の北海道の海で波乗り体験![アソビュー PR]
保険がついて安心!初心者おすすめサーフィン体験(3時間〜 7,700円〜)

北海道の海でサーフィン体験!
◎ 年間100人以上にレクチャー経験豊富なインストラクターが指導します。
◎ 初めての方でもサーフィンを楽しめるよう、インストラクターが丁寧に指導
◎ 最新ウェットスーツの登場により北海道でサーフィンが今注目を集めています!
北海道でサーフィン体験※2名様以上で割引あり!(3時間〜10,000円〜)

初心者でも楽しめるサーフィンスクール!
◎ 波に乗る楽しさを体感!初めての方向けのサーフィンスクールです。
◎ セミドライウェットスーツの貸出があるので春先や秋の参加も可能です。
◎ レッスンなしの「サーフ道具貸し出しのみプラン」もございます!