千葉サーフポイント
グランドホテル前サーフポイント

鴨川グランドホテルが目印でその前あたりの海岸がポイント。地形が深く割れずらく、ショアブレイク気味の波が多いポイント。強い南東うねりが入っている時にロータイド付近を中心にチェックしたいスポット。サンドバー次第では迫力あるバ […]

続きを読む
北海道サーフポイント
石狩浜(いしかりはま)サーフポイント

西~北西うねりを敏感に拾う石狩湾新港北側の広大なビーチ。あそびーちともいう。いくつかエントリーポイントはあるが、日帰り温泉番屋の湯前からのエントリーが便利。低気圧が日本海を抜け強いウネリが入り、南東よりの風が吹くとグッド […]

続きを読む
北海道サーフポイント
鹿部(しかべ)サーフポイント

※ ビジターの増加による周辺環境マナーの悪化、ゴミ問題により地域住民の理解が得られずポイント封鎖となっている。ビジターの訪問は不可。 東うねりに敏感で比較的コンスタントに波のあるポイント。深めの地形が影響し厚い波となる。 […]

続きを読む
北海道サーフポイント
白老(しらおい)サーフポイント

サンドバー次第だが、南うねりでパワフルなブレイクとなる。レギュラー、グーフィーともに形よく割れるブレイクが人気。サイズがある時はビギナーは強いショアブレイクに注意。水深があるためハイタイドでは割れづらく、ロータイドからの […]

続きを読む
北海道サーフポイント
勇払(ゆうふつ)サーフポイント

小高い丘により南東よりの風を比較的かわしてくれるポイント。波が良い時は苫小牧ローカルが集まるため、ビギナーはテトラ横でサーフしたい。ロータイドからの上げ潮がよいためこのタイミングを狙いたい。 勇払(ゆうふつ)サーフィンス […]

続きを読む
利尻島サーフポイント
相生橋サーフポイント

”Photo by http://www.maruzen.com/様” インサイドのテトラと岩に注意。地形が深いためサイズが小さいと割れない。サイズが上がった時はエントリー、上がる時も要注意。 相生橋サーフィンスポット […]

続きを読む
奄美大島サーフポイント
嘉徳サーフポイント

スモールからコンスタントにブレイクし、初心者サーファーも十分楽しめる。南よりのうねりはもちろん風波でもブレイクするほど敏感。ロータイド時はショルダー張った波が期待できる。特にロータイドからの上げ込み時にかけてサーフしたい […]

続きを読む
屋久島サーフポイント
一湊(いっそう) サーフポイント

元浦付近。島内で最も広く水質も良い美しいビーチ。遠浅でコンパクトな湾のため強い低気圧のうねりなどないとブレイクしない。西浜と東浜でうねりの向きによりサイズが異なることから小まめにチェックしたい。 一湊(いっそう)&nbs […]

続きを読む
屋久島サーフポイント
永田いなか浜 サーフポイント

砂浜が約1km続くポイント。日本最大のウミガメ産卵地として有名。ドン深の地形のため、ロータイド時にチェックしたい。クリーム色の独特の砂浜で大変美しいビーチのため波乗りできる機会と周囲の環境があれば自然保護にも積極的につと […]

続きを読む
北陸サーフポイント
金石(かないわ) サーフポイント

金沢港堤防左に位置する。地形がかなり深く割れづらい。かなりの強いうねりがHITしないとブレイクしない。必然的にロータイド狙いのサーフィンが基本となる。 金石(かないわ) サーフィンスポット 金沢市金石西 &nb […]

続きを読む