ロータイド

2/5ページ

多伎(たぎ)サーフポイント

地形が比較的深めなため、割れずらい傾向にある。崖下に位置する影響から強いオフやサイドをかわしてくれるため面ツルのコンディションが多いとされる。 多伎(たぎ)サーフィンスポット 出雲市多伎町口田儀 多伎サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南 ボトム : サンド ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場、トイレ 島根サーフィン体験![じゃらん&アソビュー […]

波津漁港(はづぎょこう)サーフポイント

波津漁港の右側がサーフポイント。漁港の構造物のおかげで北西寄りの風に強い。この風が吹くと他県からも多数のサーファーが集まりやすく混雑が予想される。くれぐれも路上駐車はないように注意したい。旅館前の公衆トイレの駐車場はサーファー使用が厳禁とされているのでこちらも注意。ハイタイド時にはバックウォッシュが入るため、ロータイド付近を狙いたい。ビーチエリアはビギナーでも楽しめるファンな波。 波津漁港(はづぎ […]

新宮(しんぐう)サーフポイント

テトラ間でブレイクするポイントブレイクのポイント。左側では潮が引くと割れる箇所も増えるためロータイド時中心のサーフを心がけたい。ハイタイド時は右側テトラ寄りが良い。強い北西ウネリで周辺クローズ時にチェックしたい。 新宮(しんぐう)サーフィンスポット 糟屋郡新宮町大字新宮  新宮サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南東 ボトム:サンド ベストシー […]

高浜サーフポイント

熊本を代表するメジャーサーフスポット。白鶴浜海水浴場。西寄りのうねりを敏感に拾い、湾状の形状から風もかわしやすい。小さな湾状の形状のポイントのため強い西寄りのオンショアコンディションも比較的抑えてくれるスペックがある。高浜では深目の地形が影響し、厚めの波が中心。初心者から楽しめることが多い。ロータイド付近を中心にチェックすれば遊べる波に出会える確率も高い。無料の駐車場が利用可能で約10台停められる […]

高浜サーフポイント

熊本のメジャーポイント。白鶴浜海水浴場。西寄りのうねりを敏感に拾い、湾状の形状から風もかわしやすい。 深目の地形が影響し、厚めの波が中心。初心者から楽しめることが多い。ロータイド付近を中心にチェックすれば遊べる波に出会える確率も高い。 無料の駐車場が利用可能で約10台停められる。 高浜サーフィンスポット 天草市天草町高浜北  高浜サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ […]

江口浜(えぐちはま)サーフポイント

薩摩半島西側の周辺を代表するビギナーもOKなメジャーサーフスポット。東シナ海からのうねりをコンスタントにひろい、年中コンスタントにブレイクする。海岸浸食に伴い地形も深くなってきているためロータイド付近のサーフィンがおすすめ。ビーチ北側のテトラ周辺は地形が安定しており、通年コンスタントにブレイクする。ただしサイズアップ時にはテトラへ向かうカレントが発生するため、ビギナーは要注意。またインサイドの岩の […]

押切(おしきり)サーフポイント

台風シーズンに真価を発揮する、周辺を代表する志布志湾のビーチブレイクポイント。菱田川河口の左側に位置する。地形は比較的深くショアブレイク気味にブレイクする。頭サイズ以上ではクローズすることも多く、サンドバー次第なのでこまめな波チェックが必要なサーフスポット。 押切(おしきり)サーフィンスポット 志布志市有明町野井倉  押切サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 […]

宍喰(ししくい)サーフポイント

海部河口を超え道の駅が目印となる宍喰大橋手前ポイント。生見よりも波は1~2サイズ小さいことが多い。生見がクローズアウトするとここ宍喰はねらい目となる。インサイドにかけてテトラが複数投入されているため、初心者サーファー向きではないが、ビギナーは右側河口付近でサーフィン可能。オンショアが強く気になる場合は、さらに左奥へ移動してみよう。大抵の向きの風はかわしてくれるが、リーフ&玉石のボトムのため、腕に自 […]

七里御浜(しちりみはま)サーフポイント

数Kmも続く広大な海岸。基本ドン深な地形なため、南東うねりが入り、ロータイド時にサーフしたい。釣り客も基本的に多いエリアのため注意したい。 七里御浜(しちりみはま) サーフィンスポット 南牟婁郡御浜町下市木 七里御浜サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北西 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 近くのサーフィンスポット […]

南張(なんばり)サーフポイント

ジャンポイントから1kmほど西へ進んだあたりの上級者向けBigウェーブポイント。志摩半島の南岸に位置する。サーファーは南張海浜公園の駐車場を利用すること。地形が深く強い南うねりが入らなければブレイクしない。ロータイドからの上げこみ時を狙いたい。サイズがあがったときテトラ周辺では初心者の事故も過去に発生しており、ビギナーは避けたいポイント。 南張(なんばり)サーフィンスポット 志摩市浜島町南張 南張 […]

1 2 5