加太(かだ)サーフポイント
リーフとサンドのミックスしたボトムでダンパーブレイクが中心。台風接近などかなり強めの西ウネリが入らなければブレイクしない。周辺ポイントがクローズし始めるとねらい目に。 加太(かだ)サーフィンスポット 和歌山市加太 加太サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 和歌山でサーフィン […]
リーフとサンドのミックスしたボトムでダンパーブレイクが中心。台風接近などかなり強めの西ウネリが入らなければブレイクしない。周辺ポイントがクローズし始めるとねらい目に。 加太(かだ)サーフィンスポット 和歌山市加太 加太サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 和歌山でサーフィン […]
紀伊水道の奥に位置するグーフィーオンリーポイント。南〜南西のオンショアがかなり強まり、波が上がった際には波にパワーがあるので初心者サーファーには難しい。またカレントも強いため注意したい。 淡嶋神社(あわしまじんじゃ)サーフィンスポット 和歌山市加太 淡嶋神社サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐 […]
磯ノ浦Pの西側に位置するポイント。ピークとインサイドにはリーフがあるためボードクラッシュには十分ご注意を。西磯では南ウネリが入ると堤防沿いにブレイクし、レギュラーで走れることも多い。基本的に台風うねりの到達を待ちたいが、低気圧が日本海に入ったタイミングで吹くオンショアでも波が立つことがある。しかし長く続く波ではなく1日で終わってしまうことも。磯ノ浦にて波をあてるには常日頃の天気図チェックがマストと […]
関西圏屈指のメジャーポイント。内海の特徴から力ないブレイクのコンディションが多く、低気圧や台風からのうねりを期待したいが、アクセス、施設の良さから大混雑は必至の人気ポイント。東側にふれるとグーフィーブレイクが中心のメローな波質となる。いそこでは南うねりがベストだが、波の到達を予測する指標として、四国の内妻が参考となる。内妻が南うねりをキャッチし始めたら遅れて磯ノ浦に到達する傾向があるため参考にした […]
御坊や磯ノ浦がクローズサイズになった時にブレイクし始める。ロングライド可能な波も多く、波があがるとローカルはじめ相当混雑するポイント。カレントも強めなためビギナーは十分注意したい。 片男波(かたおなみ)サーフィンスポット 和歌山市和歌浦南 片男波サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車 […]
地形次第だが普段は波が立たない。磯ノ浦が大きくサイズアップした際にサーフ可能となるポイント。ウィンドサーファーも多いためトラブルには注意したい。レギュラー・グーフィともに走れる波とされる。 浜の宮(はまのみや)サーフィンスポット 和歌山市浜ノ宮 浜の宮サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 […]
和歌山随一と言われる透明度高い紀伊水道の美しいビーチ。無人島であり初島漁港からアクセスが必要。約500mの海岸は7月、8月のみ海水浴場として解放され多くの観光客で賑わう。波にありつければラッキー。キャンプも兼ねてサーフトリップしてみよう。 地ノ島(じのしま)サーフィンスポット 有田市初島町浜 地ノ島サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南西 ボトム : […]
磯ノ浦がクローズした時に真価を発揮するポイント。普段はほとんど波がなく訪れるサーファーも少ないため、訪問時はローカルはじめ地域住民への配慮を行いたい。ビーチ幅は狭くバックウォッシュが入る。地形が決まればチューブもあるスポット。 唐尾(かろ)西広サーフィンスポット 有田市広川 唐尾サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド ベストシーズ […]
西高東低がきまり、西風が強まった際に波乗り出来るポイント。比較的ビジターも受け入れられる。サンドと一部玉石も混ざる。風波中心のサーフスポットのため、ダイナミックなロングライドは期待できない。中央のテトラを避けて左右のエリアがメイン。もちろん台風シーズンにも波乗り可能。 産湯(うぶゆ)サーフィンスポット 日高郡日高産湯 産湯サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショ […]
通称スイカポイント。大型低気圧や台風の接近に伴いブレイクし始めるクラシカルポイント。昨今のサーファーの増加に伴い、ローカルサーファーとのトラブルも多くなっている。ビジターサーファーはポイントの維持にローカルが地元で尽力していることを忘れずに訪問時にはマナーと節度ある行動をとりたい。 野島漁港(のじまぎょこう)サーフィンスポット 御坊市名田町野島 野島漁港サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベ […]