地ノ島サーフィン波情報

紀伊水道に浮かぶ地ノ島は、和歌山でも随一とされる透明度の高い海と美しい砂浜が魅力。約500mの海岸が7〜8月のみ海水浴場として開放され、多くの観光客やキャンパーで賑わいます。無人島の極上ビーチです。
🏄♂️ 目次
最新波情報
この先の風と波うねりの向きを予測して良い波をGETしましょう。(※風表示のままの場合、ページをリロードしてください、波表示に切り替わります)
地ノ島ライブカメラ
地ノ島にはライブカメラはありません。付近のみなべ町現在のライブカメラとなります。うねり到達確認やサーフトリップのご参考にしてください。
Minabe地ノ島サーフポイントガイド
「波に当たればラッキー」。普段はフラットなことも多いですが、自然環境に恵まれた中でキャンプを兼ねた“サーフ&ステイ”が人気です。
🏄♂️ レベル : ビギナー〜
🌊 ベストサイズ : 胸〜
💨 オフショア : 南西
⚓ ボトム : サンド
🏖️ ベストシーズン : 夏〜秋
🚐 設備:駐車場、トイレ(初島漁港側)、海水浴期間は簡易シャワーなど設置
小さく優しい波が中心だが、条件が揃えばビッグサイズもまれにあります。台風・低気圧のスウェルが期待できる時期が狙い目ですね。
地ノ島おすすめ観光・リフレッシュスポット
- 有田川沿いの温泉
- サーフィンやキャンプ帰りには「有田川温泉 光の湯」へ。泉質はアルカリ性で美肌効果あり、露天・サウナ・家族風呂もあり、地元でも非常に人気。日帰り利用も可(11:00~23:00、駐車場200台)
- 地ノ島BBQ・キャンプ
- 無人島ならではの自然体験。夏は手ぶらBBQプランや、テント泊キャンプも可能。美しい夕景や星空観察は格別です。
- 初島漁港周辺のグルメ
- 渡船拠点の初島エリアでは、新鮮な海の幸やしらす丼などが味わえる食事スポットも充実。
- 有田みかんの里めぐり
- 有田市といえば日本有数の「有田みかん」の産地。直売所やみかん畑、みかん資料館など季節のグルメ・見学体験もおすすめです。
アクセス:
最寄りの初島漁港から渡船(船で約7分)が必要。完全無人島ゆえ、渡船スケジュールや帰りの便には要注意です。出航時間は不定期です。お客さんが集まり次第出港します。
有田市初島町浜
周辺観光スポット
観光スポットへは車やレンタカーで移動しましょう。
- 西広海岸
夕陽の景色が美しい遠浅ビーチ、干潟や生き物観察にも最適。 - 須佐神社
歴史と祭礼の地。秋の「千田まつり」も有名。 - 湯浅伝統的建造物群保存地区
醤油発祥や古い町並みも散策でき、食文化・歴史好きにもぴったり。
地ノ島まとめ
- 地ノ島は美しい無人ビーチで自然も透明度抜群、サーフィンは運次第ですが初級者〜気軽に楽しめます。
- アクセスは「初島漁港」から渡船利用。
- 夏場はBBQや海水浴、キャンプで賑わい、周辺には「みかんグルメ」「温泉」「歴史スポット」も多数。
サーフ&キャンプ、そして有田の味覚や温泉も満喫できるトリップに最適な無人島です。
周辺のサーフィンスポット
和歌山でサーフィン体験! [アソビューPR]
磯の浦サーフィン体験!オールシーズンOK! 3h 8,000円〜

初めてサーフィンをする方に人気の体験プラン!
◎ サーフ用具一式揃っているので気軽に体験いただけます
◎ 専任のインストラクターがしっかりサポートします!
◎ まずは陸上講習からスタートするので初めてでも安心
◎ 8歳以上のお子さまも参加OK!親子一緒に楽しめます!
和歌山サーフィン波情報
日高周辺の風と波うねりをチェックしておきましょう。24時間先の予報が表示されます。
うねりと風予測は24時間先の予報です
紀伊半島のサーフスポット
もっとより広域にチェック。地図からお気に入りの和歌山サーフポイントを探してみましょう。
Surfアイコンからサーフスポットの写真画像をチェック!