静岡サーフポイント
舞磯(まいいそ)サーフポイント

大浜ポイントの左奥、リーフ地帯に位置する。川の流れ込みもあるため、地形が変わりやすいが、ビギナーから楽しめる波質となっている。隠れているロックには充分注意を。サンドバーが決まればローカルが集まるため、ビジターは避けて正面 […]

続きを読む
静岡サーフポイント
入田浜(いりたはま)サーフポイント

多々戸浜南側に位置するビーチブレイク。中央に大きなリーフがある。初心者からも楽しめるミックスボトムのビーチブレイク。極めて美しい海水とロケーションは特筆に値する。岩横のレギュラーはチューブも巻き、中上級者サーファー向きの […]

続きを読む
静岡サーフポイント
多々戸浜(たたどはま)サーフポイント

吉佐美エリアで最も人気のサーフスポット、多くのプロサーファーも輩出する人気のサーフポイント。ロングショルダーを形成する左からのレフトへの三角波や遠浅のイージーなブレイクはビギナーから上級者まですべてのレベルのサーファーを […]

続きを読む
静岡サーフポイント
白浜 サーフポイント

白砂のロケーションは圧巻。地形が変わりやすくブレイクは少し速めであわせづらいとされる。小さ目サイズが多いが波があがればクオリティの高いブレイクが期待できるサーフスポット。ここ白浜Pでは低気圧が東進して風がオフショアに変わ […]

続きを読む
静岡サーフポイント
神社前サーフポイント

夏場の南寄りのうねりにより砂が集積されがちだが、軽くて動きやすい砂の為地形の変化が激しいサーフスポット。くれぐれも神社の駐車場は使用しないように。ビジターサーファーは隣の漁港駐車場を利用しよう。 神社前サーフィンスポット […]

続きを読む
静岡サーフポイント
プリンス前サーフポイント

夏場は海水浴規制が入り混雑するため要注意。リーフエリアが広く点在し、地形が安定しているためコンスタントにブレイクしている。冬場の西高東低の気圧配置の強い西風時を除けば、ほぼ通年波乗りが可能と言える。 プリンス前サーフィン […]

続きを読む
静岡サーフポイント
今井浜サーフポイント

サンドとリーフのミックスボトムから構成される遠浅なビーチブレイクで初心者から楽しめる。スモールコンディションでは、ビギナーもOKだが、胸以上のうねりが入りだすとアウトから割れはじめロングウォールとなることもある。少しクセ […]

続きを読む
静岡サーフポイント
河津(かわづ)サーフポイント

かつてはリバーマウスの著名なポイントだったがテトラポッド投入後は、波質がダンパーに変わってしまいクオリティダウン。インサイドで小波が割れる程度のスペックとなってしまった。波のたつ条件として、低気圧が通過した直後の強目の南 […]

続きを読む
静岡サーフポイント
熱川サーフポイント

東に向いた熱川海岸では、南よりのうねりを敏感にキャッチ、ウネリの向きがあえば堤防沿いにロングライド可能なことも。ローカルも多く集まるためビジターは地元に配慮したい他、インサイドでは岩も露出してきており、ライディング時には […]

続きを読む
静岡サーフポイント
川奈サーフポイント

北から東寄りのうねりを拾う川名では普段波のないことが多い。ただし周辺がクローズするほどウネリが強まった場合は、リーフにHITした波がブレイクしロングランできるようになる。サイズが上がれば掘れあがるチューブになるこの波を待 […]

続きを読む