生見(いくみ)サーフポイント
東四国を代表するメジャーサーフスポット。ボトムはサンドのためビギナーからも楽しめるが中央付近にはリーフが隠れているので注意したい。ここ生見には関西圏からも多くのサーファーが訪れ通年にぎわう。波はコンスタントにあり、四国沖を低気圧通過後はしばらく波の続くことが多い。ただしウネリに敏感な分、ビッグスウェルではクローズもしやすい点がネック。左奥のリーフにうねりがヒットし波しぶきが上がっている場合、南うね […]
東四国を代表するメジャーサーフスポット。ボトムはサンドのためビギナーからも楽しめるが中央付近にはリーフが隠れているので注意したい。ここ生見には関西圏からも多くのサーファーが訪れ通年にぎわう。波はコンスタントにあり、四国沖を低気圧通過後はしばらく波の続くことが多い。ただしウネリに敏感な分、ビッグスウェルではクローズもしやすい点がネック。左奥のリーフにうねりがヒットし波しぶきが上がっている場合、南うね […]
全日本ポイントのさらに右側に続くポイント。外洋のうねりに大変敏感で消波ブロックの影響から砂がつきやすく安定した地形で、コンスタントにサーフ可能。若干ではあるが、沖のテトラが南風を軽減するという側面がある。またこのおかげで砂が動きづらく地形が安定するメリットから波の小さい冬場でも比較的サーフ可能な日が多い。ここではマッシーなブレイクが特徴的。サンドバー次第ではAフレームの波も期待できる。比較的ベテラ […]
港ポイントから右側に長く続くポイント。アウトに投入されたテトラの影響から地形も決まりやすくコンスタントに波のある人気ポイント。トロ厚めの波が多いが三角波も期待できるポイント。ただしワイプアウト時のテトラへの衝突は要注意。 全日本サーフィンスポット 田原市池尻町上り瀬古 全日本サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北西 ボトム : サンド ベストシーズン […]
フラットな地形のため風の影響を受けやすいが1年を通してコンスタントに波はある。ビジターサーファーの増加に伴い周辺ではサーファーマナー、モラルが問われている。サーファーとして節度ある行動を自覚したい。道の駅への駐車は厳禁。 潮見坂(しおみざか)サーフィンスポット 湖西市白須賀 潮見坂サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北 ボトム : サンド ベストシー […]
河口サイドに位置するビーチブレイク。地形は変わりやすいが、波質はコンパクトにブレイクしファンに遊べるため人気が高い。特に堤防東側のテトラからのホローなグーフィーブレイクが支持を集める。また河口左側の堤防に沿ったレギュラーブレイクも秀逸。堤防が西風を軽減するため、西風が強い際にはチェックしてみよう。東風では堤防右側が狙い目と言える。風がオンショア気味でも遊びやすいことが特徴だが、その分ローカル色も強 […]
福田漁港の西側がメインポイント。西浜とも呼ばれるビギナーから楽しめるビーチブレイク。サンドバーが動きやすいがコンスタントに波があがる。サイズが上がればチューブも期待できる上級者向けコンディションとなる。 福田(ふくだ)サーフィンスポット 磐田市豊浜 福田サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車 […]
片浜の南に位置するロケーションの良いポイント。テトラ周辺にサンドバーができやすくうねりにも敏感。台風の南から南東よりのうねりが強まって周辺がクローズ気味でもサーフ可能な場合がある。駐車場もなくローカルも多いためビジターはマナー、アクセスともに注意したい。車を停めての波チェックでは必ず海側にとめること。ゴミは絶対に捨てない。※毎月第1日曜日9時〜ビーチクリーンが行われます。ビジターも積極的に参加しま […]
相良サンビーチがメインブレイクポイント。静波よりも1〜2サイズ小さいことが多い。比較的サーファーも少なくのんびりとサーフできることもある穴場的ポイント。北側のポイントよりもうねりに敏感で南東よりの弱いウネリでも割れていることがあるので、要チェック。ただしサイズが上がればかなりパワフルなブレイクとなり上級者向けコンディションに。ローカルセッション時にはビジターは遠慮しよう。テトラ周辺にサンドバーがつ […]
ミドルからインサイドにかけての掘れる波が特徴。レベルの高いサーファーが多く年中サーフ可能な波がブレイクしている。地形次第ではチューブも巻くポイント。 高浜台サーフィンスポット 平塚市高浜台 高浜台サーフィンスペック レベル : ビギナー ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北北東 Type of Wave : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場、トイレ 湘南でサーフィン体験! サ […]
馬入川河口のリバーマウスポイント。堤防沿いにブレイクするコンパクトなレギュラーブレイクがローカルに人気。年間を通して腰前後の波は割れているほどうねりに敏感。降雨による砂の払い出しや西から東までのうねりを広くキャッチするスペックの高さが魅力。ただしローカルも多い地域だけにビジターはマナーとルールをしっかりと守ろう。 馬入サーフィンスポット 茅ヶ崎市柳島海岸 馬入サーフィンスペック レベル : ビギナ […]