さつき松原サーフポイント
初心者サーファーから楽しめる人気のスサーフポット。北東風にも耐えやすいため、周辺ポイントがクローズ気味な場合はチェックする価値あり。右堤防沿いは正面よりもワンサイズ小さいことが多く初心者サーファーでも安心してサーフ可能。車の駐車は鐘崎漁港横の野球場の無料駐車場を利用しよう。当然路上駐車は厳禁。 さつき松原サーフィンスポット 福岡県宗像市田野 さつき松原サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 […]
初心者サーファーから楽しめる人気のスサーフポット。北東風にも耐えやすいため、周辺ポイントがクローズ気味な場合はチェックする価値あり。右堤防沿いは正面よりもワンサイズ小さいことが多く初心者サーファーでも安心してサーフ可能。車の駐車は鐘崎漁港横の野球場の無料駐車場を利用しよう。当然路上駐車は厳禁。 さつき松原サーフィンスポット 福岡県宗像市田野 さつき松原サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 […]
釣川河口の付近に広がるメジャーポイント。毎年3月には福岡CUPがここ釣川もしくは汐入Pにて開催され、福岡県内で最もサーファーが集まるイベントとなっている。西側に広がる広いビーチはビギナー向けのメローな波。ロングも楽しめる波となっている。鐘崎と比較するとワンサイズ小さいことが多いが、サンドバー次第で楽しめる波が多くあり、地形によっては上級者を中心にチュービーな波を楽しめることもある。 釣川河口(つり […]
薩摩半島西側の周辺を代表するビギナーもOKなメジャーサーフスポット。東シナ海からのうねりをコンスタントにひろい、年中コンスタントにブレイクする。海岸浸食に伴い地形も深くなってきているためロータイド付近のサーフィンがおすすめ。ビーチ北側のテトラ周辺は地形が安定しており、通年コンスタントにブレイクする。ただしサイズアップ時にはテトラへ向かうカレントが発生するため、ビギナーは要注意。またインサイドの岩の […]
南~東までのうねりをキャッチし約4K続く広いビーチブレイクであちこちでブレイクしている日向エリアを代表するポイント。波質は比較的メローでイージー、施設も充実していることからビギナーにも人気。風を軽減できる堤防など人工物がないため、風向きや強さなど考慮してポイントセレクトしたい。右側防波堤付近はタルめでロング向きの波。サイズが大きすぎる場合は初級者はこのエリアで練習しよう。ただしここはカレントも発生 […]
左右の岬に囲まれたロケーションの良い湾のサーフポイント。ただしサーフキャパシティには限りがあり、ローカルも多い。快水浴場88選にも選ばれた水質にも恵まれたポイント。春先〜秋口にかけての台風や低気圧の南ウネリで右奥の岩場から割れるグーフィーブレイクが中級者以上のサーファーを楽しませる。伊勢ケ浜Pではマシンブレイクもある一方、初心者の練習にも最適と言えるポイントだが、ビーチ両側で発生する沖へのカレント […]
南~北東まで幅広いウネリを拾う、コンスタントな波が期待できるポイント。見た目以上に特に波乗りが楽しめるスポット。設備、アクセスも良く人気が高い。約2km続く長いビーチではあちこちでブレイクしており、プライベートサーフも楽しめるかも。ただしビーチ右側はローカルも多いため注意したい。 入野松原(いりのまつばら)サーフィンスポット 幡多郡黒潮町入野 入野松原サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベ […]
四万十川北側、吹上川河口に広がるビーチブレイク。インサイドには岩があるため注意したい。レギュラー、グーフィーともショルダーの張った波が楽しめる。オーバーヘッド以上のサイズのある波にも耐えうるスポット。南西~南東うねりを幅広く拾う。なおローカリズムの強い地域でもあるので社会人としてのマナーと礼節をもって地元と接したい。 大方浮鞭(おおかたうきぶち)サーフィンスポット 幡多郡黒潮町浮鞭 大方浮鞭 サー […]
徳島サーフ発祥の地と言われる小さな湾奥に位置する歴史あるクラシカルポイント。北寄りの風がオフとなるが、宍喰〜尾崎にかけてジャンクになってしまう東風もここ内妻ならサイド気味となるが、かわしながらのサーフィンが可能となる。内妻は南ウネリに敏感に反応するが東には反応しづらい。右側に岩場、左側にテトラとキャパシティはそう大きくないため、混雑時はローカルに配慮し、ビジターは遠慮したいポイント。普段はビギナー […]
徳島県庁から5kmと極めて市街地から近い人気サーフポイント。関西からのサーフトリップ客も非常に多い人気サーフエリア。小松海岸は東から南東よりの強いウネリが入ればブレイクすることが多い。反面南うねりには反応しづらい。堤防沿いにブレイクすることが多く、北側では比較的速い波、南側ではタルめの波が多いと言える。風の強い日はウィンドも多く訪れるので注意したい。 小松海岸サーフィンスポット 徳島市川内町旭野 […]
伊良湖エリアを代表する渥美半島屈指のメジャーポイント。ボトムはサンド・リーフで波はホローにコンスタントにブレイクし、左の岩場から割れるグーフィーブレイクが中心。この岩場は、左手の丘の影響から真東のストレートウィンドも軽減してくれる。海岸線は湾曲しているため、左に位置する弥八岩も影響し砂がつきやすくサンドバーが形成されやすい。南〜南東うねりに反応していわばからブレイクするグーフィーブレイクに魅了され […]