四国サーフポイント

3/5ページ

手結 (てい)サーフポイント

手結の大手の浜付近がポイント。西を向いているため東よりのうねりは拾いづらく南から東のうねりをひろいブレイクする。  手結 (てい)サーフィンスポット 高知県香南市夜須町手結  手結 サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン! […]

安芸川河口(あきがわかこう)サーフポイント

安芸川にほど近い安芸市日ノ出町付近のポイント。安芸川と伊尾木川という大河二本に囲まれた中洲でブレイクポイントが生まれる。安芸の観光とあわせてぜひ訪問したいサーフポイント。  安芸川河口(あきがわかこう)サーフィンスポット 高知県安芸市日ノ出町  安芸川河口サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北東 ボトム : 河口 ベストシーズン : […]

安田(やすだ)サーフポイント

 安田町唐浜付近のビーチブレイクポイント。南西よりのうねりをコンスタントにひろう。  安田(やすだ)サーフィンスポット 高知県安芸郡安田町唐浜  安田サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北東 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場、トイレ 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン![じゃらんPR] […]

奈半利川河口(なはりがわかこう)サーフポイント

奈半利川の河口に堆積する砂の払い出しによってサーフ可能となる。春先〜梅雨時にかけてが狙い目となる。 奈半利川河口(なはりがわかこう)サーフィンスポット 高知県安芸郡田野町 奈半利川河口サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北北東 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン![じゃらんPR] 初 […]

吉良 (きら)サーフポイント

室戸の吉良川町にあるローカルポイント。 二本ある川の砂流れ込みなどでもサーフ可能。美しい吉良の街並み散策と合わせてサーフしたい。 吉良 (きら)サーフィンスポット 高知県室戸市吉良川 吉良 サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北北東 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン![じゃらんPR […]

椎名 (しいな)サーフポイント

室戸岬にほど近い漁港ポイント。海岸線が開ているため生見Pと同様に東風に弱い傾向にある。コンパクトなリーフブレイクのローカルポイント。 椎名 (しいな)サーフィンスポット 室戸市室戸岬町 椎名 サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン![じゃらん […]

尾崎(おざき)サーフポイント

生見Pからさらに20K南下。尾崎川、橋のたもとがポイント。うねりには敏感に反応するが、東がオンショアとなり生見より風に弱い。スモールコンディションでロータイドだとインサイド寄りで割れやすい。生見Pよりも若干南うねりへの反応が良いと言える。リーフとサンドのボトムの影響からどちらかというと中級者サーファー向けの波。インサイドには岩が多く浅いため注意が必要。海を見て、右側はローカルが多い。尾崎はローカル […]

生見(いくみ)サーフポイント

東四国を代表するメジャーサーフスポット。ボトムはサンドのためビギナーからも楽しめるが中央付近にはリーフが隠れているので注意したい。ここ生見には関西圏からも多くのサーファーが訪れ通年にぎわう。波はコンスタントにあり、四国沖を低気圧通過後はしばらく波の続くことが多い。ただしウネリに敏感な分、ビッグスウェルではクローズもしやすい点がネック。左奥のリーフにうねりがヒットし波しぶきが上がっている場合、南うね […]

宍喰(ししくい)サーフポイント

海部河口を超え道の駅が目印となる宍喰大橋手前ポイント。生見よりも波は1~2サイズ小さいことが多い。生見がクローズアウトするとここ宍喰はねらい目となる。インサイドにかけてテトラが複数投入されているため、初心者サーファー向きではないが、ビギナーは右側河口付近でサーフィン可能。オンショアが強く気になる場合は、さらに左奥へ移動してみよう。大抵の向きの風はかわしてくれるが、リーフ&玉石のボトムのため、腕に自 […]

海部川河口(かいふがわ)サーフポイント

四国はもとより日本を代表するリバーマウスBigウェーブポイント。KAIFUの名前は世界でもあまりに有名。大雨による大量の砂の払い出しがあり、強い南東寄りのうねりが入った際、美しいバレルが姿を現す。このようなコンディションではローカルエキスパートおよびプロのセッションとなるためビジターはギャラリーに徹しよう。カレントも大変強くなる。海部での駐車については地元漁師さんが優先される。ビジターは網など周辺 […]

1 3 5