カテゴリー:西日本サーフポイント
国府の浜(こうのはま)サーフポイント

伊勢エリア屈指のメジャーポイント。波質は全体的に厚くパワーのない初心者向けの波。テトラから岸までは近く、ショートライドが中心。東~南東よりのうねりに敏感に反応する。西から北西が強すぎる場合には、フラットに。消波ブロックが立ち並ぶが4~…
詳細を見る蒲池(かばいけ)サーフポイント

台風ウネリが入ってきて初めてブレイクし始める。このようなコンディションでは名古屋都心部から近いため都心サーファーで混雑しやすい。蒲池(かばいけ)サーフィンスポット常滑市蒲池町蒲池サーフィンスペッ…
詳細を見る内海(うつみ)サーフポイント


台風うねりで真価を発揮するうち海のポイント。遠浅ビーチがどこまでも続き、岸まで安心してライドできるため比較的ロングボードの人気が高い。サーフィンデビューにも最適なサーフスポットとして知られる。内海(うつみ)サーフィンスポ…
詳細を見る山海(やまみ)サーフポイント


山海海水浴西側がサーフポイントとなる。夏季はサーフエリアと遊泳場が二分される。比較的ショートボードが多い。ただし台風うねりや東進する強い低気圧のうねりが入らなければブレイクしないサーフスポット。波情報を入念にチェックして波を当てよう。…
詳細を見る先端(せんたん)サーフポイント


伊良湖エリアで西に向いているため、唯一東がオフショアとなるポイント。普段は波は小さめであり伊良湖エリア全域でクローズとなった場合、ここのリーフブレイクが本領を発揮する。ただしこのようなコンディション下では田原ローカルエキスパートが集結…
詳細を見る恋路ヶ浜(こいじがはま)サーフポイント


渥美半島の最西端に位置するポイント。ベストは東うねり。広範なウネリをキャッチしやすい反面、風の影響を受けやすいデメリットもある。設備は整い、波質もメローで乗りやすいため人気。観光地としても人気が高いためビジターサーファーは周囲へのマナ…
詳細を見る日出の石門(ひいのせきもん)サーフポイント


波質はホローでボトムはサンドリーフ。特に台風の通過後に西風に変わりグランドスウェルが入るポイントでローカルエキスパートに人気が高い。日出の石門(ひいのせきもん)サーフィンスポット田原市浜日出の石…
詳細を見る堀切(ほりきり)サーフポイント



駐車場スペースは小さい。ロータイド中心のサーフィンで、うねりが強まればパワーのあるホローウェブとなる。船が停泊していることも多くくれぐれもビギナーは十分注意したい。堀切(ほりきり)サーフィンスポット田原市…
詳細を見る新日本サーフポイント


全日本ポイントのさらに右側に続くポイント。外洋のうねりに大変敏感で消波ブロックの影響から砂がつきやすく安定した地形で、コンスタントにサーフ可能。若干ではあるが、沖のテトラが南風を軽減するという側面がある。またこのおかげで砂が動きづらく…
詳細を見る全日本サーフポイント


港ポイントから右側に長く続くポイント。アウトに投入されたテトラの影響から地形も決まりやすくコンスタントに波のある人気ポイント。トロ厚めの波が多いが三角波も期待できるポイント。ただしワイプアウト時のテトラへの衝突は要注意。…
詳細を見る