吉野川河口サーフポイント
台風シーズンオンリーの上級者向けポイント。河口南側では沖洲ポイントとなる。強いカレントに対応できないサーファーは事故につながるため絶対にエントリーせずギャラリーに回ろう。 吉野川河口サーフィンスポット 里浦町里浦恵比寿 吉野川河口サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北西 ボトム : 河口 ベストシーズン : 夏〜秋 設備 : なし 鳴門・徳島市周辺でサ […]
台風シーズンオンリーの上級者向けポイント。河口南側では沖洲ポイントとなる。強いカレントに対応できないサーファーは事故につながるため絶対にエントリーせずギャラリーに回ろう。 吉野川河口サーフィンスポット 里浦町里浦恵比寿 吉野川河口サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北西 ボトム : 河口 ベストシーズン : 夏〜秋 設備 : なし 鳴門・徳島市周辺でサ […]
大手海岸周辺の広い海岸線はどこかしらで小波がブレイクしている。特に夏場は比較的コンスタントに波があがることで知られる。夏場の南東台風ウネリが入り始めたタイミングでチェックしたい。 里浦(さとうら)サーフィンスポット 鳴門市里浦町里浦 里浦サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北西 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 鳴門・徳島 […]
鳴門を代表するメジャーサーフポイント。鳴門大橋や淡路島が望める美しいビーチ。関西エリアからも最も近い貴重なビーチポイントのうちの一つ。普段は波がたたないが、台風うねりなどでHITする。鳴門という場所柄カレントも強いポイントのため、初心者サーフアーのエントリーは特に十分注意したい。 竜宮の磯(りゅうぐうのいそ)サーフィンスポット 鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂 竜宮の磯サーフィンスペック レベル : ビギ […]
関西圏からもっとも近い四国のサーフポイント。鳴門北インターをおりてすぐ正面のポイント。すぐ隣のポイントは八木の鼻となる。堤防、テトラ間でのサーフが中心となる。普段は波の立たない穏やかな海岸であり台風ウネリ到達時の波乗りが中心となる。 亀浦港(かめうらこう)サーフィンスポット 鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂 亀浦港サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボト […]
リーフとサンドのミックスしたボトムでダンパーブレイクが中心。台風接近などかなり強めの西ウネリが入らなければブレイクしない。周辺ポイントがクローズし始めるとねらい目に。 加太(かだ)サーフィンスポット 和歌山市加太 加太サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 和歌山でサーフィン […]
紀伊水道の奥に位置するグーフィーオンリーポイント。南〜南西のオンショアがかなり強まり、波が上がった際には波にパワーがあるので初心者サーファーには難しい。またカレントも強いため注意したい。 淡嶋神社(あわしまじんじゃ)サーフィンスポット 和歌山市加太 淡嶋神社サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐 […]
磯ノ浦Pの西側に位置するポイント。ピークとインサイドにはリーフがあるためボードクラッシュには十分ご注意を。西磯では南ウネリが入ると堤防沿いにブレイクし、レギュラーで走れることも多い。基本的に台風うねりの到達を待ちたいが、低気圧が日本海に入ったタイミングで吹くオンショアでも波が立つことがある。しかし長く続く波ではなく1日で終わってしまうことも。磯ノ浦にて波をあてるには常日頃の天気図チェックがマストと […]
関西圏屈指のメジャーポイント。内海の特徴から力ないブレイクのコンディションが多く、低気圧や台風からのうねりを期待したいが、アクセス、施設の良さから大混雑は必至の人気ポイント。東側にふれるとグーフィーブレイクが中心のメローな波質となる。いそこでは南うねりがベストだが、波の到達を予測する指標として、四国の内妻が参考となる。内妻が南うねりをキャッチし始めたら遅れて磯ノ浦に到達する傾向があるため参考にした […]
御坊や磯ノ浦がクローズサイズになった時にブレイクし始める。ロングライド可能な波も多く、波があがるとローカルはじめ相当混雑するポイント。カレントも強めなためビギナーは十分注意したい。 片男波(かたおなみ)サーフィンスポット 和歌山市和歌浦南 片男波サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車 […]
地形次第だが普段は波が立たない。磯ノ浦が大きくサイズアップした際にサーフ可能となるポイント。ウィンドサーファーも多いためトラブルには注意したい。レギュラー・グーフィともに走れる波とされる。 浜の宮(はまのみや)サーフィンスポット 和歌山市浜ノ宮 浜の宮サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 […]