九州サーフポイント

2/10ページ

洞山(ほらやま)サーフポイント

先端に突き出した地形からうねりをキャッチしやすいが、岩場もありアクセスには注意したい。景勝地でもあるため釣り客なども多くトラブルには注意したい。 洞山(ほらやま)サーフィンスポット 福岡県遠賀郡芦屋町山鹿 洞山サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南東 ボトム:サンド+リーフ ベストシーズン : :秋〜冬 設備:駐車場、トイレ 福岡でサーフィン体 […]

芦屋サーフポイント

北西うねりをダイレクトにひろうポイント。風の変り目を狙い波を当てたい。 芦屋(あしや)サーフィンスポット 福岡県遠賀郡芦屋町芦屋 芦屋サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南東 ボトム:サンド ベストシーズン : :秋〜冬 設備:駐車場、トイレ 福岡でサーフィン体験ツアー![アソビュー PR] 福津海岸で挑戦!初心者限定少人数体験サーフィンプラン […]

汐入川河口(しおいりがわかこう)サーフポイント

アカウミガメの産卵地でも有名なポイント。そのためサーファーは環境配慮には十分注意したい。遠浅の地形からうねりに敏感でコンスタントにブレイクし、人気のメジャーポイント。頭サイズまでサーフ可能。毎年3月には福岡CUPがここ汐入もしくは釣川Pにて開催され、福岡県内で最もサーファーが集まるイベントとなっている。 汐入川河口(しおいりがわかこう)サーフィンスポット 遠賀郡岡垣町大字吉木  汐入川河口サーフィ […]

波津漁港(はづぎょこう)サーフポイント

波津漁港の右側がサーフポイント。漁港の構造物のおかげで北西寄りの風に強い。この風が吹くと他県からも多数のサーファーが集まりやすく混雑が予想される。くれぐれも路上駐車はないように注意したい。旅館前の公衆トイレの駐車場はサーファー使用が厳禁とされているのでこちらも注意。ハイタイド時にはバックウォッシュが入るため、ロータイド付近を狙いたい。ビーチエリアはビギナーでも楽しめるファンな波。 波津漁港(はづぎ […]

鐘崎(かねざき)サーフポイント

このエリアでは比較的波のパワーがあるといえるポイント。他のポイント同様風の替わり際がねらい目のタイミング。テトラの影響で波が割れづらくもなってきており、ある程度波サイズがある時がねらい目となる。ここ鐘崎がビッグすぎる場合は東へ移動したリーフ地帯もチェックしたい。ある程度のサイズがあってもクローズしないスペックを持つ。ただしローカルが先に入水している場合はビジターサーファーは遠慮したいエリアである。 […]

さつき松原サーフポイント

初心者サーファーから楽しめる人気のスサーフポット。北東風にも耐えやすいため、周辺ポイントがクローズ気味な場合はチェックする価値あり。右堤防沿いは正面よりもワンサイズ小さいことが多く初心者サーファーでも安心してサーフ可能。車の駐車は鐘崎漁港横の野球場の無料駐車場を利用しよう。当然路上駐車は厳禁。 さつき松原サーフィンスポット 福岡県宗像市田野  さつき松原サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 […]

釣川河口(つりかわかこう)サーフポイント

釣川河口の付近に広がるメジャーポイント。毎年3月には福岡CUPがここ釣川もしくは汐入Pにて開催され、福岡県内で最もサーファーが集まるイベントとなっている。西側に広がる広いビーチはビギナー向けのメローな波。ロングも楽しめる波となっている。鐘崎と比較するとワンサイズ小さいことが多いが、サンドバー次第で楽しめる波が多くあり、地形によっては上級者を中心にチュービーな波を楽しめることもある。 釣川河口(つり […]

津屋崎(つやざき)サーフポイント

白砂青松の美しい海岸が広がるエリア。西寄りのうねりを敏感にひろいブレイクする。 津屋崎(つやざき)サーフィンスポット 福岡県福津市津屋崎  津屋崎サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :東 ボトム:サンド ベストシーズン : :秋〜冬 設備:駐車場、トイレ 福岡でサーフィン体験ツアー![アソビュー PR] 福津海岸で挑戦!初心者限定少人数体験サーフ […]

新宮(しんぐう)サーフポイント

テトラ間でブレイクするポイントブレイクのポイント。左側では潮が引くと割れる箇所も増えるためロータイド時中心のサーフを心がけたい。ハイタイド時は右側テトラ寄りが良い。強い北西ウネリで周辺クローズ時にチェックしたい。 新宮(しんぐう)サーフィンスポット 糟屋郡新宮町大字新宮  新宮サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南東 ボトム:サンド ベストシー […]

三苫(みとま)サーフポイント

普段は波がたたないが、北西風が強く吹いた後は狙い目で北東風もかわせる。秋口にコンディションが整い西寄りのうねりにいち早く反応する。インサイドで掘れる波質。駐車スペースないため、有料駐車場に止めてからエントリーしよう。ローカルにも十分配慮したい。 三苫(みとま)サーフィンスポット 福岡市東区大字三苫  三苫サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :東南 […]

1 2 10