汐入川サーフィン波情報

汐入川河口(しおいりがわかこう)サーフポイントは、福岡県遠賀郡岡垣町吉木に位置する、響灘に面したビーチブレイクのサーフスポットです。アカウミガメの産卵地としても知られる美しい海岸で、サーファーは環境への配慮が求められるスポットでもあります。
🏄♂️ 目次
波情報
サーフィン前に必ずチェックしましょう。風やうねりの向き、潮の時間を予測して、最高の波を掴んでください。
サーフポイントガイド
遠浅の地形でうねりに敏感に反応するため、福岡県内でも特に波が立ちやすく、年間を通して多くのサーファーで賑わう人気のメジャーポイントです。毎年3月にはNSA(日本サーフィン連盟)公認の「福岡CUP」が開催されることでも有名で、福岡のサーフィンシーンを語る上で欠かせない場所となっています。
🏄♂️ レベル : ビギナー〜上級
🌊 ベストサイズ : 胸〜頭
💨 オフショア : 南南東
⚓ ボトム:サンド
🏖️ ベストシーズン : 秋〜春
🚐 設備:駐車場
遠浅のサンドボトムで、北~北西うねりをしっかりとキャッチします。河口に形成されるサンドバーによって、地形が決まればパワフルなブレイクも楽しめます。波質はメローで乗りやすく、初心者から上級者まで幅広いレベルのサーファーに対応。頭サイズまでサーフィン可能で、コンスタントに波があるため、波を外したくない時に頼りになるポイントです。ただし、人気のポイントのため週末は混雑することもありますので、ルールとマナーを守って楽しみましょう。
施設情報
駐車場
海岸沿いにサーファー向けの駐車スペースが複数あります。
- 海岸沿いの駐車スペース: 十数台収容可能なスペースが点在。
- 注意事項: 路上駐車は近隣住民の迷惑になるため絶対に避けてください。また、アカウミガメの産卵期(夏場)は、砂浜への車の乗り入れは厳禁です。
設備アメニティと注意事項
- トイレ: 海岸近くに公衆トイレが設置されています。
- シャワー: なし。ポリタンクなどを持参することをおすすめします。
- 環境保護: アカウミガメの産卵地であるため、ゴミは必ず持ち帰り、砂浜をきれいに保つよう心がけてください。
アクセスガイド
車:
- 九州自動車道: 鞍手ICから約25分
- 国道3号線「海老津」交差点から県道287号線、県道288号線を経由して海岸へ。
公共交通機関:
- JR海老津駅: 駅からは距離があるため、タクシーまたはコミュニティバスの利用が必要です。(バスの本数は少ないため事前確認を推奨)
福岡県遠賀郡岡垣町大字吉木
近くのサーフィンスポット
福岡で波乗り体験![アソビュー PR]

福津海岸で挑戦!初心者限定少人数体験サーフィンプラン(2時間〜¥4,000~)
県内屈指の透明度を誇る海でサーフィンデビュー!
・波が穏やかな福津海岸は初心者にぴったりのスポットです
・海からすぐにあるお店のテラスで休憩しながらゆっくり体験
・初心者にもわかりやすい丁寧な指導が好評です
・最大4名までの少人数制なのでしっかりレクチャーを受けられます
サーフィン体験ツアー詳細を見る

初心者歓迎!福岡糸島のサーフスクールでスキルアップ!(2時間 6,500円〜)
NSA公認指導員による少人数制サーフィンスクールを毎日開校
サーフスクールmission(ミッション)では、NSA公認指導員によるサーフィンスクールを毎日開催しています。
– ロングボードも収納可能な大型ロッカーを完備したミッションなら、道具は預けて電車やバイクで海に通うことも可能。車を持っていない人でもサーフィンを楽しむことができるのです。さらに、ショップでボードやウェットを購入していただいた方は、希望により無料でスクールを受講できます。
サーフィン体験ツアー詳細を見る
福岡の波情報
うねりと風予測は24時間先の予報です。
福岡のサーフスポット
地図から福岡エリアのサーフポイントを探してみましょう。