西九州サーフポイント
奈多(なた)サーフポイント

ビギナーからOKのビーチブレイクポイント。三苫と波のたつ条件は似ているが、堤防のおかげで南寄りの風の影響を受けにくい。比較的混雑を避けてサーフでき、堤防沿い中心に初心者から楽しめる波。奈多の反対側でもサーフ可能。 奈多( […]

続きを読む
西九州サーフポイント
志賀島(しかしま)サーフポイント

北うねりを敏感にひろうポイント。西風がオフとなる。 志賀島(しかしま)サーフィンスポット 福岡市東区志賀島  志賀島サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :西 […]

続きを読む
西九州サーフポイント
西浦(にしのうら)サーフポイント

北西よりのうねりをいち早く敏感にひろうポイント。西浦名物の魚介類も訪問時に堪能したい。 西浦(にしのうら)サーフィンスポット 福岡市西区西浦  西浦サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 […]

続きを読む
西九州サーフポイント
二見ヶ浦(ふたみがうら)サーフポイント

北西よりのうねりを敏感に拾うリーフのポイント。ローカルのホームブレイクにもなっている。スモールサイズでもブレイクし波があがるとローカルも多く集まり混雑しやすいため、ビジターは、同じ向きのうねりをひろい、比較的混雑しづらい […]

続きを読む
西九州サーフポイント
大口(おおぐち)サーフポイント

二見ヶ浦から西のリーフポイント。サイズアップすれば、右側でリーフにHITしチュービーな波となる。3~4月の北東うねりで地形が決まる傾向がある。ロータイド付近ではリーフが顔を出すため要注意。干潮の時間帯は中央寄りのサンドボ […]

続きを読む
西九州サーフポイント
野北(のぎた)サーフポイント

大口ポイントの西側に位置する。普段は波のたたない、波質もメローなビギナー向けポイント。ビーチ左寄りの小島からロングボーダー中心に楽しめる。サイズが上がれば中級者以上も走れる波となる。 野北(のぎた)サーフィンスポット 糸 […]

続きを読む
西九州サーフポイント
芥屋(けや)サーフポイント

野北ポイントの西側に位置し、この周辺ではメジャーポイントとなる。野北との間にはいくつかビーチブレイクポイントもある。無料駐車場が満車の場合路駐は厳禁、大門公園もしくは西側の志摩町駐車場へ駐車して歩いてエントリーしよう。広 […]

続きを読む
西九州サーフポイント
浜崎(はまさき)サーフポイント

夏場は海水浴場としてメジャーな遠浅なビーチで初心者から楽しめる。強い北西ウネリで立神などがジャンクの際にはチェックしたい。 浜崎(はまさき)サーフィンスポット 佐賀県唐津市浜玉町浜崎  浜崎サーフィンスペック レベル : […]

続きを読む
西九州サーフポイント
東の浜サーフポイント

北東うねりをダイレクトにひろうポイント。低気圧が日本の西海を抜ける際にチェックしたい。 東の浜サーフィンスポット 佐賀県唐津市東唐津  東の浜サーフィンスペック レベル : :上級者〜 ベストサイズ : :頭〜 オフショ […]

続きを読む
西九州サーフポイント
相賀(おうか)サーフポイント

強い台風ウネリがHITしたときのみブレイクするアウターリーフポイント。6feetのチュービーな波を待ちわびるローカルエキスパートも多くビジターがこの波をあてるのは難しいと言える。 相賀(おうか)サーフィンスポット 佐賀県 […]

続きを読む