奈多サーフポイント

奈多サーフィン波情報

奈多(なた)サーフポイントは、福岡市東区奈多に位置するビーチブレイクのサーフスポットです。隣接する三苫ポイントと波の立つ条件は似ていますが、防波堤によって南寄りの風の影響を受けにくく、比較的コンディションが安定します。堤防沿いを中心に初心者でも楽しめる波が多く、ビギナーから中級者まで幅広い層に人気があります。混雑が比較的少ないため、落ち着いて練習したいサーファーにも向いています。奈多の反対側でもサーフ可能で、風向きやうねりの具合によってポイントを選択することができます。

奈多波情報

奈多は普段はフラット気味な日もありますが、北西風が続いた後や秋から冬にかけて西寄りのうねりが入るとコンディションが整いやすいです。堤防によって南寄りの風の影響を受けにくい点が特徴で、三苫よりも安定したブレイクが期待できます。波質はビーチブレイクで、サイズが小さいときは厚めでタポタポしたブレイクになりますが、胸~肩サイズが入ると掘れて形の良い波になります。

奈多サーフポイントガイド

奈多はサンドボトムで、インサイド寄りから堤防沿いにかけてブレイクするビーチブレイクのポイントです。南寄りの風を避けながらサーフィンできるため、比較的混雑も少なく、のびのびとサーフィンを楽しめます。初心者から中級者におすすめですが、離岸流が強く発生するため、波に不慣れな人や遊泳者には注意が必要です。

🏄‍♂️ レベル : ビギナー〜中級者
🌊 ベストサイズ : 胸〜
💨 オフショア : 東南東
ボトム:サンド
🏖️ ベストシーズン : 秋〜冬
🚐 設備:駐車場なし(近隣の有料駐車場を利用)

施設情報

駐車場

  • 漁港の周辺に車を停めることができますが、漁業関係者の迷惑にならないことが必須条件です。
  • 夏季のみ駐車利用料として「300円の寄付」が必要です。
  • 無断駐車や路上駐車は厳禁です。

設備・アメニティ

  • トイレ:近くに整備された公共トイレはなく、コンビニも遠いため事前準備が必要です。
  • シャワー:なし。
  • 海の家:なし。
  • 海岸は非常に綺麗な砂浜が広がり、散歩やビーチヨガ、SUPヨガにも向いています。

アクセスガイド

車:

  • 九州自動車道「古賀IC」から約25分。
  • 福岡都市高速「香椎浜ランプ」から約20分。

公共交通機関:

  • JR香椎線「奈多駅」から徒歩約15分。
  • 西鉄バス利用も可能ですが、便数は多くありません。

周辺は漁港施設が多いため、駐車場所には注意してください。

福岡市東区大字奈多

近くのサーフィンスポット

福岡で波乗り体験![アソビュー PR]

B-GROW (福津市 サーフィン体験)の「【福岡・福津・サーフィン】福津海岸で挑戦!初心者限定少人数体験サーフィンプラン」の画像

県内屈指の透明度を誇る海でサーフィンデビュー!

・波が穏やかな福津海岸は初心者にぴったりのスポットです
・海からすぐにあるお店のテラスで休憩しながらゆっくり体験
・初心者にもわかりやすい丁寧な指導が好評です
最大4名までの少人数制なのでしっかりレクチャーを受けられます

サーフィン体験ツアー詳細を見る

mission(ミッション) (糸島市・前原 サーフショップ・サーフィンスクール その他)の「【福岡・サーフィン体験】初心者歓迎!福岡糸島のサーフスクールでスキルアップ!」の画像

NSA公認指導員による少人数制サーフィンスクールを毎日開校

サーフスクールmission(ミッション)では、NSA公認指導員によるサーフィンスクールを毎日開催しています。
– ロングボードも収納可能な大型ロッカーを完備したミッションなら、道具は預けて電車やバイクで海に通うことも可能。車を持っていない人でもサーフィンを楽しむことができるのです。さらに、ショップでボードやウェットを購入していただいた方は、希望により無料でスクールを受講できます。

サーフィン体験ツアー詳細を見る

福岡の波情報

九州サーフィンのうねりと風予測は24時間先の予報です。

九州サーフィンスポット

地図から九州エリア全域のサーフポイントを探してみましょう。