和深サーフポイント

和深サーフィン波情報
串本の和深海岸(わぶか)でサーフィンを楽しみたい方向けに、波の特徴やアクセス、周辺情報など、サーフトリップに役立つ情報をまとめています。ローカルに愛されるリーフブレイクです。
🏄♂️ 目次
最新波情報
この先の風と波うねりの向きを予測して良い波をGETしましょう。(※風表示のままの場合、ページをリロードしてください、波表示に切り替わります)
和深ライブカメラ
付近の串本町現在のライブカメラとなります。うねり到達確認やサーフトリップのご参考にしてください。
サーフポイントガイド
和歌山県東牟婁郡串本町の和深(わぶか)は、サーフィンができる隠れたスポットとして知られています。以下に、和深でのサーフィンに関する主な情報をまとめます。
レベル : 中級者〜
ベストサイズ : 胸〜
オフショア : 北
ボトム : リーフ
ベストシーズン : 夏〜秋
設備:なし
港内やビーチ周辺は駐車規制があるため、駅周辺など駐車指定エリアをご利用ください。駅からのアクセスは大変近いです。和深駅での飲食もおすすめです。
波質と地形:
和深はロックの海岸で「グーフィーオンリーのポイントブレイク」。つまり左方向(レフト)の波が中心となるポイントです。ボトムはリーフで浅いので、満潮付近でのサーフィンが推奨されます。干潮時はリーフが露出し危険が増すため注意が必要です。
適正レベル:
初心者よりも中級者から上級者向けのポイントとされています。特に台風や低気圧の強いスウェル時に最高の波が立ち、チューブになることもあります。
ローカルルール:
比較的ローカル色が強いエリアで、地元サーファーの利用が多いです。ビジターも入れますが、マナーと挨拶を大切にしたい場所です。ここも頻繁にブレイクするポイントではなくローカルサーファーが心待ちにするサーフスポットです。ビジターはこの点に十分に配慮してエントリーさせてもらいましょう。
アクセス:
- 大阪・名古屋市街地から
車・電車ともに約3〜4時間。国道42の信号交差点から道は大変狭いです。 - 車
紀勢自動車道「すさみ南IC」または「那智勝浦IC」から国道42号線を南下し、串本町中心部経由で約20分。道路は舗装されており、初めてでも安心してアクセス可能です。 - 公共交通
JR紀勢本線「和深駅」下車(串本駅から約20分)。駅からビーチまで徒歩すぐ。串本町コミュニティバス「和深線」も利用できます。
住所:〒649-3523 和歌山県東牟婁郡串本町和深
串本周辺の観光・アクティビティ:
サーフィン後にも楽しめる、串本町自慢の観光スポットをいくつかご紹介します。
- 串本海中公園
日本初の海中公園。水族館や海中展望塔、グラスボートで本州最南端のサンゴ礁や熱帯魚を間近に観察できます。 - 橋杭岩(はしぐいいわ)
国の名勝・天然記念物。大規模な奇岩群が海中から並び立つ圧巻の景観で、朝日スポットとしても有名です。 - 潮岬(しおのみさき)
本州最南端の岬。展望台や灯台から望む大海原は絶景。芝生広場やキャンプ場も人気です。 - 紀伊大島・トルコ記念館
紀伊大島には、エルトゥールル号遭難事件の歴史を伝えるトルコ記念館や、断崖絶壁の景勝地「樫野埼灯台」も。ドライブにもおすすめです。
いずれも車やレンタサイクルでアクセスしやすく、串本でのサーフィン後のリフレッシュや散策にぴったりです。地元観光で積極的に地域に貢献しましょう。
周辺のサーフィンスポット
和歌山でサーフィン体験! [アソビューPR]
磯の浦サーフィン体験!オールシーズンOK! 3h 8,000円〜

初めてサーフィンをする方に人気の体験プラン!
◎ サーフ用具一式揃っているので気軽に体験いただけます
◎ 専任のインストラクターがしっかりサポートします!
◎ まずは陸上講習からスタートするので初めてでも安心
◎ 8歳以上のお子さまも参加OK!親子一緒に楽しめます!

和歌山サーフィン波情報
串本周辺の風と波うねりをチェックしておきましょう。24時間先の予報が表示されます。
うねりと風予測は24時間先の予報です
紀伊半島のサーフスポット
もっとより広域にチェック。地図からお気に入りの和歌山サーフポイントを探してみましょう。
Surfアイコンからサーフスポットの写真画像をチェック!