宇久井サーフポイント

宇久井サーフィン波情報

宇久井海岸でサーフィンを楽しみたい方向けに、波の特徴やアクセス、周辺観光など、トリップに役立つ情報をまとめています。強い南ウネリが届くときだけ姿を現す、紀伊半島屈指のパワフルなリーフブレイクです。

最新波情報

この先の風と波うねりの向きを予測して良い波をGETしましょう。(※風表示のままの場合、ページをリロードしてください、波表示に切り替わります)

宇久井ライブカメラ

付近の串本町現在のライブカメラとなります。うねり到達確認やサーフトリップのご参考にしてください。

宇久井サーフポイントガイド

那智勝浦町の宇久井港西側に位置する宇久井海岸は、通称「ゴロゴロ」と呼ばれる上級者向けのサーフポイントです。通常は静かな海ですが、夏から秋にかけて南からの強いうねりが入ると、本格的なリーフブレイクが姿を現します。条件が揃えば胸サイズから、時には8〜10ftの大波まで楽しめるハードコンディションになることもあります。

🏄‍♂️ レベル : 上級者〜
🌊 ベストサイズ : 胸〜
💨 オフショア : 北東
ボトム : リーフ
🏖️ ベストシーズン : 夏〜秋
🚐 設備:駐車場、トイレ、シャワー(近隣)

波質と地形:

岩礁の上で割れるパワフルなリーフブレイクが特徴。速いブレイクとホローな波が多く、テイクオフポジションも限られるため、経験豊富なサーファー向きです。うねりの向きやサイズによってコンディションの変化が激しいため、訪れる際は事前の情報収集が必須です。

適正レベル:

波のサイズが小さくても力強く、リーフの形状も相まって難易度は高めです。中級者以下は見学に回るか、近隣のビーチブレイクで練習する方が安心です。

ローカルルール:

エントリーの順番やピークの共有など、地元サーファー最優先で譲り合いを心がけましょう。限られた条件でしか波が立たないため、ポイント内は少人数で回すことが多いエリアです。場合によってはサーフセッションを見ることで楽しみたいですね。

アクセス:

大阪、名古屋市街地から約3時間程度のアクセスとなります。

  • :紀勢自動車道・すさみ南ICから国道42号を南下(約1時間)
  • 公共交通:JR紀勢本線「宇久井駅」から徒歩約10分

那智勝浦町宇久井

宇久井周辺の観光・アクティビティ:

  • 宇久井海水浴場
    遠浅で水質が良く、夏は家族連れにも人気。シュノーケリングやビーチ遊びも楽しめます。
  • 熊野那智大社・那智の滝
    世界遺産にも登録される熊野古道の終着点。日本三名瀑のひとつ「那智の滝」と荘厳な神社は必見です。
  • ホエールウォッチング
    那智勝浦港から出発するツアーでは、クジラやイルカと出会えるチャンスがあります。
  • 南紀勝浦温泉
    洞窟風呂や海を望む露天風呂が楽しめる温泉地。サーフィン後の疲れを癒すのに最適です。

宇久井は、条件が整ったときにだけ本領を発揮する特別なポイントです。パワフルな波と紀伊半島の雄大な景色を同時に味わえる、貴重なサーフトリップ先と言えるでしょう。

会員登録なし当日予約OKのレンタカー最安値比較サイト!

周辺のサーフィンスポット

和歌山でサーフィン体験! [アソビューPR]

磯の浦サーフィン体験!オールシーズンOK! 3h 8,000円〜

初めてサーフィンをする方に人気の体験プラン!
◎ サーフ用具一式揃っているので気軽に体験いただけます
◎ 専任のインストラクターがしっかりサポートします!
◎ まずは陸上講習からスタートするので初めてでも安心
◎ 8歳以上のお子さまも参加OK!親子一緒に楽しめます!

和歌山サーフィン波情報

那智勝浦周辺の風と波うねりをチェックしておきましょう。24時間先の予報が表示されます。

うねりと風予測は24時間先の予報です

紀伊半島のサーフスポット

もっとより広域にチェック。地図からお気に入りの和歌山サーフポイントを探してみましょう。

Surfアイコンからサーフスポットの写真画像をチェック!