北の脇海水浴場(きたのわきかいすいよくじょう)サーフポイント
徳島阿南市の北の脇海岸付近のポイント。南うねりは直接ひろわないが、台風うねりが東から入るとブレイクする。 北の脇海水浴場(きたのわきかいすいよくじょう)サーフィンスポット 徳島県阿南市中林町原 北の脇海水浴場サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 鳴門・徳島市周辺でサーフィンレッス […]
徳島阿南市の北の脇海岸付近のポイント。南うねりは直接ひろわないが、台風うねりが東から入るとブレイクする。 北の脇海水浴場(きたのわきかいすいよくじょう)サーフィンスポット 徳島県阿南市中林町原 北の脇海水浴場サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 鳴門・徳島市周辺でサーフィンレッス […]
台風シーズンオンリーの上級者向けポイント。河口南側では沖洲ポイントとなる。強いカレントに対応できないサーファーは事故につながるため絶対にエントリーせずギャラリーに回ろう。 吉野川河口サーフィンスポット 里浦町里浦恵比寿 吉野川河口サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北西 ボトム : 河口 ベストシーズン : 夏〜秋 設備 : なし 鳴門・徳島市周辺でサ […]
リーフとサンドのミックスしたボトムでダンパーブレイクが中心。台風接近などかなり強めの西ウネリが入らなければブレイクしない。周辺ポイントがクローズし始めるとねらい目に。 加太(かだ)サーフィンスポット 和歌山市加太 加太サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 和歌山でサーフィン […]
磯ノ浦がクローズした時に真価を発揮するポイント。普段はほとんど波がなく訪れるサーファーも少ないため、訪問時はローカルはじめ地域住民への配慮を行いたい。ビーチ幅は狭くバックウォッシュが入る。地形が決まればチューブもあるスポット。 唐尾(かろ)西広サーフィンスポット 有田市広川 唐尾サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド ベストシーズ […]
西高東低がきまり、西風が強まった際に波乗り出来るポイント。比較的ビジターも受け入れられる。サンドと一部玉石も混ざる。風波中心のサーフスポットのため、ダイナミックなロングライドは期待できない。中央のテトラを避けて左右のエリアがメイン。もちろん台風シーズンにも波乗り可能。 産湯(うぶゆ)サーフィンスポット 日高郡日高産湯 産湯サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショ […]
通称スイカポイント。大型低気圧や台風の接近に伴いブレイクし始めるクラシカルポイント。昨今のサーファーの増加に伴い、ローカルサーファーとのトラブルも多くなっている。ビジターサーファーはポイントの維持にローカルが地元で尽力していることを忘れずに訪問時にはマナーと節度ある行動をとりたい。 野島漁港(のじまぎょこう)サーフィンスポット 御坊市名田町野島 野島漁港サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベ […]
南~東よりの強い台風ウネリや低気圧の接近でブレイクするリーフポイント。ローカルが昔から大切に守るエリアなため、ビジターはリスペクトを持って接したい。ポイントブレイクで人数も限られることからマナーとモラルを持ってエントリーしよう。隣接する天満の浜では全国的にも珍しい人工サーフィンリーフが投入される計画もある。 那智勝浦(なちかつうら)サーフィンスポット 東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮 那智勝浦サーフィンス […]
R260号磯笛トンネルの東側のポイント。南へ向いたポイントのため、強い南ウネリでサーフ可能となる。頭一つ超えた場合には、はるかアウト沖合でブレイクすることもある。ジャンPは地形が深くショアブレイクもきついため初心者は避けたほうが無難。胸以上のサイズでなければブレイクせず条件があえばチューブも期待できるポイント。過去ビーチ右側からのレギュラーと左からのグーフィーブレイクが秀逸であったが、ブレイクする […]
ジャンポイントから1kmほど西へ進んだあたりの上級者向けBigウェーブポイント。志摩半島の南岸に位置する。サーファーは南張海浜公園の駐車場を利用すること。地形が深く強い南うねりが入らなければブレイクしない。ロータイドからの上げこみ時を狙いたい。サイズがあがったときテトラ周辺では初心者の事故も過去に発生しており、ビギナーは避けたいポイント。 南張(なんばり)サーフィンスポット 志摩市浜島町南張 南張 […]
山海海水浴西側がサーフポイントとなる。夏季はサーフエリアと遊泳場が二分される。比較的ショートボードが多い。ただし台風うねりや東進する強い低気圧のうねりが入らなければブレイクしないサーフスポット。波情報を入念にチェックして波を当てよう。 山海(やまみ)サーフィンスポット 南知多町山海屋敷 山海サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北北東 ボトム : サン […]