ショアブレイク強し

1/2ページ

恵山ボウルサーフポイント

ショアブレイクがきついため初心者は注意。ビーチブレイクながらパワフルな波で中級者以上も十分に楽しめる。ビーチ右寄りの岩場からのブレイクがローカルサーファーに人気。  恵山ボウルサーフィンスポット 北海道函館市日ノ浜町 恵山ボウルサーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西北西 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場、トイレ […]

淡井浦(あわいうら) サーフポイント

小さな湾入り江状になっているサーフポイントのため、うねりがシェイプされ届くというメリットがある。ホローな波質でローカルにも人気のポイント。右側がローカルメインとなっているためビジターは左寄りで楽しみたい。条件があえば羽伏浦P以上に分厚いリップを形成し極上のバレルが姿を見せる。 淡井浦(あわいうら) サーフィンスポット 新島村若郷字新田 淡井浦サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベス […]

洞輪沢(ぼらわざわ)サーフポイント

洞輪沢(ぼらわざわ)通称カイザーポイント。カイザーはローカルメインブレイクのためビジターは基本的にエントリー不可。グーフィーブレイクが多くダブルまで耐えうる。玉石と火山岩で構成されるためリーフブーツ持参がおすすめ。またショアブレイクも大変強い。梅雨時期を除いてほぼ通年波乗りが可能な恵まれたポイント。大滝や八丈富士、キョン、温泉など観光名所も多い点が魅力のエリア。 洞輪沢(ぼらわざわ)サーフィンスポ […]

琴引浜(ことびきはま)サーフポイント

鳴き砂で有名な美しいビーチの景勝地。スモールサイズではメローだが、ひとたびウネリが入るとパワフルなブレイクを見せ上級者中心に楽しめる。リーフもミックスしたボトムの影響から地形の変動も少なく河口ではチューブも見られる。ここ琴引きではサンドバーが形成されやすい側面がある。キャンプや焚火、喫煙などマナー違反は厳禁!またローカル色も強いエリアでもあるため、サイズがあり良い波でローカルが多い場合には、近隣の […]

赤崎サーフポイント

道の駅ポート赤崎を降りた玉石ビーチ。左端堤防のおかげで西寄りの風を軽減できる。周辺で北西風が強すぎる場合には要チェックのポイント。ビッグスウェルにも耐えうるスペックがあり、ダブルまで程度ならクローズせずにサーフできる。インサイドには岩もあるため、エントリーや海から上がる際には特に注意したい。駐車場も10台程度しかなくキャパも狭いため、混んでいる場合には他のポイントをチェックしよう。 赤崎サーフィン […]

大黒サーフポイント

玉石ボトムでショアブレイクがきついため、エントリー時には特に注意したい。北うねりが入る際は強いバレルが期待できる。波にパワーがあるためビギナーのエントリーは注意しよう。 大黒サーフィンスポット 東伯郡琴浦町大字箆津 大黒サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南 ボトム : 玉石 ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場 鳥取サーフィンツアー![じゃらんP […]

塩鹿(しおしか)サーフポイント

R260号磯笛トンネルの東側のポイント。南へ向いたポイントのため、強い南ウネリでサーフ可能となる。頭一つ超えた場合には、はるかアウト沖合でブレイクすることもある。ジャンPは地形が深くショアブレイクもきついため初心者は避けたほうが無難。胸以上のサイズでなければブレイクせず条件があえばチューブも期待できるポイント。過去ビーチ右側からのレギュラーと左からのグーフィーブレイクが秀逸であったが、ブレイクする […]

市後浜(いちごはま)サーフポイント

国府の浜の南寄りに位置する別名シークレットとも呼ばれるポイント。地形が国府の浜よりも深く、サイズが上がればパワーのある波が期待できるが、普段はショアブレイク気味の波が多いが、漁協が管理する施設も充実しており、サーファーの人気は高い。南~北東までのうねりを広範にキャッチし周囲の山の影響から風の影響も受けづらい。国府の浜のオフショアが強すぎる場合でも、市後浜の地形がオフショアを遮ってくれる場合があるた […]

寺沢(てらさわ)サーフポイント

ややショアブレイク気味の波が多い。西うねりの場合、ロングビーチ方面よりワンサイズ大きい場合が多い。地形の深さが影響しアウトで割れてもその後うねりに戻りやすい。そのため干潮時にサーフしたい。 寺沢(てらさわ)サーフィンスポット 豊橋市西七根町字東浜辺 寺沢サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北北西 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備: […]

白樺サーフポイント

市営球場の前あたりに位置するサーフスポット。インサイドよりショアブレイク気味の波が多いが、地形が決まればパワフルなグッドウェーブが期待できる。ここ白樺ではロータイド付近中心のサーフィンとなる。 白樺サーフィンスポット 茅ヶ崎市中海岸3丁目 白樺サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜頭 オフショア : 北 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 湘南で […]