西伊豆大浜サーフポイント

西伊豆大浜サーフィン波情報
西伊豆でサーフィンしたい方へ。波の状況から駐車場、設備情報、そして大切なローカルルールまで、楽しく安全に波乗りするための情報をまとめています。
西伊豆大浜の最新波情報
この先の風と波うねりの向きを予測して良い波をGETしましょう。
※波情報が表示されない場合、ページをリロードしてください。波情報の表示に切り替わります
西伊豆大浜ライブカメラ
西伊豆付近の現在の松崎町ライブカメラ映像です。
Matsuzaki › North: 牛着岩(大牛)西伊豆大浜サーフスポットガイド
西伊豆最大の河川、仁科川の河口に広がる西伊豆大浜海岸は、広々としたビーチブレイクが魅力のサーフスポットです。強い南西寄りのうねりが入ることでブレイクし、コンディションが整えば一年を通してサーフィンを楽しむことができます。
インサイドは厚めで割れづらい傾向がありますが、アウトからの大きな波はインサイドまで繋ぎながらサーフ可能です。特に南側の河口周辺では、サンドバーの払い出しによってグッドコンディションが期待できる場合があるため、こまめにチェックしてみましょう。
レベル : ビギナー〜
ベストサイズ : 胸〜
オフショア : 北東
ボトム : サンド
ベストシーズン : 夏〜秋
設備:駐車場、トイレ、シャワー
駐車場に隣接してトイレや無料のシャワーヘッド2本が完備されており、利便性が高いです。海の家はありませんが、徒歩圏内にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店があるため、飲食にも困りません。また、目の前には安価な温泉施設「なぎさの湯」があり、サーフィン後に体を温めることができます。
波質と地形:
広いビーチブレイクで、ボトムはサンドです。仁科川の河口に位置するため、南側の河口周辺は地形が変わりやすく、良い波が立つことがあります。インサイドは厚くなりがちですが、アウトから繋いでロングライドを楽しめます。
適正レベル:
インサイドは波が厚く割れづらいので初心者も安心して楽しめますが、波が強い日には中級者以上も満足できるでしょう。
地域への配慮:
穴場的なスポットですが、海水浴客や釣りをする人もいるため、お互いに譲り合い、安全に利用しましょう。石収集の旅行者も多いのでご注意を。また波が上がった際には西伊豆ローカルも集結します。ビジターは細心の配慮をお願いします。
駐車場とアクセス:
駐車場:駐車場は隣接しており、無料で利用できるます。ただし、夏季期間中は有料になる場合があります。
アクセス:沼津ICまたは東名沼津ICより伊豆縦貫道を経由し、国道136号、414号を通って約1時間30分。伊豆急下田駅よりバスで約1時間。
住所: 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
西伊豆大浜周辺のサーフポイント
弓ヶ浜周辺の海水浴場では他にも波乗りが楽しめる場所がたくさんあります。波情報をチェックして良い波をGETしましょう。
伊豆・吉佐美でサーフィン体験
サーフィンがもっと上手になりたい方にお勧めの中級コース! [アソビュー PR]

中級者向けサーフレッスンでメキメキ上達!プロとステップアッププラン(2時間 ¥9,900〜)
★サーフィンがもっと上手になりたい方にお勧めの中級コースです!
★プロサーファー今村厚がサーフィンテクニックを伝授します
★白浜の透き通る青い海で、爽快感と達成感を満喫
サーフィンスタイルやポジショニングのアドバイスを受けてレベルアップ、波乗りの体験後は温水シャワーとカフェのあるショップでひと休みできます。
初めての方オススメ!伊豆下田のサーフスクール・波乗り体験コース![じゃらん PR]

一度サーフィンをやってみたい方におすすめ!(1.5時間~ ¥10,000)
★パタゴニアライダーが運営するスクール!
★下田の水質AAのキレイな海で、他とは一味違う方法でサーフィンを楽しめます!
★穏やかで乗りやすい波がたくさんあるので、7歳のお子様から楽しめます♪
最も人気がありおすすめの初体験の方のコース。初心者コースは全く初めて体験する方から横に滑れる位の方が対象。個人のレベルに合わせますが、海のマナーやルールから海へのエントリー、波に乗ってみる、ターンの方法など受講。
伊豆半島サーフィン波情報
伊豆半島周辺の風と波うねりをチェックしておきましょう。24時間先の予報が表示されます。
うねりと風予測は24時間先の予報です
静岡のサーフスポット
もっとより広域にチェック。地図からお気に入りの静岡サーフィンポイントを探してみましょう。