茨城サーフポイント
波崎海岸(はさきかいがん)サーフポイント

波崎正面ビーチから左、北側へ進み、消波ブロックを超えたあたりの堤防付近のサーフスポット。通称カネキューポイント。頭サイズがベストサイズ。それ以上の波サイズになるとダンパーブレイクが目立つようになる。レベルの高いローカルサ […]

続きを読む
茨城サーフポイント
大洗(おおあらい)サーフポイント

サイズがあがると堤防左と正面のうねりがぶつかってできる大洗の三角波は特に有名。中上級者サーファー向けの波と言える。 ドン深地形から割れづらいことも多く、ロータイドからの上げ込みが良いが、神社へ向かった南よりではリーフも隠 […]

続きを読む
茨城サーフポイント
会瀬海岸(おうせかいがん)サーフポイント

日立駅からもアクセスが容易な磯場の海水浴場。岩が散在しているため、エントリーやプルアウト時には注意したい。漁港に近い南側は広いビーチが広がる。周辺がBIGサイズでブレイクしはじめ、ロックボトムにHITしたうねりが水量多い […]

続きを読む
茨城サーフポイント
日立駅下(ひたちえきした)サーフポイント

日立駅から至近のサーフスポット。ここは風に弱く南東よりでチョッピーとなる。陸橋構造物の影響で強い北西オフショアは比較的かわしやすくコンディションよくサーフ可能。陸橋に向かいサーフする不思議な感覚のサーフスポット。 日立駅 […]

続きを読む
岩手サーフポイント
十府ヶ浦(とぶがうら)サーフポイント

テトラが投入されたリーフブレイクポイント。海底に潜む隠れたリーフや複雑なカレントも発生するため、初心者やビジターは遠慮したいポイント。 十府ヶ浦(とぶがうら)サーフィンスポット 九戸郡野田村野田 十府ヶ浦サーフィンスペッ […]

続きを読む
福島サーフポイント
烏崎(からすざき)サーフポイント

西がオフだが北もビーチ左堤防で若干かわせる貴重なポイント。北風に特に強いスペックがある。うねりには敏感で通年波乗りできるブレイクがある。比較的パワフルなブレイクのため、中級以上の波乗り経験者が良いと言える。 烏崎(からす […]

続きを読む
福島サーフポイント
カゲスカ サーフポイント

南から北まで広範なうねりを拾う。南風にも比較的強い遠浅なビーチであり、地形が決まればチュービーな波も堪能できるショートボーダー向けポイント。かのロブマチャドもここカゲスカPを訪れ、絶賛された上質なスウェルが人気。上げ潮時 […]

続きを読む
福島サーフポイント
又屋前(またやまえ)サーフポイント

北から南まで広範囲のうねりを拾い、常時波のあるポイント。サンド、リーフのミックスした地形により、特にミドルサイズ以上はパワフルなブレイクとなり、上質かつホローなスウェルとなる。右田浜同様、強い南うねりをかわしやすいメリッ […]

続きを読む
福島サーフポイント
釣師浜(つりしはま)サーフポイント

釣師浜海岸テトラ周辺でブレイクするビーチポイント。この相馬周辺エリア共通の非常にパワフルでホローな波質が特徴的。初心者向きではなく、中級者サーファー以上におすすめのサーフポイント。 釣師浜(つりしはま)サーフィンスポット […]

続きを読む
宮城サーフポイント
仙台新港(せんだいしんこう) サーフポイント

仙台港右端の堤防南側に広がる6-8feetまで耐え得る国内屈指のビッグウェーブスポット。80%以上の高い確率で腹サイズ以上の波にありつけるが12月〜3月はスモールコンディションが目立ちやすい。サーフトリップ計画時には、水 […]

続きを読む