立神サーフポイント

立神サーフィン波情報

立神(たてがみ)サーフポイントは、佐賀県唐津市湊町に位置する、九州サーフィン発祥の地として知られるポイントです。高さ30メートルの2つの巨大な玄武岩「立神岩」がシンボルとなっており、比較的コンスタントに波があがり、コンテストも多く開催される周辺の人気ポイント。両サイドのリーフからの掘れた波が人気で、うねりの向き次第ではロングショルダーを形成します。玄界灘の荒波が生み出す質の高いブレイクは全国のサーファーを魅了し続けています。

立神波情報

最新の波情報をチェックして、良い波を掴みましょう。波があがると常に混雑気味になるため、早朝セッションがおすすめです。

立神サーフポイントガイド

立神は両サイド(インサイドP・チリヤキP)がリーフ、中央(センターP)がビーチという変化に富んだ地形。サンドバーの移動により様々なブレイクを見せる中央部と、掘れた波を生み出すリーフセクションの組み合わせが魅力。秋頃がベストシーズン。これまで複数のプロサーファーを輩出してきました。透き通った美しい海と高さ40メートルの立神岩を背景にサーフィンできる、まさに九州の聖地と呼ぶにふさわしいポイントです。

🏄‍♂️ レベル : 中級者〜エキスパート
🌊 ベストサイズ : 胸〜頭半
💨 オフショア : 南
ボトム:サンド+リーフ
🏖️ ベストシーズン : 秋〜冬
🚐 設備:駐車場、トイレ

施設情報

駐車場

  • 立神岩駐車場: 約15台(障がい者用1台含む)、無料
  • 周辺駐車場: 約30台、無料
    • 注意事項: 迷惑駐車が問題となっているため、指定場所以外の駐車は厳禁
    • 混雑時: 他のポイントへの移動も検討

設備・アメニティ

  • トイレ: きれいなトイレ完備(障がい者用トイレは現在使用不可)
  • シャワー:なし

アクセス

  • 車:長崎自動車道: 多久ICから約50分 唐津市街地: 約20分
  • 公共交通機関:R唐津駅: タクシー利用で約20分 大手口バスセンター: 昭和バス湊行き乗車、「湊」バス停下車徒歩7分

佐賀県唐津市湊町

近くのサーフィンスポット

北浜ポイント 相賀と同じ砂浜で繋がる隣接ポイント。中級者以上向けのリーフ&サンドブレイクもあります。

佐賀・唐津立神で波乗り体験![asoview PR]

◎ サーフィンの楽しさを実感しよう!インストラクターはサーフィン歴45年!
NSA公認インストラクターが教える人気サーフィン体験レッスン
サーフィン初心者に人気を集めています♪

佐賀の波情報

九州サーフィンのうねりと風予測は24時間先の予報です。

九州のサーフスポット

地図から九州エリア全域のサーフポイントを探してみましょう。