余市サーフスポット

余市サーフスポット
北海道の隠れたサーフィンジェムとして知られる余市。札幌から車で約1時間というアクセスの良さながら、混雑を避けてゆったりとサーフィンを楽しめる貴重なポイントです。日本海に面したこのエリアは、他のポイントがクローズアウトした時にこそ本領を発揮。メローでクリーンな波が立ち、初心者から中級者まで安心してライディングできる環境が整います。
余市サーフスペック(波情報)
余市の波質、ベストなコンディション、そして設備情報など、サーフィンに必要な基本情報をご紹介します。あなたのスキルレベルに合った波を見つけるための情報がここにあります。
余市の波質と適正レベル
余市海岸の中でも、漁港周辺から浜中野塚にかけてのエリアが主要なサーフポイントとなっています。日本海特有の北〜西うねりが入りやすく、冬場を中心に良質な波が立ちます。
レベル : 中級者〜
ベストサイズ : 胸〜
周辺の小樽や石狩エリアがビッグサイズでクローズアウトした際、余市では程よいサイズでメローな波質となることが多く、避難ポイントとしても重宝されています。
余市の波質と適正レベル
普段はあまり波が立ちませんが北〜北東うねりが入るとサーフィン可能となります。
レベル : 中級者〜
ベストサイズ : 胸〜
余市でのサーフィンは、ビーチ中央はサンド、左側はリーフとなっており条件が合えばチューブを巻くこともあります。なおビーチは地形が決まりずらいことが多い。
- 波の種類と地形: ビーチブレイクとリーフブレイクが混在しています。ボトムには玉石が点在するため、注意が必要です。
- 波質: 北うねりを拾いやすく比較的パワフルな波が期待できます。
- 適正サイズ: 胸〜頭程度のサイズがベストとされています。
余市の波情報と潮汐タイドグラフ
北東へひらけた地形です。北東うねりが入り南寄りの風が入るとベストでしょう。
オフショア : 南西
ボトム : サンド
余市でのサーフィンは、その地理的条件から女那川同様、太平洋側の東うねりに最も早く反応します。丘を背にしているため、風の影響を受けづらく、波もまとまりやすい特徴があります。
余市ライブカメラ画像
余市にライブカメラは設置されていません。参考まで現在の小樽ライブカメラ映像です。
Otaru: 小樽市 - 北海道, 日本余市ポイントの設備と注意事項
余市はサーフポイントとしての設備は最低限です。事前の準備が非常に重要となります。波があがると地元・小樽方面からのサーファーで賑わいますが、ポイントが点在するため、比較的ピークを見つけやすいでしょう。通年波乗り可能ですが、特に良い波が期待できるのは秋〜冬です。
ベストシーズン : 秋〜冬
設備:駐車場、トイレ
駐車場: 河口付近に駐車スペースはありますが、サーファー専用の駐車場ではありません。注意しましょう。秋〜冬にかけては釣り師も早朝から多く訪れます。
- 釣り客には配慮して。ローカルサーファにも挨拶を。
- 積雪による道路状況の確認が必要
- 水温の低さに対応したフルウィンターウェットスーツ等装備が必須
- 風が強い日が多く、体感温度がさらに下がる可能性
- 地形や潮位によって波質が大きく変わることがある
余市ポイントへのアクセスと地図
余市ポイントへのアクセスは、札幌・小樽方面からの車やレンタカーが最も便利で推奨されます。積丹半島を巡るドライブは景色も楽しめます。古平川周辺の海岸線を目指しましょう。
住所: 古平郡古平町沢江町3
車でのアクセス
道内主要な各都市部からの車でのアクセス方法・所用時間をご紹介します。
- 札幌方面から:札樽自動車道などを利用して約1時間30分〜2時間。
- 小樽方面から:国道5号線、国道229号線などを利用して約40分〜1時間。
- 函館方面から:道央自動車道などを利用して約4時間〜4時間30分。
- 新千歳空港から :約2時間。
公共交通機関でのアクセス
- JR小樽駅から古平方面への路線バスがありますが、本数は限られており、サーフポイントへの直接アクセスは困難です。サーフボードの持ち運びや、周辺の移動を考えると、レンタカーの利用が最も便利です。
余市観光と合わせたアクセス
古平町は、積丹ブルーの美しい海と、豊かな海の幸で知られる漁業の町です。サーフィンと合わせて、古平ならではの魅力を存分にお楽しみください。
- 積丹半島: 美しい海岸線が続き、「積丹ブルー」と称される透明度の高い海が魅力です。神威岬や積丹岬など、景勝地が点在しています。
- 積丹水中展望船「ニューしゃこたん号」: 古平町から出航し、透明な海中を観察できる観光船です。
- 古平町郷土資料館: 古平町の歴史や文化、漁業について学ぶことができます。
余市で賞味したい名産・特産品
古平町は、日本海の豊富な海の幸、特に「タラバガニ」の加工で有名です。
- 古平町漁協直売所: 旬の魚介類や加工品を購入できる場合があります。
- タラバガニ: 古平はタラバガニの加工が盛んです。新鮮なカニを味わえる飲食店や、加工品を販売する店があります。
- ウニ、アワビ: 積丹半島はウニやアワビの産地としても有名です。特に夏場のウニは絶品です。
- イカ、タコ: 日本海で獲れる新鮮なイカやタコもおすすめです。
余市周辺の温泉施設
古平町内には、サーフィンで冷えた体を癒すのに最適な温泉施設があります。
- 古平温泉しんせい: 古平町内にある日帰り入浴可能な温泉施設です。サーフトリップの旅の疲れを癒すのに利用できます。
余市周辺のサーフスポット
余市周辺の海岸沿いには無数の良い波が日々ブレイクしています。それぞれの海の特徴をチェックして、次のサーフトリップの参考にしてみてください。
北海道のリアルタイム波情報と風予報
北海道エリアの最新のうねり、風の情報をWindyでリアルタイムに確認できます。余市周辺のコンディションもこちらでチェックできます。
うねりと風予測は24時間先の予報です
北海道のサーフポイントマップ
北海道全域の主要なサーフポイントを網羅したオリジナルマップです。地図から気になるサーフスポットを探してみましょう。
Surfアイコンからサーフスポットの写真画像をチェック!

人気の北海道の海で波乗り体験![アソビュー PR]
保険がついて安心!初心者おすすめサーフィン体験(3時間〜 7,700円〜)

北海道の海でサーフィン体験!
◎ 年間100人以上にレクチャー経験豊富なインストラクターが指導します。
◎ 初めての方でもサーフィンを楽しめるよう、インストラクターが丁寧に指導
◎ 最新ウェットスーツの登場により北海道でサーフィンが今注目を集めています!
北海道でサーフィン体験※2名様以上で割引あり!(3時間〜10,000円〜)

初心者でも楽しめるサーフィンスクール!
◎ 波に乗る楽しさを体感!初めての方向けのサーフィンスクールです。
◎ セミドライウェットスーツの貸出があるので春先や秋の参加も可能です。
◎ レッスンなしの「サーフ道具貸し出しのみプラン」もございます!