西日本サーフポイント

2/10ページ

双海(ふたみ)サーフポイント

年中コンスタントに波があがりGood waveが期待ができるビーチブレイク。設備もよくローカルサーファーでいつもにぎわう。湾の両サイドが岩に囲まれているため風にも強く人気のポイントとなっている。左岩場のライトブレイクは綺麗に割れるがローカルが多いので、ビジターは遠慮したい。中村エリア全体強い南ウネリでクローズしてしまうが、平野、双海は岬の影響で耐え得るスペックもあるため要チェック。 双海(ふたみ) […]

出口サーフポイント

東を向いているため強い西うねりをかわしやすい貴重なポイント。周辺BIGでチェックする価値あり。 出口サーフィンスポット 幡多郡黒潮町出口 出口サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン![じゃらんPR] 初心者OK!2名から催行のサーフィン体験 […]

入野松原(いりのまつばら)サーフポイント

南~北東まで幅広いウネリを拾う、コンスタントな波が期待できるポイント。見た目以上に特に波乗りが楽しめるスポット。設備、アクセスも良く人気が高い。約2km続く長いビーチではあちこちでブレイクしており、プライベートサーフも楽しめるかも。ただしビーチ右側はローカルも多いため注意したい。 入野松原(いりのまつばら)サーフィンスポット 幡多郡黒潮町入野 入野松原サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベ […]

大方浮鞭(おおかたうきぶち)サーフポイント

四万十川北側、吹上川河口に広がるビーチブレイク。インサイドには岩があるため注意したい。レギュラー、グーフィーともショルダーの張った波が楽しめる。オーバーヘッド以上のサイズのある波にも耐えうるスポット。南西~南東うねりを幅広く拾う。なおローカリズムの強い地域でもあるので社会人としてのマナーと礼節をもって地元と接したい。 大方浮鞭(おおかたうきぶち)サーフィンスポット 幡多郡黒潮町浮鞭 大方浮鞭 サー […]

伊田サーフポイント

浮鞭駅東よりの有井川付近がサーフポイント。南うねりをダイレクトにひろうパワフルな玉石ブレイクのサーフスポット。 伊田サーフィンスポット 幡多郡黒潮町伊田 伊田サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北北東 ボトム : 玉石 ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン![じゃらんPR] 初心者OK!2名から催行のサーフ […]

黒潮白浜サーフポイント

土佐白浜付近の海岸がサーフポイント 。ここ白浜では強い西うねりをかわしてのサーフィンが可能。 黒潮白浜サーフィンスポット 幡多郡黒潮町白浜 黒潮白浜サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 白浜 現在のライブカメラ画像 白浜の現在のリアルタイム波情報をご覧いただけます。 高知 […]

小室の浜 (興津海水浴場)サーフポイント

四万十町興津にある大変美しい遠浅ビーチブレイク海水浴場のポイント。南西よりのウネリをダイレクトにひろう。 小室の浜 (興津海水浴場)サーフィンスポット 高岡郡四万十町興津 小室の浜 (興津海水浴場)サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北 ボトム : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン![ […]

矢井賀(やいが)サーフポイント

グーフィーブレイクのリーフポイント。サーフエリアキャパシティも狭いため、マナーには注意しよう。矢井賀漁村公園内にパーキングとトイレがあり。 矢井賀(やいが)サーフィンスポット 高岡郡中土佐町矢井賀 矢井賀サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 高知の人気サーフスポットでサーフレッスン […]

上ノ加江(かみのかえ)サーフポイント

レギュラーブレイク中心のローカルポイント。普段はうねりが小さく、台風うねりで周辺がクローズしている場合にチェックしたい。なお磯釣り客も多いためサーファーはマナーには注意したい。 上ノ加江(かみのかえ)サーフィンスポット 高岡郡中土佐町上ノ加江 上ノ加江サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南 ボトム : リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 設備:駐車場 […]

久礼大野(くれおおの)サーフポイント

大野岬右側にある湾がポイント。その形状から風の影響を受けにくく、周辺がクローズコンディションであればチェックする価値はあり。東うねりに敏感に反応し、割と長く反応が続く。サンドとリーフのミックスしたボトムから地形の変動を受けづらく、ローカルも多い人気ポイント。ビジターはモラルを持って接したい。 久礼大野(くれおおの)サーフィンスポット 高岡郡中土佐町久礼 久礼大野サーフィンスペック レベル : 中級 […]

1 2 10