人形岩サーフポイント
広いビーチブレイクだが岩場周辺はリーフポイントになる。ビーチ中央の岩の南側がボンタンエリアと呼ばれる。周辺で最も北西ウネリに敏感なため、こまめにチェックしよう。駐車エリア(5~6台)狭いため止めるスペースがなければ他のポ […]
照島(てるしま)サーフポイント
テトラ投入後は割れづらくなったが、このテトラが影響し、西のオンショアを多少軽減してくれるスペックがある。照島では江口浜がクローズコンディションで良い波が割れる場合があるためこまめにチェックしたい。なおサイズアップ時には消 […]
江口浜(えぐちはま)サーフポイント
薩摩半島西側の周辺を代表するビギナーもOKなメジャーサーフスポット。東シナ海からのうねりをコンスタントにひろい、年中コンスタントにブレイクする。海岸浸食に伴い地形も深くなってきているためロータイド付近のサーフィンがおすす […]
鬼口(おにぐち)サーフポイント
ビーチへのアクセスが難しいため、混雑とは無縁。深めの地形であるため強い南うねりが入っている時が良いといえる。南〜南東よりのオンショアが強い場合は入野Pに移動すると風を比較的かわしやすい側面がある。ローカリズムもそう強くな […]
入野(いりの)サーフポイント
台風など南うねりに反応するビーチブレイクポイント。夏場に台風が南東海上から西へ抜ける際には特に狙い目と言える。南〜南西うねりでは江口浜Pと同等のサイズが期待できるスペックがある。入野Pではコンパクトなレギュラーとグーフィ […]
菱田川(ひしだがわ)サーフポイント
梅雨時期に河口のコンディションが整うことが多く要チェック。混雑が少ないため普段はビジターも楽しみやすいポイントだが、川の流れに伴うカレントも比較的強めなので、ビジターは十分に注意が必要。南寄りの台風うねりが入れば上級者向 […]
押切(おしきり)サーフポイント
台風シーズンに真価を発揮する、周辺を代表する志布志湾のビーチブレイクポイント。菱田川河口の左側に位置する。地形は比較的深くショアブレイク気味にブレイクする。頭サイズ以上ではクローズすることも多く、サンドバー次第なのでこま […]
安楽川サーフポイント
志布志しおかぜ公園近くの海岸がポイント。南うねりはもちろん東うねりも敏感にひろう。 安楽川サーフィンスポット 志布志市志布志町安楽 安楽川サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オ […]