台風シーズン

1/2ページ

昆布(こんぶ)サーフポイント

沖縄本島東海岸に台風が近づくとブレイクするサーフスポット。台風の接近、通過前後に多くのローカルサーファーが訪れる。手を加えられていない自然のビーチが残っており沖縄においてとても貴重なサーフポイント。 昆布(こんぶ)サーフィンスポット うるま市具志川 昆布サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 頭~ オフショア : 西南西 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 夏〜秋 […]

部間(ぶま) サーフポイント

ピークからいきなり掘れる上級者サーファー向けの波がたつ。アウターリーフにHITしブレイクする。基本的に北~西よりの台風ウネリがHITしなければブレイクしないと言われる。冬場も強い北うねりが入ればサーフ可能。過去素晴らしいロケーションと波質で著名のサーフスポットであったが今は大きな橋桁が入ってしまった。 部間(ぶま)  サーフィンスポット 名護市安和 部間サーフィンスペック レベル : 上 […]

相賀(おうか)サーフポイント

強い台風ウネリがHITしたときのみブレイクするアウターリーフポイント。6feetのチュービーな波を待ちわびるローカルエキスパートも多くビジターがこの波をあてるのは難しいと言える。 相賀(おうか)サーフィンスポット 佐賀県唐津市相賀  相賀(おうか)サーフィンスペック レベル : :上級者〜 ベストサイズ : :頭〜 オフショア : :南西 ボトム:リーフ ベストシーズン : :秋〜冬 設備:駐車場 […]

千里ヶ浜サーフポイント

綺麗に整備された美しく長い海岸。強い南うねりが必要で波乗りできるチャンスは少ないと言える。 千里ヶ浜(せんりがはま)サーフィンスポット 長崎県平戸市川内町  千里ヶ浜(せんりがはま)サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :北 ボトム:サンド ベストシーズン : :夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 近くのサーフィンスポット 長崎サーフィンうねりと波情報を […]

大浜(宇久島)サーフポイント

東シナ海を台風が北上するようなコンディション時の北うねりでブレイクする。北風が強まった際にもチェックしたい。 大浜(宇久島)サーフィンスポット 長崎県佐世保市宇久町平   大浜(宇久島)サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南西 ボトム:サンド ベストシーズン : :夏〜秋 設備:駐車場、トイレ 近くのサーフィンスポット 長崎のサーフィンうねりと […]

物部川河口 (もののべがわかこう)サーフポイント

高知空港東側に位置する大河物部川河口にてブレイクするリバーマウスポイント。台風ウネリと北風がヒットした場合は、ローカルエキスパートセッションのギャラリーに徹したい。ビギナーのエントリーは禁止。  物部川河口 (もののべがわかこう)サーフィンスポット 高知県香南市吉川町吉原  物部川河口 サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベストサイズ : 頭〜 オフショア : 北 ボトム […]

辰巳那珂川河口(たつみなかがわかこう)サーフポイント

徳島阿南市内から近いリバーマウスポイント。カレントもあり、流れに対応できない中級者は入水不可。台風時のローカル上級者サーファー向けポイントといえる。 辰巳那珂川河口(たつみなかがわかこう)サーフィンスポット 徳島市川内町旭野 辰巳那珂川河口サーフィンスペック レベル : 上級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南西 ボトム : 河口 ベストシーズン : 夏〜秋 設備 : なし 鳴門・徳島 […]

御前崎メイン(おまえざき)サーフポイント

御前崎灯台から約2km西あたりがメインと呼ばれるポイント。台風による南うねりにいち早く反応する。夏~秋にかけての台風シーズンがベスト。コンディション次第では6フィートほどの大波に乗れる場合も。冬場は強い西風によりジャンクコンディションになりやすい。ベストは南うねり。サンドバーが形成されれば形よくブレイクしショートライドが可能となる。東うねりではダンパーブレイクになりやすい。周辺はウィンドサーファー […]

長者ヶ崎サーフポイント

長者ヶ崎の東側がメインブレイクポイント。リーフブレイクによるインサイドよりのホローな波が特徴。岩があちこちに潜んでいるため、潮まわりによっては注意したい。ローカルも常に波を待ちわびるサーフエリアなので、ビジターがエントリーする場合には十分にローカルへ配慮したい。 長者ヶ崎サーフィンスポット 三浦市葉山町下山口 長者ヶ崎サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜頭 オフショア […]

布良(めら)サーフポイント

普段は波はたたず台風うねりでサーフできるこじんまりとした湾状のポイント。エントリーはわかりずらく急な細い砂利道を下っていくため大型車は走行に注意。車両の行き違いは困難。97年のビーチボーイズ撮影ロケ地としてのロケーションとしても有名。千葉にいるとは思えないような海外のリゾートのような雰囲気は圧巻。波が立っている時はローカルも集まるためキャパシティも小さいためビジターは要注意。 布良(めら)サーフィ […]