山陰サーフポイント
久村海岸サーフポイント

駐車場からのアクセスも良いビーチポイント。テトラが投入されておりテトラinあるいは、サードバー次第でテトラ間サーフが楽しめる。 久村海岸(くむらかいがん)サーフィンスポット 出雲市多伎町久村 久村海岸(くむらかいがん)サ […]

続きを読む
西九州サーフポイント
岩屋サーフポイント

秋〜冬場は北西うねりをコンスタントにひろい良いブレイクを見せるポイント。北九州エリアの中心的なサーフポイント の一つ。サイズが今ひとつと感じる場合には、南西へ移動しサメPと呼ばれるポイント周辺もチェックしてみよう。 岩屋 […]

続きを読む
西九州サーフポイント
芦屋サーフポイント

北西うねりをダイレクトにひろうポイント。風の変り目を狙い波を当てたい。 芦屋(あしや)サーフィンスポット 福岡県遠賀郡芦屋町芦屋 芦屋サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : […]

続きを読む
西九州サーフポイント
波津漁港(はづぎょこう)サーフポイント

波津漁港の右側がサーフポイント。漁港の構造物のおかげで北西寄りの風に強い。この風が吹くと他県からも多数のサーファーが集まりやすく混雑が予想される。くれぐれも路上駐車はないように注意したい。旅館前の公衆トイレの駐車場はサー […]

続きを読む
西九州サーフポイント
新宮(しんぐう)サーフポイント

テトラ間でブレイクするポイントブレイクのポイント。左側では潮が引くと割れる箇所も増えるためロータイド時中心のサーフを心がけたい。ハイタイド時は右側テトラ寄りが良い。強い北西ウネリで周辺クローズ時にチェックしたい。 新宮( […]

続きを読む
西九州サーフポイント
三苫(みとま)サーフポイント

普段は波がたたないが、北西風が強く吹いた後は狙い目で北東風もかわせる。秋口にコンディションが整い西寄りのうねりにいち早く反応する。インサイドで掘れる波質。駐車スペースないため、有料駐車場に止めてからエントリーしよう。ロー […]

続きを読む
西九州サーフポイント
西浦(にしのうら)サーフポイント

北西よりのうねりをいち早く敏感にひろうポイント。西浦名物の魚介類も訪問時に堪能したい。 西浦(にしのうら)サーフィンスポット 福岡市西区西浦  西浦サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 […]

続きを読む
西九州サーフポイント
浜崎(はまさき)サーフポイント

夏場は海水浴場としてメジャーな遠浅なビーチで初心者から楽しめる。強い北西ウネリで立神などがジャンクの際にはチェックしたい。 浜崎(はまさき)サーフィンスポット 佐賀県唐津市浜玉町浜崎  浜崎サーフィンスペック レベル : […]

続きを読む
西九州サーフポイント
大川島サーフポイント

コンパクトな美しいビーチポイント。北西うねりが入るとブレイクする。 大川島サーフィンスポット 鹿児島県阿久根市西目  大川島サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南東 ボトム […]

続きを読む
西九州サーフポイント
西方サーフポイント

西高東低が決まった際の北西寄りのうねりに敏感、ビーチブレイクであり、冬場はレフトが良くなる。メローな波質ながらパワーがあるため乗りやすい。夏場は海水浴場となるが、うねり次第では朝夕中心にサーフ可能。消防倉庫付近は路駐厳禁 […]

続きを読む