人気P

7/7ページ

椎名内(しいなうち)サーフポイント

周辺より比較的メローな波が人気でロング、ショートともに常に混雑している人気ポイント。普段は初心者から楽しめるがサイズアップすれば、上級者向けの速いブレイクとなるためサイズアップ時の急変が特徴的であり特に注意したい。なお混雑時にはローカルとのトラブルも多く報告されているため要注意。 椎名内(しいなうち)サーフィンスポット 千葉県旭市椎名内 椎名内サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイ […]

飯岡メインサーフポイント

飯岡エリアのメインブレイク。安定したファンウェーブが立つことで知られる。うねりには大変敏感でロータイド時を中心に通年ブレイクしている。ロングにも大変人気のポイントのため、Goodコンディション時にはショートボーダーとのトラブルにも注意したい。比較的小さめのブレイクが多いことから潮の多い時はブレイクしづらくタイドグラフをこまめにチェックしロータイドからの上げ込みを狙いサーフしたい。 飯岡メインサーフ […]

銚子 崖下サーフポイント

屏風ヶ浦、銚子ドーバーライン沿いの広範なエリアだが、飯岡方面に向いてはインサイドにテトラが多数あり、流れも強いため大変危険。マリーナの堤防よりで必ずサーフしよう。流れには常に気を向け自身の位置把握に努めよう。ここ崖下は発達した北上する低気圧や台風など強い南うねりでブレイクし、崖の影響で強い北風も軽減する貴重なサーフスポット。コンディションがあえば、レギュラーブレイク超ロングライド可能だが、こんなコ […]

波崎海水浴場(はさき)サーフポイント

特に北寄りの風に弱いポイントだが、波の良い日はロングショルダーを形成し非常に良い波となる。スモールサイズではビギナーからOKだが、サイズアップするとパワフルで速い波となるのが特徴。ハラサイズの波は年間8割以上の確率でたつ、波に恵まれたポイント。コンディションが良い日はハイレベルのローカルサーファーが集結する。ビジターはローカルサーファーとのトラブルにも十分注意したい。ローカルサーファーだけでなくビ […]

平井海岸(ひらいかいがん)サーフポイント

鹿島周辺では最もビジターにオープンな周辺のメインサーフスポット。約1KMに渡り続く長い砂浜。南側の構造物の影響で周辺に比べてワンサイズ小さいケースが多い。総じて波質は良くファンウェーブで初心者から楽しめる。右側の堤防は東寄りの風も軽減でき、強いうねりも軽減できるためビギナーで混雑しやすい。どちらかというと右側がロング向き、正面から左はショート向きだが、当然鹿島ローカルも多いためルールとマナーは特に […]

下津(おりつ)サーフポイント

遠浅で透き通った海水で人気のビーチ。普段はメローな波が多いがサイズアップすると掘れたパワフルな波がお目見えする。コンディションが良いと混雑しがちだがヘッドランド沿いを北上すると混雑を避けてのサーフィンが可能。ただし舗装されていない農道も多くくれぐれも車両スタックには注意したい。ここもそうだが筆者は何度もあちこちのスポットで4駆の性能を過信し過ぎてスタックしている。  下津(おりつ)サーフ […]

トップサンテ下サーフポイント

うねりには大変敏感、年中コンスタントに波があり期待ができるGreatなビーチブレイク。通年腰前後の波は期待できる人気のサーフスポット。ヘッドランド両サイドに三角波ができやすく、初中級者サーファーの練習に最適。また周辺にもいくつかのサンドバーが常に形成されるのでチェックしてみよう。北東風に対しては弱く、オーバーヘッドサイズではクローズしやすいので注意が必要。日曜日を中心に実施されるローカルのビーチク […]

河原子(かわらご)サーフポイント

南向きでもあり夏場のサーマルウィンドもある程度かわせる。スモールコンディションではイージーな波質で初心者サーファーでもファンウェーブで大変楽しめるポイント。サイズがあがれば掘れたパワフルなブレイクを見せる。ところどころにリーフも点在しているため、エントリー時には注意が必要。 河原子(かわらご)サーフィンスポット 日立市河原子町 河原子サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸 […]

1 7