マッシーブレイク

シークレットサーフポイント

ややマッシーなブレイクでローカルに人気のポイント。その名称とは異なりシークレットポイントではないが、ローカルのメインポイントとなっているため、エントリー時にはマナーには充分に配慮したい。羽伏浦よりも地形変動が少ないため、ファンウェーブで楽しめることも多い。 シークレットサーフィンスポット 新島村字東外 シークレットサーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : […]

奥磯サーフポイント

マッシーなブレイクが中心で、ビギナーも楽しめる。アウトの消波ブロックが影響し厚めの波が多い。唯一、北東風をかわしやすいサーフスポットだが玉石もゴロゴロしているため注意したい。 奥磯サーフィンスポット 新島村若郷字下山 奥磯サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : 玉石 ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場、トイレ 波乗り聖地の新島で波乗 […]

洲崎(すざき) サーフポイント

洲崎 通称:30’sサーティースポイント。波質はマッシーブレイク。うねりには敏感でコンスタントにサーフ可能なポイント。ガイド手配は必須。サーフガイドを事前に手配し入念にエントリーしたい。 洲崎(すざき) サーフィンスポット 小笠原村父島洲崎 洲崎サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南東 ボトム : リーフ ベストシーズン : 春〜 […]

新日本サーフポイント

全日本ポイントのさらに右側に続くポイント。外洋のうねりに大変敏感で消波ブロックの影響から砂がつきやすく安定した地形で、コンスタントにサーフ可能。若干ではあるが、沖のテトラが南風を軽減するという側面がある。またこのおかげで砂が動きづらく地形が安定するメリットから波の小さい冬場でも比較的サーフ可能な日が多い。ここではマッシーなブレイクが特徴的。サンドバー次第ではAフレームの波も期待できる。比較的ベテラ […]

港(みなと)サーフポイント

赤羽根漁港西側の堤防沿いポイント。堤防沿いに厚めのブレイクが続き、マッシーな波で楽しめる。南東風もかわしやすく重宝されるサーフポイント。東よりの風も面に影響しない。駐車場はなく港内への乗り入れも禁止のため、注意したい。強いウネリでは堤防左側でウネリをかわしサーフしたい。初心者の練習には最適なポイントといえる。 港(みなと)サーフィンスポット 田原市池尻町下り畑 港サーフィンスペック レベル : ビ […]

久美原(ぐみはら)サーフポイント

マッシーな波が多いがサイズアップすればとたんに混雑するポイント。ボトムはサンドで波質はイージーといえる。R42号六連交差点から海へ入ったあたりのポイント。コンスタントに波の期待できるポイント。周辺は障害物がなくフラットな地形のため、風の影響を受けやすい。駐車スペースが狭いため混雑を避けてサーフしやすいメリットもある。ビギナーにもおすすめ。西海岸と東海岸の二つのエリアがある。 久美原(ぐみはら)サー […]

上沢(かみざわ)サーフポイント

ヘッドランドTバー周辺にサンドバーが形成され、サーフ可能となる。ロータイド時はマッシーながらショルダーが張りロングライド可能となる。 上沢(かみざわ) サーフィンスポット 鉾田市上沢1903 上沢サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西南西 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 茨城でサーフィン体験! 茨城 鉾田の美し […]

玉田(たまだ)サーフポイント

ローカルも多いポイント。周辺は生活道路で駐車スペースも限られるため、ビジターは走行時注意したい。この周辺ではTバー周辺にサンドバーを形成しマッシーなブレイクが特徴。 玉田(たまだ)サーフィンスポット 鉾田市玉田1055 玉田サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場、トイレ 茨城でサーフィン体 […]

冷水(ひやみず)サーフポイント

NO31.の冷水ヘッドランド付近のビーチブレイクポイント。マッシーなブレイクに定評がある。ローカルも多いが基本的にエンプティーサーフが可能なポイント。 冷水(ひやみず)サーフィンスポット 茨城県鉾田市冷水 冷水サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 茨城でサーフィン体験! 北茨城 鉾田の美 […]