タグ:レギュラーブレイク
立神(たてがみ)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/08/vw-762050_640-220x146.jpg)
比較的コンスタントに波があがり、コンテストも多く開催される周辺の人気ポイント。両サイドのリーフからの掘れた波が人気。うねりの向き次第ではロングショルダーを形成する。レギュラーオンリーのリーフブレイクであり、ローカルも多いため初心者は遠…
詳細を見る加津佐(かづさ)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/08/seascape-2074533_640-1-220x146.jpg)
長崎の他のサーフポイント同様、台風シーズンや冬場の西高東低の気圧配置で西寄りの風が強まった際にサーフ可能となる普段はビギナーからOKだが、サイズアップすると堤防沿いを中心にショルダーの張ったレギュラー波がブレイクする。ここはローカルの…
詳細を見る大浦(おおうら)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
北東から南東の強い台風うねりにのみ反応し、普段は波のたたないクラシックポイント。ショルダーの続くレギュラーのロングウォールはローカルエキスパートの待ち望む波となる。中級者以下のサーファーはエントリーしないほうが無難。観光地でもあり、漁…
詳細を見るミラーサーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/vanagon-1919554_640-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/vanagon-1919554_640-220x146.jpg)
ビギナーからOKのビーチブレイクポイント。サンドバーとウネリの向き次第でチュービーな波も期待できるポイント。隣接する弥七Pでは岩場からのレギュラーがGood。ミラーサーフィンスポット田原市高松町一色…
詳細を見る舞阪メインサーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/surfing-nophoto-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/surfing-nophoto-220x146.jpg)
浜名大橋の東側海岸付近のポイント。右に突き出た堤防のおかげで西風の影響を受けづらい。また地形も安定していることから人気が高い。周辺では最も波の期待値が高いポイント。台風でもサーフ可能でダブルまで耐えうるスペックがあり、特にレギュラーブ…
詳細を見る銚子 崖下サーフポイント
![銚子崖下サーフィン](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/imgp2293-758x569-1-220x146.jpg)
![銚子崖下サーフィン](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/imgp2293-758x569-1-220x146.jpg)
屏風ヶ浦、銚子ドーバーライン沿いの広範なエリアだが、飯岡方面に向いてはインサイドにテトラが多数あり、流れも強いため大変危険。マリーナの堤防よりで必ずサーフしよう。流れには常に気を向け自身の位置把握に努めよう。ここ崖下は発達した北上する低気…
詳細を見る阿字ヶ浦(あじがうら)サーフポイント
![阿字ヶ浦サーフィン](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/ajigaura-220x146.jpg)
![阿字ヶ浦サーフィン](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/ajigaura-220x146.jpg)
歴史あるスポットで有名なサーフポイントだが海岸浸食に伴う再開発によって波が割れづらくなってしまった。そのためロータイドを狙いサーフしよう。地形も深めなためサイズがある程度ないと厳しい。北うねりが強まりやすい冬場もシーズンとなる。堤防沿いの…
詳細を見る川尻(かわじり)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
アウターリーフで上質な波がブレイクするローカル専用のポイント。レギュラーブレイクのエクセレントポイントでローカルが好む。ここ川尻はローカルポイント。サイズアップすると複雑なカレントも発生するため初心者は避けたい。川尻スポットにはビジターが…
詳細を見る重茂(おもえ)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/japanwave-220x146.jpg)
千鶏漁港(ちけい)に位置するサーフポイント。右堤防沿いのレギュラーはパワフルでローカルに人気が高い。駐車場もなくキャパシティも限られていることから、ビジターは他のポイントをチェックしたい。かつてよりビーチエリアが減ってきており、初心者がサ…
詳細を見る高田河口(たかたかこう)サーフポイント
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/seaside-nophoto-1-220x146.png)
![](https://japan.surfride.net/wp-content/uploads/2020/05/seaside-nophoto-1-220x146.png)
レギュラーオンリーのホローな上級者向けブレイクで有名なサーフスポット。コンディションが決まれば、ロングライド可能なスーパーレギュラーマシンウェーブとなる。こんな状況下ではローカルセッションとなるためビジターサーファーは遠慮しよう。…
詳細を見る