日本最大級のサーフポイント サーフィン情報データベース

サーフィンの風向きと海面の状態について

一般的にベストなサーフィンのコンディションと言われるのは、弱いオフショアが吹き、海面がツルツルでグラッシーの状態を指すことが多いです。ここではサーフィンにおける風向きと海面の名称についてみていきましょう。

サーフィンベストな風向きは?

オフショア:岸から海に向って吹く風のこと。波乗りでベストの風だが強すぎるとテイクオフ姿勢への到達影響も目立つようになる。
サイドオフショア:迫ってくる波に対して、岸側正面の左右のどちらかの斜めから吹く風のこと。
オンショア:海から岸に向って吹く風のこと。波が立ち上がらず早めに崩れてしまうコンディションになりがち。
サイドショア:波に対して左右のどちらからか真横から吹く風のこと。
サイドオンショア:迫ってくる波に対して、波側の後ろ左右のどちらかの斜めから吹く風のこと。

サーフィンと海面の状態

面ツル(グラッシー):海面が風の影響を受けず、面がツルツルの状態。まるで「磨き上げた鏡」のようなグラッシーな状態ともいう。無風あるいは弱いストレートなオフショアの時に出現しやすい。
ざわついた海面:サイドショアからオンショアが少し気になり、海面がガタガタとしだす状態。風が弱い状態ではそうライディングに影響は出ない。
チョッピーな海面:
サイドショアからオンショアがかなり気になり、海面が凸凹と気になる状態へ。ライディングにも影響が出始める。
バンピーな海面:波面が凸凹、凹凸が激しく、ライディングにもかなり影響が出る悪い状態。
ジャンクな海面:まともに波に乗れないほどのガタガタ、ぐちゃぐちゃな海面の状態をさす。

サーフィンタイドグラフ、潮の種類と見方

月の引力による潮の動きを潮回りと言います。俗に言われる干潮や満潮と呼ばれるものです。潮回りはコンピューターによる計算で何年も先の潮位を計算することができます。サーフィンをする上では入水するポイントの特性と潮回りの把握は必須ですので、サーフィン初心者の方は早めに読み方を覚えておきましょう。

満潮、干潮の時刻は1日約2回出てきますので、その日の潮名と付き合わせて波の動きを予測することができます。基本的に大潮が最も大きく変動しますが、まれに大潮よりも引く中潮などもあります。イメージで把握した方が理解しやすいので、タイドグラフイメージでの活用が良いですね。
特に無料で潮回りが直感的に分かりやすく把握できる海天気JPの利用をお勧めします。

海天気JPタイドグラフ

大潮:干満の満ち引きが最も大きくなる日。
中潮:大潮と小潮の間くらいの潮の形。
小潮:干満の差が小さい潮回りのこと。
長潮:小潮であるがその中でも特に潮の差し引きがあまりない日を指す。
若潮:次の大潮へ向かって潮が動き出す日。潮が若返るという意味で使われる。

満潮と干潮のピーク付近では上げいっぱい、下げいっぱいと呼ばれ潮の動きが一旦ほぼなくなります。ピークから30分程度で潮がまた動き出すと理解しておくと良いでしょう。
ポイントによってはうねりがなくとも大潮の動きだけで波がブレイクするほど敏感な地形のポイントも中にはあります。
リーフポイントでは、基本的に地形の変動はないため、どの潮目かと何分くらいの状態で良いブレイクが見られるか?を一度でも理解しておくと良い波を当てる確率がかなり高まりますね。

関連記事

[PR] あそビュー 近い旅

[PR あそビュー 近い旅]

[PR] キャンプより快適 別荘よりもアウトドア

うねり予測 / Wave Forecast(24 hours ahead)

今日の月齢カレンダー

満月、新月は大潮となり波の期待値が高まります。月のパワーを生かして良い波をゲットしましょう。

Today's Moon phase

海水温 / Seawater Temperature(24 hours ahead)