夏井ヶ浜サーフポイント

夏井ヶ浜サーフィン波情報

夏井ヶ浜サーフポイントは、福岡県遠賀郡芦屋町の響灘に面した、岩屋サーフポイント近くの湾状リーフポイントです。恋人の聖地として知られる夏井ヶ浜はまゆう公園から程近く、県指定天然記念物のはまゆう群生地(九州本土最北端)を有する景勝地でもあります。コンパクトなサイズのポイントのため、大勢での入水は避けたいポイントです。

夏井ヶ浜波情報

サーフィン前に必ずチェックしましょう。風やうねりの向き、潮の時間を予測して、最高の波を掴んでください。

夏井ヶ浜サーフポイントガイド

夏井ヶ浜は湾状の地形とリーフボトムの組み合わせにより、周辺ポイントが強い北西風でジャンクコンディションになった際の避難ポイントとして機能します。リーフによる地形の安定性があるため、一定のクオリティの波が期待でき、混雑を避けたい中上級者に適しています。ただし、リーフブレイクのため初心者には不向きで、潮位によってはリーフが浅くなるため注意が必要です。

🏄‍♂️ レベル : 中級〜
🌊 ベストサイズ : 胸〜
💨 オフショア : 南東
ボトム:リーフ
🏖️ ベストシーズン : 秋〜冬
🚐 設備:駐車場、トイレ

施設情報

駐車場

岩屋海水浴場周辺には複数の駐車場が整備されています:

  • はまゆう公園駐車場: 約35台収容、無料
  • 路上駐車: 限定的、マナーに注意
  • 混雑状況: 週末は公園利用者で混雑することあり

設備アメニティ

  • トイレ: 夏井ヶ浜はまゆう公園内に公衆トイレあり
  • シャワー: 設置なし(最寄りは芦屋海浜公園)
  • 展望園地: 響灘を一望できる展望スポット
  • 恋人の聖地モニュメント: 「INFINITY LOVE」と響愛の鐘
  • 自動販売機: 公園内に設置

アクセスガイド

車:

  • 北九州都市高速: 黒崎出入口から約25分
  • 九州自動車道: 八幡ICから約35分
  • 国道495号線: 芦屋町方面へ、海岸線沿いに進む

公共交通機関:

  • JR遠賀川駅: 芦屋タウンバス「はまゆう団地行き」乗車約25分、「夏井ヶ浜」バス停下車、徒歩5分
  • JR折尾駅: 北九州市営バスで芦屋町経由、乗り継ぎ必要

福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿

近くのサーフィンスポット

福岡で波乗り体験![アソビュー PR]

B-GROW (福津市 サーフィン体験)の「【福岡・福津・サーフィン】福津海岸で挑戦!初心者限定少人数体験サーフィンプラン」の画像

県内屈指の透明度を誇る海でサーフィンデビュー!

・波が穏やかな福津海岸は初心者にぴったりのスポットです
・海からすぐにあるお店のテラスで休憩しながらゆっくり体験
・初心者にもわかりやすい丁寧な指導が好評です
最大4名までの少人数制なのでしっかりレクチャーを受けられます

サーフィン体験ツアー詳細を見る

mission(ミッション) (糸島市・前原 サーフショップ・サーフィンスクール その他)の「【福岡・サーフィン体験】初心者歓迎!福岡糸島のサーフスクールでスキルアップ!」の画像

NSA公認指導員による少人数制サーフィンスクールを毎日開校

サーフスクールmission(ミッション)では、NSA公認指導員によるサーフィンスクールを毎日開催しています。
– ロングボードも収納可能な大型ロッカーを完備したミッションなら、道具は預けて電車やバイクで海に通うことも可能。車を持っていない人でもサーフィンを楽しむことができるのです。さらに、ショップでボードやウェットを購入していただいた方は、希望により無料でスクールを受講できます。

サーフィン体験ツアー詳細を見る

福岡の波情報

うねりと風予測は24時間先の予報です。

福岡のサーフスポット

地図から福岡エリアのサーフポイントを探してみましょう。