吉田港サーフポイント

吉田港サーフィン波情報
吉田港(住吉海岸)でサーフィンしたい方へ。波の状況から駐車場、設備情報、そして大切なローカルルールまで、楽しく安全にサーフィンするための情報をまとめています。
吉田港最新の波情報
この先の吉田の風と波うねりの向きを予測して良い波をGETしましょう。
吉田港ライブカメラ
現在の駿河湾のライブカメラ画像です。吉田へのサーフトリップ時のご参考としてください。
Shimizu Ward: Suruga bay, Mt.Fuji吉田港サーフポイントガイド
静岡県榛原郡吉田町にある吉田港は、静波海岸よりもさらに北に位置するため、うねりをキャッチしづらいサーフポイントです。しかし、周辺のサーフスポットがクローズしている時には狙い目となる隠れたスポットです。
風の影響を受けにくく、アウトの消波ブロック間の安定した地形のおかげでサーフ可能な日が多くあります。テトラポットの内側では、穏やかな波で初心者サーファーも安全に練習できます。
レベル : ビギナー
ベストサイズ : 胸〜
オフショア : 北西
ボトム : サンド
ベストシーズン : 春〜秋
設備:駐車場、トイレ
吉田漁協の建物の横に駐車場があります。トイレも漁協の建物内と、少し離れた場所に合計2箇所あります。シャワー設備はありません。
波質と地形:
うねりの入りにくいポイントですが、その分穏やかな波が多く、テトラポットの内側では初心者も安心して練習できます。ボトムはサンドで、アウトの消波ブロックの間は安定したコンディションが期待できます。
適正レベル:
波が穏やかな日は初心者やファミリー層に最適です。周辺がクローズするような大きな波が入った日でも、風をかわしやすいため中級者以上も楽しめます。
ローカルへの配慮:
この海岸は、地元の方々の協力によって美しく保たれています。釣りをする人や散歩をする人も多いため、互いにマナーを守り、安全に配慮しましょう。ゴミは必ず持ち帰る、釣り針やルアーを放置しないなど、環境維持への協力を心がけることが大切です。
駐車場とアクセス:
- 駐車場:吉田漁協の横に駐車場があります。
- アクセス:車: 東名高速道路の相良牧之原ICから国道150号線を経由して約15分。
住所:榛原郡吉田町住吉
吉田港で賞味したい名産
- シラス丼: 吉田港の名物である新鮮なシラスを使ったシラス丼は絶品です。私も何度もいただいています。ぜひ味わってみてください。
吉田周辺のサーフィンスポット
静波・吉田でサーフィン 体験!
穏やかな内海でサーフィンレベルアップ。初心者にも優しいツアー![アソビュー PR]

本格指導でメキメキ波乗りが上手くなる!ステップアップスクール(4時間〜 ¥11,000〜)
サーフィンがもっと上達したいなら、プロのインストラクターにお任せ!
サーフィンを始めて数年、友だちや先輩に教えてもらっているけれどなかなか上達しない…。そんな方におすすめしたいレッスンです。何がどう悪いのか、どこをどうすればいいのかを的確に教えます。インカムを使ったハイテクレッスンで、インストラクターと離れてもリアルタイムで指導が受けられますよ。

静波周辺でお気軽にサーフィン体験!(5時間〜 ¥10,000〜)
初心者サーファーも安心のサーフィン体験
ベテランサーファーにも人気のスポット・静波周辺にて体験スクールを行っています。初めての方、大歓迎!サーフボードやウェットスーツはレンタルOK。豊富な品揃えの中からお客様にあったものをご用意いたします。この波乗り体験時間と料金はかなりのお得感!!水着とバスタオルさえあれば手ぶらでも大丈夫。お気軽にご参加くださいね!
静岡サーフィン波情報
静波周辺の風と波うねりをチェックしておきましょう。24時間先の予報が表示されます。
うねりと風予測は24時間先の予報です
静岡サーフスポット
もっとより広域にチェック。地図からお気に入りの静岡サーフィンポイントを探してみましょう。
Surfアイコンからサーフスポットの写真画像をチェック!