日本海サーフポイント

13/14ページ

石見海浜公園(いわみかいひんこうえん) サーフポイント

長い海岸線で障害物もないため風の影響を受けやすい。しかしサンドバー次第で人知れずブレイクしているグッドウェーブをつかめる可能性も高い。北西の強風で周辺がほとんどクローズしたら、左奥にある姉が浜をチェックしたい。西側の岬がこの強風を軽減し、サーフできるかもしれない。しかしここのテイクオフポジションには岩棚があり、シャローリーフへのテイクオフに自信の無い中級以下のサーファーは入るべきでないポイント。 […]

千畳(せんじょう) サーフポイント

周辺を代表するローカルのメインポイント。西うねりに敏感に反応し、コンスタントに波がある。5〜8月は膝以下のサイズが80%を超えてもおかしくない日本海エリアにおいて、千畳はうねりに敏感なため、夏までもモモ腰の割合が4割近くに迫る。南西うねりで左から中央のグーフィー、北東ウネリで右寄りのブレイクが良くなる。初級者は左奥の河口付近をチェックしたい。周辺にある堤防など人工物によりコンパクトにブレイクしてい […]

高津川・大塚サーフポイント

益田港の東に位置するポイント。益田ローカルのメインポイントのため、ビジターはローカル優先を心がけたい。北西から西寄りのうねりはグーフィーのロングライド可能な波をブレイクさせ、非常に質が高い。高津川からの砂の払い出しにより梅雨時期にグッドコンディションとなることもある。  高津川・大塚サーフィンスポット 島根県益田市高津 高津川・大塚サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ […]

木与サーフポイント

南西~北東までの広い範囲のうねりを拾うためコンスタントな波が期待できる。メローな波質で初心者から楽しめる。湾状の形状のため、風向きに合わせてポイントを移動しよう。北側最奥のリーフエリアはローカルポイントなので、ビジターは叡慮したい。また左側のリーフエリアの駐車のキャパは狭いため混雑時は他へ移動しよう。リーフ部分はとてもシャロ―なため、ビギナーは特に注意したい。木与Pが頭一つ以上となりハードな場合に […]

清ヶ浜サーフポイント

木与Pの西側に位置する白砂青松のロケーションで鳴き砂も残る人気のビーチ。西側の漁港ではサイズアップすると風の状況が複雑となりカレントも強くなるため初級者は特に注意が必要。ここ清ヶ浜では北風に敏感に反応しブレイクする。車で5分ほどのところに道の駅阿武町があり、温泉なども楽しむことができる。  清ヶ浜(きよがはま)サーフィンスポット 阿武郡阿武町大字奈古 清ヶ浜(きよがはま)サーフィンスペッ […]

黄波戸(きわど)サーフポイント

強い北西うねりを交わすことのできるポイントだが、水量多くパワフルにブレイクする波が特徴。周辺がビッグすぎる場合にチェックしたいがローカルも大切にするポイントブレイクのリーフポイントのため、ビジターはローカルに配慮した行動をとろう。  黄波戸(きわど)サーフィンスポット 長門市日置上黄波戸 黄波戸サーフィンスペック レベル : :中級者〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南 ボ […]

二位ノ浜サーフポイント

山口の著名サーフィンスポット。設備も整った美しいビーチブレイクで初心者から楽しめる。秘境の雰囲気漂うロケーションはビジターにも人気。比較的うねりに敏感なため年間を通して遊べることが多い。キャパシティはそれほど大きくないため、大勢でのエントリーは控えサーフマナーをしっかりと守りたい。海水浴期間中はサーフィン禁止とうたわれているため、ビジターサーファーは注意し早朝夕の時間帯を狙おう。  二位 […]

立石サーフポイント

北うねりを敏感にひろう美しい漁港ポイント。観音像や景勝地の岩が見どころとしてあり観光でも訪問したい。ポイントへ向かう道中は、狭い農道も多いため地元車両の優先も当然心がけよう。駐車マナーや運転マナーにも十分注意したい。  立石サーフィンスポット 長門市油谷向津具上中の森 立石サーフィンスペック レベル : :ビギナー〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南東 ボトム:サンド+リー […]

大浜サーフポイント

全体的にうねりに敏感でコンスタントにブレイクしている。大変美しい水質とロケーションでローカルにも人気。広い駐車場もあり、北九州方面からも多くのサーファーも訪れる。広い大浜エリアには様々な波質があるため、レベルに合わせたポイントセレクトがしやすい。夏場は海水浴客向け有料駐車場となる。中央岩場左側がメインブレイク。サンドが基本のポイントだが、右側はボトムに岩が散在するため入水の際には場合には注意したい […]

川尻サーフポイント

油谷の半島付け根に位置するため、強烈な西うねりをかわしてのサーフィンが可能。東うねりをキャッチできるメリットがある。このエリアは元よりサーファーの数が少ないためビジターは特にマナーには留意したい。ゴミを持ち帰るのは当然、来た時よりも美しくする気概でエントリーしたい。ビーチクリーンを見かけたら積極参加しよう。  川尻サーフィンスポット 長門市油谷川尻 川尻サーフィンスペック レベル : : […]

1 13 14