新島サーフポイント
釜の下ビーチサーフポイント

アマノハシダテと呼ばれる堤防脇にてブレイクする岩のポイント。満了時にはエントリーの岩が沈み干潮時には岩がゴロゴロするためある程度潮が満ちた状態を狙うと良い。 周辺にはキャンプ場や24時間温泉なども点在するため楽 […]

続きを読む
利尻島サーフポイント
神磯サーフポイント

”Photo by http://www.maruzen.com/様” 日本海の南西うねりに最も敏感な神磯ポイント。ピークが3か所あり、右の堤防横でもサーフ可能。 神磯サーフィンスポット 利尻郡利尻町仙法志神磯 神磯サー […]

続きを読む
沖縄サーフポイント
安波(あは) サーフポイント

安波漁港堤防に沿ってレギュラー波が形よくブレイクすることで人気。風もある程度かわしてくれ潮まわりを気にせず時間に関係なく、1日中サーフ可能、沖縄では貴重な終日波乗りが楽しめる。インサイドはサンド+玉石、アウトサイドはリー […]

続きを読む
沖縄サーフポイント
西洲 (いりじま)サーフポイント

浦添市のローカル御用達人気サーフスポット。満潮時に堤防からエントリーするサーフスタイルで、ボトムはリーフとなっている。 西洲(いりじま)サーフィンスポット 沖縄県浦添市西洲 西洲サーフィンスペック レベル : 中級者〜 […]

続きを読む
沖縄サーフポイント
安謝(あじゃ)サーフポイント

北ウネリが中心となるグーフィーメインの那覇サーフポイント。堤防沿いにブレイクするファンウェーブが人気。潮が多い時はタルい感じの波となる。 安謝(あじゃ)サーフィンスポット 沖縄県那覇市辻 安謝サーフィンスペック レベル […]

続きを読む
新潟サーフポイント
寺泊サーフポイント

寺泊港右側、中央海水浴場〜野積浜の広い遠浅ビーチがポイント。普段は波が穏やかだが西〜北ウネリが入ることで堤防沿いにブレイクし始める。ローカルが多く集中した場合にはビジターは他のポイントへ移動しよう。初心者から楽しめるポイ […]

続きを読む
北陸サーフポイント
金石(かないわ) サーフポイント

金沢港堤防左に位置する。地形がかなり深く割れづらい。かなりの強いうねりがHITしないとブレイクしない。必然的にロータイド狙いのサーフィンが基本となる。 金石(かないわ) サーフィンスポット 金沢市金石西 &nb […]

続きを読む
静岡サーフポイント
静波(しずなみ)サーフポイント

静波はサーフコンテストも多く開催される周辺を代表する人気スポット。静波は伊豆半島の影響から、東うねりに反応しづらく、南~南東うねりに敏感に反応する春から特に秋の台風シーズンにかけてが良い季節だが、梅雨時はいまいちが多い。 […]

続きを読む
神奈川サーフポイント
相模川河口サーフポイント

相模川河口西岸堤防脇のポイント。堤防沿いのグーフィーや正面ピークからのショルダー張る波が人気。地形が比較的安定していてコンスタントにブレイクしている。ローカルサーファーが多いポイントのため、グッドコンディション下で混雑時 […]

続きを読む
神奈川サーフポイント
茅ヶ崎漁港 サーフポイント

地形が深めで割れづらいため、ロータイド付近中心のサーフィン。夏場にサンドバーが形成され、ブレイクすることも少なくない。また漁港堤防によって強い西風を軽減できる貴重なポイント。南うねりで周辺が大きすぎた場合、チェックしてみ […]

続きを読む