ローカル

3/6ページ

雨晴海岸(あまはらし)サーフポイント

リーフが点在する雨晴エリアのローカルポイント。北東うねりがダイレクトに入ればポイントブレイクとなる。ビジターが快適にサーフするには最低限のサーフルールとマナーを守った上で積極的にローカルとコミュニケーションをとろう。 雨晴海岸(あまはらし)サーフィンスポット 富山県高岡市太田  雨晴海岸サーフィンスペック レベル : :中級者〜 ベストサイズ : :胸〜 オフショア : :南西 ボトム: […]

松太枝(まつだえ) サーフポイント

富山西部の高岡ローカルのメジャーポイント。地形が決まればAフレームの波も期待できるポイント。カレントも強いため波のサイズがある場合は中級者以上におすすめ。スモールコンディションでは、ややタルめの波も多いため、サーフィン初心者の練習にも最適と言える。 松太枝(まつだえ)  サーフィンスポット 高岡市太田  松太枝サーフィンスペック レベル : :中級者〜 ベストサイズ […]

門前(もんぜん) サーフポイント

西から北のうねりを拾う。砂とリーフのミックスボトムで地形の変動が少なくポイントブレイクを楽しめる。鳴き砂でも有名な美しいビーチでもあるため、ビジターサーファーは環境維持にも積極的に努めたい。門前観光と合わせてサーフトリップを楽しみたいエリアのひとつ。能登半島をさらに北上した北側にもサーフスポットはあるが、基本ローカルポイントのためビジターは入水不可。どうしても入れそうなコンディションであれば、必ず […]

鹿頭(ししず)サーフポイント

西うねりをダイレクトにひろうローカルポイント。パワフルなブレイクが期待できる。サーフトリップでの入水時には、地元ローカルに声がけをして入水させてもらいたい。 鹿頭(ししず)サーフィンスポット 石川県羽咋郡志賀町鹿頭   鹿頭(ししず)サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場 加賀 金 […]

雄島(おしま)サーフポイント

景勝地である東尋坊からほど近く島自体が神格化されたシャローなリーフブレイクポイント。カレントも強くビギナーは入水禁止。島の北側に位置するグーフィーブレイクへアクセスするには、橋を渡り神社の私有地を経由する必要がある。三国ローカルですら遠慮がちとなるポイントのため、万一入水する場合には地元ローカルと密にコミュニケーションとり周辺に配慮しながらビジターはサーフしたい。 雄島(おしま)サーフィンスポット […]

黒崎サーフポイント

西うねりをダイレクトにひろうローカルポイント。パワフルなブレイクを見せる。 黒崎サーフィンスポット 福井県丹生郡越前町小樟黒崎 黒崎サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場 福井 高浜 三国の海でサーフィンレッスン![じゃらん&アソビュー PR] 福井若狭の海でサーフィンのレ […]

江良サーフポイント

8号沿いの国道横ポイント。つるが湾の中に位置しているため、うねりをキャッチしづらい。周辺がビッグすぎるコンディションでは要チェック。 江良サーフィンスポット 福井県敦賀市江良 江良サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南東 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場 福井 高浜 三国の海でサーフィンレッスン![じゃらん& […]

琴引浜(ことびきはま)サーフポイント

鳴き砂で有名な美しいビーチの景勝地。スモールサイズではメローだが、ひとたびウネリが入るとパワフルなブレイクを見せ上級者中心に楽しめる。リーフもミックスしたボトムの影響から地形の変動も少なく河口ではチューブも見られる。ここ琴引きではサンドバーが形成されやすい側面がある。キャンプや焚火、喫煙などマナー違反は厳禁!またローカル色も強いエリアでもあるため、サイズがあり良い波でローカルが多い場合には、近隣の […]

八丁浜サーフポイント

京丹後周辺随一の関西を代表するメジャーポイント。サーフコンテストも多く開かれる。八丁浜では秋冬がメインシーズンとなり、春〜夏にかけては極端なスモールコンディションに。この時期に波を当てるのはきわめて難しい。9月以降であれば、うねりキャッチの確率も高まってくる。北西〜北東のうねりが多く入る1月であれば、8割以上の高い確率で腹以上のサイズで波乗り可能となる。しかし低い水温や降雪などのリスクを考えると、 […]

夕日ヶ浦浜詰(はまづめ) サーフポイント

八丁浜に次ぐ周辺メジャーポイント。冬場はカニ、温泉観光客でも大変にぎわう。右手の岬とテトラの影響で、強い北西~北東うねりをある程度軽減してくれる。BIGデーではローカルも多く集まる場所なので、ビジターはマナーには十分に配慮したい。 夕日ヶ浦浜詰(はまづめ) サーフィンスポット 京丹後市網野町浜詰 浜詰サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南東 […]

1 3 6