ローカル

6/6ページ

御座白浜(ござしらはま)サーフポイント

白砂で有名な御座白浜海水浴場ポイント。基本的にローカルサーファーが中心のサーフスポットでありビジターは良い波に乗れるチャンスは少ない。普段は透明度高い美しい海水浴場だが、強い南ウネリが入らなければ波乗りは難しいエリア。 御座白浜(ござしらはま)サーフィンスポット 志摩市志摩町御座 御座白浜サーフィンスペック レベル : ビギナー ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南東 ボトム : サンド ベ […]

伊古部(いこべ)サーフポイント

R42伊古部交差点あたりに位置する。消波ブロック投入の影響でうねりが入りづらくなったため東側の寺沢、小島にサーファーが集まることが多い。しかし西ウネリの時はロングビーチなど周辺よりワンサイズ大きくなるのが特徴。インサイドは深目なためアウトからのタルめのブレイクが中心となる。ローカル色も少し強めの地域のため、ビジターはマナーを持って接したい。 伊古部(いこべ)サーフィンスポット 豊橋市伊古部町大塚 […]

小島サーフポイント

伊良湖エリアで最も東へ位置するポイント。夏場は特に大勢の人でにぎわう。広いビーチでサーフィンは混雑とも無縁だが、ローカルも多い地域なので、ビジターはマナーには充分注意したい。 小島サーフィンスポット 豊橋市小松原町浜 小島サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北北西 ボトム : サンド ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場 波の良い伊良湖でサーフィ […]

鮫島(さめじま)サーフポイント

浪にパワーがあるのが特徴。普段はイージーブレイクで初心者も楽しめるが、サイズがあがると要注意。ストレートな南うねりではワイドでつながりやすくなる。少し左右に振れていほうが良い。腹~頭サイズがベストだが、周辺のメジャーポイントなため波があがれば混雑しやすい。鮫島ではローカルへの配慮、ルール・マナーには十分注意したい。駐車場に設置されている消火栓付近には駐車しない事。やむを得ず駐車する場合は、枠線のル […]

勝俣川河口(かつまたがわかこう)サーフポイント

堤防右側でブレイクするパワフルなバレルはローカルに人気。中級者サーファー以上のレベルの方に楽しめるポイント。夕方になると地元の方が入ってくる。 勝俣川河口(かつまたがわかこう)サーフィンスポット 牧之原市勝俣 勝俣川河口サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 西北西 ボトム : 河口 ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場、トイレ 静波・吉田でサーフィン […]

多々戸浜(たたどはま)サーフポイント

吉佐美エリアで最も人気のサーフスポット、多くのプロサーファーも輩出する人気のサーフポイント。ロングショルダーを形成する左からのレフトへの三角波や遠浅のイージーなブレイクはビギナーから上級者まですべてのレベルのサーファーを魅了する。まさにサーフィンに適したビーチと言える。海に向かって右がショートエリア、左がロングボードのエリア。歴史ある人気のサーフポイントで、東西約200mとキャパシティも狭いためこ […]

菱沼海岸サーフポイント

チサンとパークの間に位置する。サイズもそこそこ期待でき、メローな波が楽しめる。設備は一切ないため、ローカルのエントリーが中心。ビーチブレイクで初心者から楽しめるがルール、マナーは遵守のこと。 菱沼海岸サーフィンスポット 茅ケ崎市菱沼海岸 菱沼海岸サーフィンスペック レベル : ビギナー ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北 Type of Wave : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設 […]

汐小前サーフポイント

地形次第ではあるが、比較的掘れたパワーのある波が多い。駐車場がないため、原付や自転車でのエントリーサーファーが多い。 汐小前サーフィンスポット 茅ヶ崎市汐見台 汐小前サーフィンスペック レベル : ビギナー ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 北 Type of Wave : サンド ベストシーズン : 夏〜秋 設備 : なし 湘南でサーフィン体験! サーフィンレベルアップを目指すプライベート […]

千歳(ちとせ)サーフポイント

うねりに大変敏感でレギュラー、グーフィーともに質の高いブレイクを見せる周辺を代表する人気のサーフスポット。南から北まで広範にうねりを拾い通年パワフルにブレイクする。古くからのローカルサーファーも多いエリアだけにビジターはレスペクトし、十分にマナーを厳守したい。夏場のサーマルwindもある程度軽減してくれる貴重なポイント。シャローなリーフも一部あり、千歳右側南よりのエリアではリーフにも注意したい。 […]

1 6