エンプティP

3/6ページ

金沢医科大裏 サーフポイント

内灘町浄化センターの前あたりのポイント。サンドバー次第ではエンプティサーフを楽しめる。ビジターは大勢でのピークへのアクセスなどないようにローカルへ配慮したモラルある行動を取りたい。 金沢医科大裏サーフィンスポット 石川県河北郡内灘町大学   金沢医科大裏サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南東 ボトム : サンド ベストシーズン : 秋〜冬 […]

由良川河口(ゆらがわかこう) サーフポイント

由良川河口を挟み西に由良ビーチ、東に神崎海水浴場ビーチがサーフスポットとなる。スモールかつメローな波が人知れず割れていることが多い。河口間のパドル移動も可能であるが、由良川河口付近はカレントも強いためサイズのある場合は特に注意したい。 由良川河口(ゆらがわかこう) サーフィンスポット 京都府宮津市字由良 由良川河口サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショ […]

久僧(きゅうそ)サーフポイント

駐車場からのアクセスも良い600mほどのコンパクトなサーフスポットであり北以外のうねりは多少軽減してくれるポイント。西寄りのうねりが良いとされる。右側のテトラポッドには注意したい。丹後半島の北、東海岸では他にも波乗り可能なブレイクポイントが点在しているが、ローカルが大切にしているポイントのため、ビジターは安易に入水しないように注意しよう。 久僧(きゅうそ)サーフィンスポット 京都府京丹後市丹後町久 […]

平(へい) サーフポイント

雰囲気のある大変美しいビーチ。正面、左側と2箇所でブレイクする。少し東へ移動すれば周辺では珍しい河口があるため砂が付けば人知れずグッドウェーブとなっていることがある。河口付近は丸い玉砂利のため、パワフルなショアブレイクに。普段はメローなブレイクでビギナーもOKだがサイズアップすればローカルも多く集まる。深めの地形のため、強いうねりが必要。ここ平はローカルの活動により維持されているサーフエリアである […]

竹野(たかの)サーフポイント

美しいロケーションのコンパクトなビーチ。普段は波はあがらない。北東寄りのうねりをひろうポイント。 竹野(たかの)サーフィンスポット 京都府京丹後市丹後町竹野 竹野サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南西 ボトム : サンド ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場、トイレ 日本海サーフィンツアー![じゃらんPR] 京都・京丹後【 サーフィン夕日ヶ浦 […]

葛野浜(かずらのはま) サーフスポット

普段はスモールサイズが多いが、八丁Pがクローズコンディションなら要チェック。風波に敏感に反応し広いビーチであちこちブレイクするようになる。夕日が浦温泉も有名なため観光としても周辺散策で訪れたい。 葛野浜(かずらのはま)サーフマップ 京丹後市久美浜町葛野 葛野浜サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南 ボトム : サンド ベストシーズン : 秋〜冬 設備 […]

八橋(やばせ)サーフポイント

人気(ひとけ)の少ないビーチ。エンプティサーフを堪能できる。 八橋(やばせ)サーフィンスポット 東伯郡琴浦町八橋 八橋サーフィンスペック レベル : ビギナー〜 ベストサイズ : 胸〜 オフショア : 南 ボトム : サンド ベストシーズン : 秋〜冬 設備:駐車場 鳥取サーフィンツアー![じゃらんPR] 鳥取中部のビーチで波乗りレベルアップレッスン!(2時間〜¥5,000~) レベルアップを図り […]

黒松サーフポイント

黒松海水浴場がサーフポイント。ローカルもあまりおらず、コンディションがあえばプライベートサーフが楽しめる。ビーチ前には数台しか駐車できないため、駐車できない場合には速やかに他へ移動しよう。無理に駐車して車上荒らし等に出会わないよう対策も必要。施錠はもちろんのこと、車内の目に付くところに貴重品を置かないよう注意しよう。 黒松サーフィンスポット 江津市黒松町 黒松サーフィンスペック レベル : ビギナ […]

石見海浜公園(いわみかいひんこうえん) サーフポイント

長い海岸線で障害物もないため風の影響を受けやすい。しかしサンドバー次第で人知れずブレイクしているグッドウェーブをつかめる可能性も高い。北西の強風で周辺がほとんどクローズしたら、左奥にある姉が浜をチェックしたい。西側の岬がこの強風を軽減し、サーフできるかもしれない。しかしここのテイクオフポジションには岩棚があり、シャローリーフへのテイクオフに自信の無い中級以下のサーファーは入るべきでないポイント。 […]

唐浜サーフポイント

白浜が2KM以上続く美しい海岸で、そこかしことサンドバーが形成されブレイクする。貸切で波乗り楽しめる場合もあり。冬場が中心のサーフィンとなるエリアだが、梅雨時期の梅雨前線が九州上空を停滞するときでも、沖合で吹く西〜南西の風波がブレイクし、サーフ可能となる場合もあるため、こまめにチェックしたい。 唐浜サーフィンスポット 鹿児島県薩摩川内市網津町  唐浜サーフィンスペック レベル : ビギナ […]

1 3 6