名立(なだち)サーフポイント
名立川が流れ込むあたりのポイント。R8からアクセスがよく波チェックも容易。テトラ周辺にも砂がつきブレイクポイントとなる。ロングボーダーは頭ひとつ程度までサイズアップしたら他のポイントへ移動しよう。なお駐車ルールとして、メ […]
百川(ももかわ) サーフポイント
百川は郷津Pと並び上越周辺のメジャーサーフポイントのひとつ。ビーチブレイクだが、サイズが上がらなければブレイクせず流れも強いことから初心者は避けたいポイント。強い西寄りのうねりが入った際に潮の上げこみ時を狙いサーフしたい […]
魚津(うおず)サーフポイント
魚津港しんきろうロード沿いでは狭いものの、波乗りできるポイントがいくつかある。ビジターは地元に配慮しながら、コミュニケーションをとってチャンスがあれば入水しよう。魚津名物の魚介海鮮と蜃気楼を堪能して、観光も楽しみたい。 […]
浜黒崎サンビーチサーフポイント
キャンプ場併設の美しいビーチで立山連峰も拝めるが、海中にテトラが投入されており、波が割れづらいコンディションが多くなった。またサーフボードのクラッシュにも充分注意したい。 浜黒崎サンビーチサーフィンスポット 富山県富山市 […]
岩瀬浜サーフポイント
大きな駐車場とトイレ完備の周辺のメジャーポイント。冬場に地形がかっちりと決まりテトラ左からのグーフィーと右からのレギュラーが中心となる。堤防右側は正面よりも敏感にうねりをキャッチしやすい。ビギナーも十分楽しめるが富山ロー […]
庄川河口サーフポイント
地形が決まればロングライドできることで有名なローカルサーフィンポイント。駐車場もなく、海水もそうきれいでないためビジターは避けたいスポット。 庄川河口サーフィンスポット 射水市庄川本町 庄川河口サーフィンスペ […]
雨晴海岸(あまはらし)サーフポイント
リーフが点在する雨晴エリアのローカルポイント。北東うねりがダイレクトに入ればポイントブレイクとなる。ビジターが快適にサーフするには最低限のサーフルールとマナーを守った上で積極的にローカルとコミュニケーションをとろう。 雨 […]
松太枝(まつだえ) サーフポイント
富山西部の高岡ローカルのメジャーポイント。地形が決まればAフレームの波も期待できるポイント。カレントも強いため波のサイズがある場合は中級者以上におすすめ。スモールコンディションでは、ややタルめの波も多いため、サーフィン初 […]