山羊島サーフポイント
見た目よりもハードなグーフィーブレイク。ファーストブレイクから巻いてくる質の高い波であり上級者サーファー向き。この山羊島リーフ独特のブレイクはバレルインが特に難しいとも言われている。頭サイズまでがベストサイズ。当然満潮時 […]
大浜海浜公園サーフポイント
大浜と小浜の二か所がポイント。西高東低の気圧配置が決まれば波があがる。大浜はビギナーからOKだが、小浜はビッグサイズ時は上級者オンリー。うねりの向き地形のコンディションが決まれば、チューブライディングも期待できるサーフス […]
ヒエン浜 サーフポイント
戸円Pから南へ1kmほど南下。戸円で頭以上のサイズになった際、ファンウェーブが期待できる。ただしアウターリーフポイントなのでパドル力を要する。 ヒエン浜 サーフィンスポット 大島郡大和村大字戸円 ヒエン浜&nb […]
安房川河口(あんぼうがわ) サーフポイント
東に向いた地形から外洋からの南うねりをダイレクトにキャッチするパワフルなブレイクスポット。九州最高峰宮之浦岳に源とする清流の安房川河口は、カヤックでも有名なポイントのため波サイズがあり入水させてもらう際にはSUPやカヤッ […]
田代浜サーフポイント
ウミガメの上陸で有名な浜。砂浜にはハマユウの群落があり、海岸には天然記念物の海底火山が噴火により出来た枕状溶岩が点在。波乗りに適したサイズはあっても必ず地元の方に海の状況を確認してからエントリーしよう。 田代浜サーフィン […]
宮之浦(みやのうら) サーフポイント
河口付近がポイント。堤防東側もうねりが入り波の良い日は多くのローカルで賑わう。玉石やテトラがインサイドに点在するためエントリー時は注意。岩場もあるためローカルとコミュニケーションをしっかりと取りタイドもチェックし教わりた […]
一湊(いっそう) サーフポイント
元浦付近。島内で最も広く水質も良い美しいビーチ。遠浅でコンパクトな湾のため強い低気圧のうねりなどないとブレイクしない。西浜と東浜でうねりの向きによりサイズが異なることから小まめにチェックしたい。 一湊(いっそう)&nbs […]
永田いなか浜 サーフポイント
砂浜が約1km続くポイント。日本最大のウミガメ産卵地として有名。ドン深の地形のため、ロータイド時にチェックしたい。クリーム色の独特の砂浜で大変美しいビーチのため波乗りできる機会と周囲の環境があれば自然保護にも積極的につと […]
中間浜サーフポイント
ガジュマルとフルーツガーデンの里であり岩場とビーチがミックスした美しいロケーション。スポット自体そう広くないがパワフルなブレイクが特徴。ローカルがいれば積極的にコミュニケーションを取り海の最新情報を得よう。 中間浜&nb […]