タグ:トリップ感あり
黒潮白浜サーフポイント

土佐白浜付近の海岸がサーフポイント 。ここ白浜では強い西うねりをかわしてのサーフィンが可能。黒潮白浜サーフィンスポット幡多郡黒潮町白浜黒潮白浜サーフィンスペック 設備:駐車場、トイレ…
詳細を見る小室の浜 (興津海水浴場)サーフポイント

四万十町興津にある大変美しい遠浅ビーチブレイク海水浴場のポイント。南西よりのウネリをダイレクトにひろう。小室の浜 (興津海水浴場)サーフィンスポット高岡郡四万十町興津小室の浜 (興津海水浴場)サ…
詳細を見る仁淀川河口(によどがわ)サーフポイント


niyodo-blueの名称で世界的にも著名な四国を代表するリバーマウスポイントの一つ。砂の付き具合から遠浅の地形のおかげで波はコンスタントにあり、ローカルサーファーを中心に賑わう。ビジターはローカルに対し積極的に挨拶し地形やカレント…
詳細を見る安芸川河口(あきがわかこう)サーフポイント


安芸川にほど近い安芸市日ノ出町付近のポイント。安芸川と伊尾木川という大河二本に囲まれた中洲でブレイクポイントが生まれる。安芸の観光とあわせてぜひ訪問したいサーフポイント。安芸川河口(あきがわかこう)サーフィン…
詳細を見る地ノ島(じのしま)サーフポイント


和歌山随一と言われる透明度高い紀伊水道の美しいビーチ。無人島であり初島漁港からアクセスが必要。約500mの海岸は7月、8月のみ海水浴場として解放され多くの観光客で賑わう。波にありつければラッキー。キャンプも兼ねてサーフトリップしてみよ…
詳細を見る西伊豆大浜サーフポイント



広いビーチブレイクで駐車場などサーフィン施設も充実する。強い南西寄りのうねりが入ることでブレイクする。インサイドは厚めで割れづらく、アウトからの大き目は繋ぎながらインサイドにかけてサーフ可能。南側河口周辺ではサンドの払い出しによりGo…
詳細を見る弓ヶ浜サーフポイント


普段は波がブレイクせず台風シーズンがメインとなるサーフスポット。湾タイプのサーフスポットに多い波質は総じてワイドでダンパー気味となる。弓の形をした美しい湾状の景観は必見に値する。長いビーチのため、こまめにチェックしてブレイクポイントを…
詳細を見る入田浜(いりたはま)サーフポイント


多々戸浜南側に位置するビーチブレイク。中央に大きなリーフがある。初心者からも楽しめるミックスボトムのビーチブレイク。極めて美しい海水とロケーションは特筆に値する。岩横のレギュラーはチューブも巻き、中上級者サーファー向きの波。こちらは南…
詳細を見る多々戸浜(たたどはま)サーフポイント


吉佐美エリアで最も人気のサーフスポット、多くのプロサーファーも輩出する人気のサーフポイント。ロングショルダーを形成する左からのレフトへの三角波や遠浅のイージーなブレイクはビギナーから上級者まですべてのレベルのサーファーを魅了する。まさ…
詳細を見る白浜 サーフポイント


白砂のロケーションは圧巻。地形が変わりやすくブレイクは少し速めであわせづらいとされる。小さ目サイズが多いが波があがればクオリティの高いブレイクが期待できるサーフスポット。ここ白浜Pでは低気圧が東進して風がオフショアに変わった時がまさに…
詳細を見る