千葉サーフポイント

4/8ページ

鵜原(うばら)サーフポイント

鵜原海岸周辺は美しい景勝地で透明度の高いビーチが有名。左右はリーフの湾状になっており、正面がビーチのサーフスポット。普段は波のない穏やかな海だが、強い南西うねりでブレイクし始めるポイント。正面はダンパーブレイクになりやすく速い波になることが多い。強いうねりの時はビギナーはボトムに叩きつけられることもあるので十分注意しよう。右奥のリーフブレイクからのレギュラーはうねりの条件次第でロングライド可能。正 […]

勝浦マリブサーフポイント

通称マリブポイント。千葉南エリア全域でクローズし始めるようなコンディションになればぜひチェックしたいポイント。北上する台風など強い南ウネリが入ることでブレイクし始める。04,05年とWCT会場となったクラシカルなリーフポイントはひとたびうねりが入ればクオリティの高い、ロングライド可能なブレイクを見せてくれる。ローカルエキスパートやプロが集結したコンディション下では、駐車場スペースも限られているため […]

松部(まつべ)サーフポイント

ここ松部はエキスパートオンリーのローカルポイント。癖のあるファーストブレイクは有名で数々のローカルレジェンドサーファーたちを虜にしてきた。漁港周辺に駐車場もないためビジターは車でのエントリーは難しい。松部で波乗りするには地元民宿に宿泊し、地元サーフショップを訪問し、海のアドバイスを得てからエントリーしよう。 松部(まつべ)サーフィンスポット 勝浦市松部 松部サーフィンスペック レベル : 上級者〜 […]

新官(しんが)サーフポイント

部原エリアの南側に位置し、部原が苦手とする南西風もある程度かわしながらサーフすることが可能なリーフポイント。コンディション次第ではチューブも期待できるポイント。BIGデーにはるかアウトのリーフ棚沿いにブレイクする波はローカルオンリーであり、このようなコンディションではビジターはギャラリーに回ろう。 新官(しんが)サーフィンスポット 勝浦市部原新官 新官サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベス […]

豊浜(とよはま)サーフポイント

レギュラー、グーフィーともインサイドでチュービーな波も期待できる。ショアブレイクが強いため初心者は遠慮しよう。条件がそろえば、チューブを楽しめるリップがお目見えする。 豊浜(とよはま)サーフィンスポット 勝浦市部原 豊浜サーフィンスペック レベル : 中級者〜 ベストサイズ : 頭~ オフショア : 北西 ボトム : サンド+リーフ ベストシーズン : 春〜秋 設備:駐車場、トイレ 御宿おすすめサ […]

部原(へばら)サーフポイント

千葉はもとより東日本を代表するGreatなサーフポイント。過去WCTやASPプロの影響で世界的にも名高いポイントであり町をあげての駐車場やシャワー等の設備も整う。インサイドではチュービーな波、アウトではリーフ沿いにブレイクするグーフィーが良い。一般に頭前後がベストサイズと言われている。波質も極めて高く、それに伴いローカルのレベルも極めて高い。広範な方向からの波をキャッチするが、南ウネリでレギュラー […]

御宿漁港(おんじゅくぎょこう)サーフポイント

メローなブレイクでローカルも多いポイント。漁港堤防沿い付近にブレイクしてくる。アウトにリーフがあるため頭一つ半くらいまではOK。ビジターも受け入れられるが、地元のキャリアの長いサーファーからキッズサーファーまで幅広く愛されているポイント。御宿漁港はローカルポイントと認識し、ビジターはピークを避け譲り合った上でライドさせてもらいたい。 御宿漁港サーフィンスポット 夷隅郡御宿町浜 御宿漁港サーフィンス […]

御宿(おんじゅく)サーフポイント

整備された美しい湾状の白砂のビーチ。夏場にはリゾート気分が存分に味わえる。比較的ワイドな波質であり、潮の時間帯によってはビギナーも抜けづらい速い波となることも。波が強まれば、沖へのカレントもここ御宿では強まりやすいためビギナーは注意しよう。月の砂漠公園前あたりが中央メインと呼ばれる。東~南よりのうねりで条件が整えばチュービーな波もお目見えする。 御宿(おんじゅく)サーフィンスポット 夷隅郡御宿町須 […]

岩和田(いわわだ)サーフポイント

御宿月の砂漠道路や公営駐車場から波チェックしやすいことから、ここ岩和田サーフスポットは混雑しやすい。地形とウネリの向きが合えばチュービーな波も期待でき、ビジターやローカルに大変人気のポイント。漁港堤防沿いにもファンウェーブが立つことで知られる。強い南ウネリが入り北東風が吹いた場合、ローカルだけでなく遠方から多くのビジターサーファーが集まる。 岩和田(いわわだ)サーフィンスポット 夷隅郡御宿岩和田 […]

サンドラ下サーフポイント

国道128号沿いサン・ドライブイン跡が目印。崖下でブレイクする勝浦エリア有数のエキスパートポイント。普段は波が穏やかだが、台風うねりで部原メインがクローズした時に真価を発揮する。10ftは優に耐えるそのスペックは一見に値する。BIGデーには極めてハイレベルな地元ローカルのセッションとなる。ビジターはギャラリーとしてこのセッションを堪能しよう。 サンドラ下サーフィンスポット 勝浦市部原 サンドラ下サ […]

1 4 8