タグ:人気P
八木沢(やぎさわ)サーフポイント

西伊豆随一のメジャーサーフポイント。スモールコンディションでは比較的サイズがあっても割れづらいことが多い。台風うねりの時はローカルはもちろん、県外から多くのビジターサーファーが訪れ混雑する。リーフ、玉石のボトムからダブルまで耐えうるス…
詳細を見る多々戸浜(たたどはま)サーフポイント


吉佐美エリアで最も人気のサーフスポット、多くのプロサーファーも輩出する人気のサーフポイント。ロングショルダーを形成する左からのレフトへの三角波や遠浅のイージーなブレイクはビギナーから上級者まですべてのレベルのサーファーを魅了する。まさ…
詳細を見る白浜 サーフポイント


白砂のロケーションは圧巻。地形が変わりやすくブレイクは少し速めであわせづらいとされる。小さ目サイズが多いが波があがればクオリティの高いブレイクが期待できるサーフスポット。ここ白浜Pでは低気圧が東進して風がオフショアに変わった時がまさに…
詳細を見る大磯 サーフポイント



湘南を代表するクラッシックポイント。海岸の向きから東よりのうねりもキャッチし、西〜南西よりの風にも強い貴重なサーフポイント。パワフルなブレイクとしてローカルサーファーの支持を集める。大磯サーフィンスポット…
詳細を見る辻堂正面サーフポイント


湘南を代表するサーフスポットのうちのひとつ。駐車場も広くキャパもあることからサーファーが集まり混雑しやすい。サイズがあがればパワフルな掘れた波となる。辻堂ではローカルサーファーもとても多いため、ビジターはマナーには充分注意したい。右船…
詳細を見る七里ヶ浜 サーフポイント


鎌倉リーフエリアの中心的ポイント。ストレートなうねりはワイドになりやすく、メローなグーフィーはロング向け、レギュラーは比較的速くショート向け。ミドルサイズ以下はトロめが多くロングボーダーも多い。サイズアップするとショート向きの切れた良…
詳細を見る由比ヶ浜(ゆいがはま) サーフポイント


湾になったビーチで普段はスモールな波なため初心者の練習には最適。遠浅なビーチブレイクで潮が引くとワイドになりやすい。周辺ビーチが台風などでクローズした際にもサーフできることもある。西風で周辺ポイントがジャンクでもサーフできることも多い…
詳細を見る千倉(ちくら)サーフポイント


北から東うねりを広くキャッチするが、地形の関係から周辺よりワンサイズ小さいことが多い。夏場の南西風もオフショアよりとなり、南風が吹くと多くのサーファーが集まる。ただしワイド気味な波質。アウトに投下された漁礁のおかげで波質は厚めとなって…
詳細を見る花籠(はなかご)サーフポイント


公民館Pとも呼ばれる。河口に堆積する砂のおかげでどこかしらブレイクポイントがある、人気のポイント。総じて波質も良い。頭半まで耐えうるスペックがあるが、胸前後がベストサイズと言える。ローカルにも人気のサーフスポットのため、混雑が気になる…
詳細を見る大原駐車場前サーフポイント


白渚(しらすか)サーフスポットを南下した大原駐車場前あたりのポイント。この周辺はサンドバーが決まりやすく、通年ショルダーの張ったレギュラーブレイクが多くみられる。ビジターやローカルに人気のスポット。設備も充実する。大原駐…
詳細を見る